【11ページ目】ブログトップ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【11ページ目】ブログトップ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

遊々亭 SUMMER SALE 第1弾 開催!!

    posted

    by -遊々亭- ヴァンガ担当

    241220WINTER SALE Blog画像1.jpg
    遊々亭 SUMMER SALE 第1弾 開催!!
    241220WINTERSALBlog1.jpg



    こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
    遊々亭 2025年 SUMMER SALE 第1弾を本日7/22より開催します!!

    今夏もシングルカード特価販売に、そしてご購入者様プレゼントと、
    お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
    是非この機会に遊々亭 2025年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!

    SUMMER SALE特価販売

    今回のSUMMER SALEでも、特価販売としてさらにお得なカードをご紹介!!

    RRR・RR 特価販売

    241220WITNER SALEBlogGAB.jpg

    • SUMMER SALE特集第1弾は『RRR・RR 特価販売』!
    • デッキのキーカードが多いレアリティをピックアップ!デッキを強化するチャンスです!

    キャンペーンページはこちら!

    SUMMER SALE 2025福袋

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!

    ヴァンガード SUMMER SALE 2025福袋

    241217WINTER SALEGAB.jpg

    • ヴァンガード SUMMER SALE 2025福袋、販売開始!
    • スタンダードで使用できるSPかFFRが必ず1枚、RR以上のレアリティのカードが2枚封入!
      大当たりには人気のFFRやLSRを封入!

    販売ページはこちら!


    SUMMER SALEデッキ販売

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!

    ブラグドマイヤーデッキ
    • 10101.jpg


    遊々亭オリジナルヴァンガード構築済みデッキです。カード枚数55枚入り。
    これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。

    販売ページはこちら!

    レヴィドラスデッキ
    • 10101.jpg


    遊々亭オリジナルヴァンガード構築済みデッキです。カード枚数65枚入り。
    これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。

    販売ページはこちら!

    ブレイバーンデッキ
    • 10101.jpg


    遊々亭オリジナルヴァンガード構築済みデッキです。カード枚数56枚入り。
    これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。

    販売ページはこちら!

    Morfinicaデッキ
    • 10101.jpg


    遊々亭オリジナルヴァンガード構築済みデッキです。カード枚数55枚入り。
    これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。

    販売ページはこちら!

    シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
    • 241220遊々亭デッキケース白または黒.jpg
    • さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
    • 遊々亭 SUMMER SALE(25/7/22~25/8/3)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』をプレゼント致します!

    SUMMER SALE XRepostキャンペーン

    ヴァンガード SUMMER SALE XRepostキャンペーンを開催中!! 下記に記載したアカウントをフォローしてポストをRepostするだけで賞品が手に入るチャンス!? 奮ってご応募ください!!


    遊々亭公式X(Twitter)、ヴァンガード担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 ヴァンガード担当X(Twitter)】 @yuyuteiVg

ヴァンガード 7/1~7/15 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- ヴァンガ担当

    231006オータムキャンペーンBloggazou2.jpg
    ヴァンガード 7/1~7/15 販売ランキング

    こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です!
    今回は7/1~7/15の販売ランキングをお届け!
    遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
    是非参考にしてみて下さい!!

    1位

    • C烏輪の幻真獣 レヴノローグ
    • 【永】:「烏輪の幻真獣 レヴノローグ」はデッキに16枚まで入れられる。
      【永】【(R)】:あなたのヴァンガードが「ヴェイズルーグ」を含むグレード3以上なら、このユニットは『ブースト』を得る。

    2位

    • RRRダイアフルドール ふぃんりー
    • 【自】:このユニットが(R)に登場した時、【ソウルチャージ】(1)。
      【起】【(R)】【ターン1回】:【コスト】[【ソウルブラスト】(3)]することで、1枚引き、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
      【起】【ソウル】:【コスト】[このカードをバインドする]ことで、【ソウルチャージ】(2)。

    3位

    • RR真心を込めて パニエラ
    • 【永】:あなたのヴァンガードが「マリレーン」を含むグレード3以上なら、このカードは以下すべてを得る。
      ・【自】:このユニットが(R)に登場した時、あなたの山札を上から5枚見て、グレード2以上のノーマルユニットを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。公開したなら、あなたの手札から1枚選び、捨てる。
      ・【自】【(R)】:このユニットがブーストしたバトル終了時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、あなたの後列のリアガードを1枚選び、【スタンド】させ、あなたのドロップからグレード3以上のノーマルユニットを1枚まで選び、山札の下に置く。



    次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
    お楽しみに~


    遊々亭公式X(Twitter)、ヴァンガード担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 ヴァンガード担当X(Twitter)】 @yuyuteiVg

デッキ紹介 Dスタン リンナ入りエルミニア

    posted

    by タカギ

    dejideckTop.jpg
    デッキ紹介 Dスタン リンナ入りエルミニア
    ご無沙汰しております。タカギです。

    今回は、新しい大会のPRパックであるスペシャルファイトパックD2025 vol.4より、エルミニアに<一度きりのこの夏を リンナ>を入れたデッキを紹介したいと思います。


    まずはデッキレシピからです。


    デッキレシピ


    そもそもエルミニアとは
    第2弾「リリカルモナステリオ ~新学期はじまるよ!~」にて登場したのが、<新世代の美 エルミニア>です。
    全力という一風変わったキーワード能力を持ちます。

    全力というのは基本的にはソウルが0枚だと有効になる効果になります。

    なので色んなユニットがソウルを使う能力を持ち、ライドラインではソウルを使い全力状態にしておけば手札を消費することなく、次の全力ユニットにライドすることができます。

    他にもソウルを使い強力な効果を使えるユニットもいます。なのでソウルコストの争奪戦が発生したりします。
    逆にソウルを常に消費しきらないといけないので、ソウルを使うユニットが居ないと全力にならなかったりもします。

    既にドレスアップの姿もリリースされており、<万古不易の美 エルミニア>が~いたずらしちゃうぞっ~で収録されました。
    エルミニア自体に搭載されている能力としては、全力のユニットをバトル終了時にスタンドさせる能力を持ちます。

    Rスタンド能力がシンプルに強力で、あくまでもバトル終了時に解決するか否かを決めることができる能力であり、相手のダメージトリガーが強力に発動した場合はコストを温存する為にスタンド能力を発動しないという選択肢も取れる、そんな利便性の高い能力になっています。

    Vのドライブチェックが増えたりはしないのでVの圧力はあまり強くないのですが、<レライエ>といったRでドライブチェックを行えるユニットが存在し、全力を持つのでエルミニアでスタンドさせて、1ターンに2回レライエでドライブチェックを行なうというアタックも行えます。

    カウンターの消費が気になりますが、ドレスアップのエルミニアがバトルフェイズ中の前列の全力能力を持つユニットの自動効果のコストがカウンター1個分減るので、わりと最強ムーブが実現可能な範囲で行えます。

    前列はスタンドしてくれますが後列はスタンドしないのでわりとダメトリがキツいときもありますが、レライエでのドライブチェックで貫通できたりします。
    また、<ララコ>がエネルギーを消費しながら1ドローとターン中10000パンプもあり、火力も出せるので重宝します。

    上記の効果は裏のダメージゾーンが3枚以上という条件があります。

    強力な効果故にそれぐらいの制限は必要となります。
    • ダメージ3点の状況でカウンターが全て裏でドライブチェックへ移行、ドライブチェックで治をめくって回復するとダメージの裏3枚でなくなる。
    • 相手がエルミニアのことを知っていると2点で止めてエルミニアライドターンを渡してくることがある。
    • 2枚裏の状態であるとレライエで2枚裏にするのか、他のカウンター消費ユニットで1枚裏にしてからレライエでアタックするか絶妙に選択肢が発生する。
    等々、相手の理解度にかなり依存する所はありますが裏目になるパターンがいくつか存在します。
    しかし、全力をうまく使用してファイトができると侮れない力を発揮してくれる強力なデッキです。

    癖のあるデッキですが、リリステ内としては比較的デッキパワーが高くトリオファイト等で入賞している例もあるデッキタイプとなっており、ふとした時に対面に現れたりするので勉強をしておいて損はないデッキだと思います。


    それらを踏まえた上で今回の強化カードを見ていきましょう。

    一度きりのこの夏を リンナ
    そんなわけで新規のユニットである<リンナ>です。

    R登場時にVが全力だとCB1か他のユニットを退却させると効果を発動できます。

    2つの効果を選べて、デッキトップ5枚を見て全力を持つユニットを手札に加えるか、山札かドロップから元々のカード名が<新世代の美 エルミニア>のカードを1枚まで探し手札に加えます。

    Vが全力指定なのでライドラインが縛られますが、基本的には全力は全力ライドラインなのでデメリットではありません。

    そしてカウンターかユニット退却かコストが選べるのがありがたい点です。
    カウンターの裏を稼ぎたい時に有用に働いたり、盤面の全力ではないユニットを退却させて盤面を空けるのに貢献したり、柔軟性の高いコストになっています。
    エースユニット>を採用しているのですが、エースユニットは全力を持たずエルミニアライド以降は扱いに困ります。そんな時はリンナの退却コストとして活躍してくれます。

    さて効果の方に話を戻すとデッキトップ5枚を見て全力を手札に加える能力、こちらがかなり強力です。

    全力サーチユニットとしては<クストディア>がいるのですが、こちらはソウルを使って別名かつ、グレード2以下なら直接コール事実上グレード3なら手札に加えて1枚捨てます。

    カウンターとソウルと消費コストが違うのでシンプルな比較にはなりませんが、リンナは手札に加える効果な上に、エルミニアを手札を減らすことなく手札に加えることができます。

    中々この効果が強力で、盤面形成に貢献してくれるだけでなくクストディアは、強制コールなのがネックだった点を解決してくれたりドレスアップのエルミニアも手札コストを必要としない為、エルミニアを手札に加える有用な手段として活躍してくれます。

    エルミニアのサーチがクストディアしかなくペルソナ札は実質ドローで引き込むしかなかったのですが、これにより全力ユニットを探しつつ安めのコストでペルソナ札サーチも可能になりました。

    またもうひとつの旧エルミニアを確定でサーチする能力も強力です。
    これにより<ドレスアップエルミニア>にライドするターンにグレード3のエルミニアをどう確保しコストにするか、という問題が解決します。

    デッキ内に旧エルミニアを増やしてドレスアップエルミニアのバリューを上げるとデッキ内のノイズが増える、しかしドレスアップエルミニアを切ってまで全力Rスタンドをやるのもちょっと......という葛藤を抱えていました。
    それ故にライドラインは旧エルミニアという構築も珍しくありません。

    しかし、リンナの登場によりダメージゾーンに落ちない限り山札かドロップからサーチしてドレスアップエルミニアのコストが確保できるようになりました。

    この効果だけでもう既にエルミニアの困ってる問題をいくつも解決してくれいます。がまだ効果があります。

    リンナ自体が全力を持ちエルミニアがVならブースト終了時にスタンドをしてくれます。

    エルミニアが前列全力Rスタンドを持つのですが、ブースターはスタンドしてくれず、<羽ばたく音色 シグネ>にブーストを頼っていたりしました。

    シグネ自体悪くないユニットではありますがほぼR裏でスタンドしてるだけのユニットで、他の全力ユニットに枠を使いたい、しかしスタンドするブースターも欲しいという悩みがありました。
    リンナは全力サーチを持ちながら後列スタンドもしてくれる、そんな超ハイブリッド効果を持っています。

    スタンドのタイミングはブースト終了時の強制効果なので忘れずに効果解決を行うようにしましょう。


    またこの効果により全力を持つユニットというのが非常にありがたい点でもあります。

    サポートユニットとして<君と過ごすこの一瞬を ストラス>という強力な効果を持つユニットが存在します。

    こちらのユニットはフレンド能力も強化してくれるユニットで、10000ブースターになりつつ、ドロップから全力ユニットをコールしてくれます。

    ソウルを1枚ドロップに置きますが、コストではない為ソウル0の状態でも使える全力にはありがたい能力です。
    ドロップに触れる唯一無二の全力サポートでとってもお世話になるのですが、ストラスには全力という表記がありません。

    これにより最悪の場合前列に置いてスタンド対象にする動きに参加できない、クストディア等のサーチ先にならないなとネックな点がいくつか挙がっていました。

    しかし、リンナはサーチ効果持ちの全力も持っているという非常に優れたユニットで、エルミニアの安定度とパワーをかなり底上げしてくれる強化になっています。

    ひっそり待ち伏せ ミュスタ / 橙色の微風 リビッタ
    特に新規ではないですが、改めてこの辺りのサポートカードが輝いてきてるなと思ったので見ていきます。

    ミュスタ>はエル先輩専用のブースターではありますが、事実上の10000ブースターでありつつ山札の下に戻りながらカウンターを回復してくれます。

    このミュスタどのように強いかと言うとVのパワーが不足しがちな打点を補いつつ非常にありがたいカウンターの回復を行ってくれます。

    ミュスタが絡んでくるとカウンターが4あればミュスタを絡めて<レライエ>を2回使えたりする等かなりカウンターの使い方にバリエーションが発生させることができます。

    また山札に戻るとうのが実は重要で、レライエ、<ララコ>、<クストディア>でわりと山札を削ってくる所に更に<リンナ>が登場しました。
    長いゲームをするデッキではないのですが相手によりゲームを長引かさせられた場合、ミュスタで1枚ではありますが山札を回復してくれるのでその1枚がゲームの勝敗を左右する時もあります。

    リビッタ>はグレード3以降は10000シールドになるグレード1で、全力ユニットが5枚以上ならターン終了時に同じ縦列のユニットを全て手札に戻せます。

    序盤からユニットを並べて速攻をしかけていってもユニットを手札に戻して相手からのアタックーの殴り返しを防いだり、エースユニットを合わせれば完全に前列を消した状態で相手にターンを渡すことができます。

    相手の退却効果に対しての優位に立ち回れる点や早期からアタックできる選択を無理なく選べる点など優秀な1枚です。

    注意点ですが、リビッタはあくまでも自動能力の解決時に、"全力能力を持つあなたのユニットが5枚以上なら"という要件が満たさないといけません。
    要件を満たしていない場合は"このユニットと同じ縦列のあなたのリアガードすべてを手札に戻してよい"という効果を実行することはできなくなります。

    これはどういうことになるかと言うと、Vが全力ユニット、左右の前列に全力ユニット、左右の後列にリビッタを置いた状態でターン終了時を迎えます。
    リビッタ1枚目の能力を解決して1列ユニットを回収します。リビッタ2枚目の能力を解決しようとしても盤面にはVと前列のユニット1枚と後列のリビッタ1枚しか残っていないので、全力のユニット数が足りずリビッタの能力を実行できない、ということになります。


    ちなみにV裏にリビッタ、R裏にも1枚リビッタで他全力のRを3枚並べて盤面が全て埋まっていれば理想的な動きができます。
    V裏リビッタを解決してリビッタ1枚を手札に回収、盤面にはまだ5枚の全力がある為、もう1枚のR裏リビッタを解決できてR2枚を回収するという動きが可能です。

    ミュスタが居ないけれどV裏にブースターをコールしたい、しかし将来的にミュスタで押し潰すのも勿体ない、といった時にはV裏リビッタという選択肢もあるのを覚えておきましょう。

    ちなみにV裏に<ストラス>を置いて10000ブースターに、どかしたくなったらリンナの退却コストとしてストラスを退却させてV裏を空けるという戦略もあります。 リンナやっぱり超強化カードになっています。


    さて、今回は強化されたエルミニアのデッキを見ていきました。

    わりとトリオ等のトーナメントシーンを見ていてもエルミニアを握っているファイターを見かけます。
    環境の風向き次第ではありますが、知っていると立ち回りやこの後どのように動いてくるかなどが分かり対面しやすくなるデッキです。

    度重なる強化によりリリステの汎用カードに頼らず構築が行えるので、比較的組みやすいデッキになっており、リリステ入門としても悪くないです。
    ぜひ一度全力を体験してみてください。


    今回は以上となります。ありがとうございました。

2025年10月施行ファイターズルール更新を見て

by 涼

READ MORE

vol.16 制限について

by ゆうちゃん

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン 刀剣乱舞-加州清光 祝装

by 涼

READ MORE

【Dスタン】三日月宗近 祝装デッキ紹介

by 宏人

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ

by タカギ

READ MORE

ヴァンガード 9/16~9/28 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 竜魂鳴導 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス リリカルブースター 予約受付中

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE