しばらくの間はリーファー強化月間ということで、
リーファーのカードがいっぱい入ったデッキを回すようにしたいと思います。
というわけで、まずは問題点の洗い出しをするために、
普段の【緑t青リーファー単】を使いました。
緑t青リーファー単
メインデッキ(IG)
計20枚
メインデッキ(非IG)
計29枚
ZXEX
計10枚
普段どおりなので変更がありません。
- 対戦結果 -
1st 黒青シュテルダンサー ○
プレイヤーが<PR星谷美緒>だったのでどういうデッキかわからずやや困惑したスタートアップ。
相手のイグニッション成功から1点を取られるも<UCH正月を堪能するカモミール(ホロ)>を踏んでくれたおかげで盤面は五分五分に。
<R開眼鳥人ウェアクロウ>から<SR翠竜の桜翼 娑伽羅>につながり、さらに<SR翠竜の桜翼 娑伽羅>を<RHマキシマムストロングスムージー(ホロ)>で守って、相手の<R舞踏骸骨スケルタルダンサー>と黒ウェイカー登場とイグニッションを封じつつ勝利。
<PRサクサクする黒鎌シュテル>に<UCH夢見心地のセイボリー(ホロ)>2枚と<RH温もりを振る舞うセージ(ホロ)>を持っていかれたのは内緒。
2nd 青緑赤レンジバール ×
<Z/XR史上最凶超魔王バール>の登場までにどれだけイニシアチブを取れるかの戦い。
といいつつも相手先攻、しかも<PR春花の女神フローラ>に<CH見習い音星ヴァイルト(ホロ)>を取られ、手札には<UCH正月を堪能するカモミール(ホロ)>が2枚。
リソース加速では相手に先行され、トラッシュに<R快速獣人ウェアプロングホーン>が落ちたなと思ったら<SR滅神騎王アーサー>に拾われかける。<UCH正月を堪能するカモミール(ホロ)>でトラッシュに送って事なきを得ましたが。
結局のところなんとか<SRH桜街家執事長 黒薔薇のユーディ(ホロ)>登場までこじつけましたが、リソースが足りず削りきるのを断念。
返しで<Z/XR史上最凶超魔王バール>に殴り倒され敗北。
3rd 青単リゲル ○
序盤にイグニッション成功で2点も取られるも、なんとか<SRMode<Awaken> Type.XI>が間に合う。
返しに<HRアウェイクン・ブレイド リゲル>にレンジで殴られるも、<SRMode<Awaken> Type.XI>がその場で引いてきてくれた<RHマキシマムストロングスムージー(ホロ)>で点だけは死守する。
耐えて耐えてリソースを伸ばし、<SRH妖精姫バジル(ホロ)>から<SRH桜街家執事長 黒薔薇のユーディ(ホロ)>と<PR八宝美神フリージア>でリソースを節約しつつコンボ始動できたので、そのまま殴りきって勝利。
- 今回の総評 -
今回は2-1でした。
ちょっとづつですが勝率が上がっているので五割を目指していきたいと思います。
(11回~18回計は48%、1回~18回計は41%。1回~10回計が35%)
それでは。