【2ページ目】SHIN | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】SHIN | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

SHIN アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

14弾環境あれこれ

    posted

    by SHIN

    皆さんこんにちは!
    ひと月ぶりですどうもSHINです。

    新カード追加されたのでまた環境が変わってきていると巷で聞きました。
    最近全く見なくなっていたペンギンイェーガーが増えてきているとかいないとか。
    理由はフロンさんとアネートさんが暴れているせい(震え

    まぁそんな自分もそんなぶち壊れと噂のR ロウブリンガーアネートさんと一緒に頑張っているわけですが...。

    今使っているデッキはこちら


    ぜくすぱき1.jpg

    ST UC アイスブラスト サドル

    main SR マリンモード typeⅩ ×3
    SR 覚醒天使 ピュアフロン×3
    R ロウブリンガー アネート×4
    SR オリジナルⅩⅢ typeⅤ"Vb11De" ×3
    SR 世紀の大怪盗 ワイヤー×2
    SR八大龍王 阿那婆達多×4
    SR Ⅺフラッグス ルートヴィヒ×4
    UC 登山好きのコウリン×4
    C ソードレボリューション×2

    IG R 目覚めたtypeⅤ×4
    R 復讐を誓うキリア×2
    SR 鴟梟を阻む意思ケィツゥー×3
    R ディバインブリーズ×3
    R 金色車前グラディアトール×2
    R 才気のタロントゥー×2
    UC 読書好きのキンレンカ×2
    R バトルヒーロー グリーゼ×2


    キーカード

    anet.jpg R ロウブリンガーアネート
    ZO5と若干重たいが自陣ゼクス自身含めて絶界付与とパンプ2000の常時能力。

    指定できないのでパワーで上回るかしない限り基本抜けないゼクスに早変わり。

    同弾で全体破壊のヴァーヌスやイェーガー、セブン辺りなら返せるので穴がないわけではないかと。
    アネート、テンちゃん、フロンの陣形が出来たらほぼ完封狙えそうな勢い(KONAMI。



    fron.jpg SR 覚醒天使ピュアフロン
    プレイヤーを指定ながら相手の起動能力やイベントの使用を封じる能力。

    相手の能力は封じておきながら自分は使いたい放題とかなんのいじめでしょうねw

    こいつだけでダムスタやテンちゃん、官兵衛などの対策になる辺り、さすが過去最高レートカードって感じですね!



    解説、回し方


    基本初手ではコウリンを引けているか前提でマリガンします。
    なので先攻でも1ターン目に殴らなくても大丈夫です。
    なんならコウリンをキリアでバウンスされたくないので自分は基本出しません。

    コウリンから最速6リソでたぷたを投げて、8リソ時にたぷたかアネート出してソドレボを構えるorマリンモード出して流れを止めるのが基本的な流れ。
    後は7,9にアネート、typeⅤ出してPスクエアを狙う感じ。
    相手に黒が入ってるならヴァーヌス警戒でフロンを優先して投げていきたいですね。

    ライフはグラディアトールにしていますが、ウェアルリビタキにしてもいいかなと。
    採用カードの過半数が自軍に置いてれば強くても、殴りに行くとパワーが足りない感があるので、アスモデルさんの効果範囲外な辺り評価高いです。

    wearu.jpg asumo.jpg


    タロントゥーさんはワイヤー回収要員で、IGはチャージを回収したいので相手に捲られてないなら捲りません。
    登場させれば面倒な6コス帯が環境に多いのでキンレンカ採用してます。

    自軍エリアが埋まってるなら、VBを恐がらなくていい絶界持ちでどんどん殴りに行っちゃいましょう!
    好みでZXR むてん丸入れてもありかなと。

    kinren.jpg muten.jpg




    雑に強いので是非使ってみてくださいw

    採用カードのほとんどがSRばかりで少し初心者さんには勧めにくいかもしれませんがね。(震え

第14弾ZX/R

    posted

    by SHIN

    こんにちはSHINです!


    さてさてタイトル通り10月入ったので新弾のZXRが全て公開されましたね!

    今回のZXRは強いカードが多いですねw
    何がヤバいって普通のデッキにとりあえず入るから専用構築しなくていいってのがやばい(震え

    まぁ中には専用にしないと狙えないカードもありますが、
    それでも今までのZXRよりも格段に条件が緩く見えるあたり
    ZXのカードプールも増えてきたんだなと実感。


    前口上はこのくらいで早速それぞれ見ていってみましょう


    黄金騎士マリー・アントワネット
    赤 コスト5 7500
    起動効果 自身以外のゼクスをスリーブで以下の能力から1つを解決する。
    "トラッシュのカードを2枚まで選び除外する""手札のカード1枚トラッシュに置き1ドロー
    ""NSゼクス1体に2000ダメージ与える"。
    自動効果 1ターンの間に起動能力を3回使うと相手ゼクス1体破壊



    自動効果を狙う為には自身以外に3体は場にいないといけないと少々狙いにくさもありますが
    決まれば相手PSのめんどくさいシステムゼクスも剥がせる強力な能力。

    狙えなくてもサポートカードとして優秀ですので赤入ってるのなら
    1枚挿してるだけでもありかもしれません。
    除外効果が自身のも出来ますので新SRのガーンディーバさんのサポートにもなりますし、
    ハンド入れ替えでトラッシュを肥やすこともできます。

    もちろん相手トラッシュ除外でAFや黒のカードの妨害するのもありですよね。
    赤の5コスは優秀なのが本当に多いですね!特に暁で十天なやつらとか(震え。


    アドミニストレータ カノープス
    青 コスト6 11000
    自動効果 登場時ライフ3以上なら1コス払ってハンド好きな枚数交換できる。
    また、ターン終了時ライフ2以下ならゲームから除外する。


    6コストの縛りなし11000の時点でおかしいカードですね。
    スグル君はとりあえずレイア君と七尾ちゃんに謝らないといけませんね。
    種族縛りないとか流石最強な方は違うというか...。
    マイナス要素は終了時に除外のみなのでそこは破壊するだけでクリア。
    ライフ3以下でもテンちゃんや官兵衛使わせれるってだけで優秀なカードですね。
    ダンサーのおもちゃがまた増えたか...。。。

    暗黒騎士 アルパマーヨ
    白 コスト6 9000
    常時能力 チャージ上限がなくなる
    起動能力 チャージにカードが6枚以上ある場合、
    自身以外のコスト7以下のゼクス3枚相手PS以外にリブートで登場させれるターン1能力。


    今回のZXRっぽいカードその1。
    発表された段階で誰もがループを考えたであろうカード。
    問題は強カードをどこまでチャージにセットできるか。
    シックとリトガがあれば簡単に達成できそう(小並。


    10049.jpg10199.jpg

    後はアクターレとイラでいけますね!
    この時点で既に4色デッキになってるから
    もう赤も入れてインウィディアも突っ込みましょう(提案

    10206.jpg

    マゼマゼするケイト
    黒 コスト7 10500
    自動能力 手札から登場した時、スクエアのトーチャーズ3体スリープしてよい。
    スリープしたら相手の手札全てトラッシュへ。


    ついに登場した「相手の手札全部なくなっちゃうカード」ものすごく使いたいですね!
    トーチャーズの10500ってだけで優秀です(アンコ?知らない子ですね。
    何がダメって能力コストに自身が使える点。
    IG2枚当てるだけですぐに使える優良カード。
    単純ながら相手を無理やりトップ勝負に持ち込めるので
    IGの黒枠をトーチャーズに出来るなら挿すのもありなカードですね。

    因業の叡智 徳叉迦
    緑 コスト7 9000
    自動能力 手札から登場した時、リソースが9枚以上あるならばチャージと手札を好きな枚数トラッシュにおいてよい。
    合計10枚以上置いたならば、相手はデッキをリソースに表向きで置き、リソースを裏向きにデッキとしてシャッフルしておく。


    今回1番ZXRしてるカード。
    最速で決めれば相手のデッキ9枚に出来るから鈍足デッキ同士なら強そう(小並
    後はとかを使って相手のデッキのカード削っていけば......わんちゃんw

    なおリソリン搭載のデッキの場合こちらが不利になる可能性もあるので注意。
    デッキ枚数残り2枚とかに使って相手のリソ破壊に使ったほうが強そう。
    それまで試合が長引いてればの話ですが(震え

    ケイトと徳叉伽のパワー査定間違ってんじゃなかろうかと思いましたまる。

    どのカードも挿してるだけで強そうなカードばかりで
    とりまピン刺し大好きな自分歓喜な内容になりました。
    とりまアルパマーヨさんとケイトさんは作りたいと思います。

    マリー・アントワネットの説明の時にガーンデーヴァ使っときながら
    そういえばSRなんも触れてない事実に気づいたのでまた更新できたらいいなと思います。(震え

    では今回はこのへんで。

新スターター「戦陣の獅子」発売!フリカと合わせてデッキを強化しよう!

    posted

    by SHIN

    こんにちはお久しぶりです。どうもSHINです。

    前回アップしてから随分時間がかかってしまいましたが別にZ/Xから
    離れていたわけではないのです!
    ちょっとCSやら社畜やら社畜やらゼクストやらで夏を満喫していただけなんです!

    参加させていただいた八千代杯ではチームベスト8に入る事が出来ました。
    握ったデッキは前回触れたびんがデッキにフリーペーパーのサウファ入れただけの
    ほぼバージョン変わってない感じのもの。

    ほの女神様超強いよ!2回くらい盤面全埋めできたよ!
    やっぱゼクスはうめげーってはっきりわかんだね(震え
    この調子でもっと信徒を増やせればなと思いますまる。

    さてそんなわけでタイトルでも触れた通り新しいスターターデッキが発売になりましたね。
    今回のスターターもとても強いラインナップとなっておりますね。

    今回はこのスターターと8月中旬からカードショップで
    配られているフリーカード冊子を使ってデッキ作ってみました。

    10018.jpg
    (お気に入りカードです)

    ST
    変幻の三節棍 山吹

    メイン
    繚乱の芳魂 フィーユ×4
    碧の狩人 フィーユ×3
    翠弓の射手 フィーユ×3
    神算鬼謀の指し手 黒田官兵衛×4
    八大龍王 阿那婆達多×3
    幻の浮島 アスピドケロン×4
    暁十天エダーナ・サウファ×3
    暁十天クテール・マシャカ×3
    黄金色の幸せマレイン×2

    IG
    不敵な旋棍 芍薬×4
    紅い牙ルビーハウル×4
    セージさんのお料理×4
    豊穣と幸運の女神ハトホル×4
    読書好きのキンレンカ×4

    キーカード

    繚乱の芳魂 フィーユ...
    ターン終了時リソースにある7コス以下と入れ替われる能力。
    赤1立てて官兵衛出して相手にターン渡しても容易には突破できませんし、
    7コスフィーユと変わっても盤面次第では自分以外の3コスカードも生き残れる可能性がある。
    エレインがリソースある状態の最速フィーユは13500パワーとほぼ鉄壁状態となっているかと。

    神算鬼謀の指し手 黒田官兵衛...
    殴れるしターン1で使えるしとロークリの完全上位互換にしか見えない参謀さん。
    リソースに赤4枚あれば12000までカバーできるくせにパワーは10500と
    なんなんでしょうねこのカードは...。まぁ使いますけどw

    暁十天エダーナ・サウファ...
    ゼクスが殴る度にスリープゼクスに3000飛ばせる次弾新SRさん。
    相手PSも対象だし自分のゼクスも焼けるし最近の11000環境にこのカード入れるだけで
    なんとかなるなるな怖いドラゴンさん。
    5コスなのに自身だけで10500まで見れるってだけでもう...ねw

    基本は最速フィーユからの7コス登場狙っていくので
    先1IGゼクス、先2アスピ、先3フィーユのエンド時官兵衛登場で赤1立てて返せるので
    早々返せない盤面になると思います。

    あとは、6コスフィーユでハンド増やすもよし、たぷたぷでリソ増やすもよしです!
    個人的にはたぷたぷの方が次9リソでマシャカリセット狙いたいですね。これでかつる!

    今回はお料理山吹積んでいるのでマレイン採用していますが
    この枠を紅葉狩りに変えてもいいかもしれません。
    そこはお好みですね。

    繚乱フィーユ自体が5コスということもあり
    黒のアセディアソリトゥスアルクス等でサルベージできますし、
    白であればQK2ターキッシュでチャージから呼び戻す事が出来ます。

    同じ緑ならジャガーから投げることも出来ますし
    8コスフィーユから出すことも出来たりと夢が広がりますね!

    知人Aはジャガーから繚乱フィーユ2体だして
    エンド時マシャカザクチャー出して相手ハンド0にしたいとか言ってました。
    恐ろしすぎるわ。(震え

    次弾のクーガーやらⅪフラッグス出たら
    青緑でデッキ組もうと思いますので組めたらまた載せますかね。

    では今回はこの辺で。

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE