【40ページ目】虎斗 | 三国志大戦 アーケード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【40ページ目】虎斗 | 三国志大戦 アーケード

三国志大戦 アーケード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、三国志大戦 アーケードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@三国志大戦 アーケード担当アカウント@yuyuTaisen 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

虎斗 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

戦場の二枚看板

    posted

    by 虎斗

    170605 san.jpg
    戦場の二枚看板

    こんにちわ、虎斗です。
    デッキを試しては2品下位まで降下して、結局デッキを戻してじわじわ戻るを繰り返す。
    そんな日々を送っております。

    さて、最近のワラデッキの流行としては、〔2コスト騎兵〕〔2コスト弓兵〕〔1コスト槍兵〕〔1コスト騎兵〕の2・2・1・1・1・1型にコスト比率を割くことが多いです。
    主流のデッキタイプの強さは知っておいて損はない、ということで、今回はこのコスト比でのワラデッキの強味について考えていきましょう。
    基本さえ押さえておけば、自分なりのパターンがいろいろ作れて楽しいですよ。

    2・2・1・1・1・1デッキ

    まずこの形のメリットとして挙げられるところとしては

    あたりが挙げられます。 それではそれぞれのメリットを掘り下げて見てみましょう。

    騎兵はいつだって戦場の主役
    10177.jpg 10058.jpg

    "強い騎兵が入る"
    強い騎兵の例として、R関興の場合はとりあえず計略を使って、敵部隊の集団に突っ込むことで相手の計略を引き出す、もしくは敵部隊の撃破を狙えるので、ワラでもっとも大事な荒らしを簡単に行えることが強みですね。
    ここで大事なのは、相手が号令や強化計略を使った際にも、踏みつぶされない武力が確保できていることです。
    荒らしにいって、そのまま号令でラインを上げられてしまっては意味がありませんからね。
    それゆえワラデッキのメインとなる騎兵では、武力上昇値の高いSR孫策R関興を多く見ますよね。
    先出しで相手の撃破を狙ってもよし、後出しで相手の計略に合わせてもよし、となるにはやはり大幅な武力上昇は欠かせません。
    もちろん、騎兵以外で荒らし要員を他に用意できるならこの限りではありません。たとえば敵部隊の撃破をR太史慈などの火力が高くて撃破が狙える弓兵に任せる形などであれば、代わりに小回りの利く、SR趙雲などを採用してもかみ合うと思います。ワラデッキは先手を取ってなんぼですから、なにもしなかったら荒らせますよ、という計略がひとつはほしいところです。


    堅実に確実に相手を仕留める弓兵
    10140.jpg 10062.jpg 10020.jpg

    "強い弓兵が入る"
    ここはRトウ頓R太史慈、あと・・・・・・・・・
    UC曹彰くん辺りの火力が強力なんですねこれが。
    武力8の弓による攻撃が本当にいたい。
    1コストでワラワラ塗って、相手の動きを制限しながら戦うワラデッキとの相性は抜群です。特に将器【遠弓術】なら位置取り次第で戦場のほぼすべてをカバーできますから、いるだけで相手の槍兵の動きを大きく制限できます。
    2コストの弓を採用する理由としては、計略や将器のかみ合いもさることながら、やはり武力8という数値が大きいです。武力依存が大きい関係で、自分より武力が高い相手にはダメージが通りづらく、また低い相手には通りやすい、という仕様なので、武力8という数字なら2コスト以下のすべての武将に確実にダメージを通せる、ということになります。
    武力9という数字になると必ず2.5コスト以上になります、2.5コスト以上の武将がいるということは、ほぼ確実に武力7以下の武将、武力8の弓で確実にダメージを通すことの出来る武将が採用されているので、3コスト・2.5コスト・2.5コストで編成されたデッキ、通称"ケニアデッキ"などの特殊な形を除けば、狙い目となる相手はほとんどのデッキに存在するということになりますね。


    1コストながら勝負を決める事が出来る
    10003.jpg 10079.jpg 10106.jpg

    "1コストにいる良スペック妨害orダメージ計略持ちが多めに採用できる"
    これは本当にそうなんですよね。
    Rホウ統の『連環の計』といいR賈クの『離間の計』といい、三国志大戦では1コストの武将が持っている計略に強力なものが揃っていて、採用したい武将が多いんです。また大体の武将がスペックもいい。蜀だけでも計略で見ればRホウ統の『連環の計』、R夏侯月姫の『落雷』。スペックで見れば制圧2で特技「防柵」持ちのC麋芳と揃っていますからね。
    各勢力3枚くらいは入れたい1コスト槍兵が存在するので、ここに後述する1コスト騎兵も採用すると、コストの関係で1コスト4枚がちょうどいいんですよ。

    色塗りは正義!1コスト!征圧2!騎兵!
    10134.jpg 10009.jpg 10111.jpg

    "1コスト征圧2の騎兵がとても便利"
    ワラ使いなら、みんな大好きC張曼成
    この枠がワラデッキの色塗り性能を大きく引き上げてくれていることは間違いありません。相手がこのカードを止めようと思ったら、同じく騎兵で追いかけるしかないので、その段階で確実に損をしないことが確定する素晴らしすぎるカードです。
    魏でもC牛金、蜀ならC廖化がいますが、このあたりも同様でワラデッキに入れておくことで、メインアタッカーで敵部隊を荒らしつつ、相手陣地の裏を塗って回ることができますね。
    守っている時に劣勢状態にならないというだけで、かなり守りやすくなりますよ。
    呉?混色で頑張りましょう。(魏・蜀・呉・群雄の中で、唯一呉だけが1コスト騎兵・征圧2になれるカードが存在しないのです)


    というわけでまとめると、
    2・2・1・1・1・1型は

    • 敵部隊の荒らし、撃破要員の2コスト騎兵を採用
    • 弓兵の強力な火力を確保
    • 1コストの有用な妨害計略も入れて
    • なおかつ塗り要員も確保できる

    といった贅沢な形ということになりますね。
    三国志大戦4ではひとつの完成された形だと思います。


    この形のデメリットをあげるとすれば、武力がやや固まりがちなところでしょうか。
    2コストの部隊がデッキの半分以上の武力を担っているので、どちらか片方が落ちるとがくんと対応力が落ちます。
    特に弓兵側が落とされると1コストの部隊が丸裸にされる形になりますので、大した抵抗もできずにぼろぼろと部隊が落ちていくこともしばしば。
    2トップがいてこそということを理解しつつラインをキープできるような立ち回りを心がけましょう。
    逆に1コストの部隊はある程度塗ってくれさえすれば落ちてもOKくらいの気軽さで使い捨てて大丈夫です。


    というわけで今回は
    2・2・1・1・1・1型
    のデッキタイプについて書いてきました。
    次回は1.5コストを2枚入れたタイプのデッキについて書いてみたいと思います。
    それでは、虎斗でした。


    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【遊々亭 三国志大戦担当Twitter】 @yuyutei_san

再び乱世に勇躍する!

    posted

    by 虎斗

    170522一押しロゴ 三国.jpg
    再び乱世に勇躍する!

    こんにちは、虎斗です。5/18(木)にVer.1.05Cが稼働しました。なので今回はこのバージョンアップについてですね。
    Ver.1.0.5C バージョンアップのお知らせ
    単体強化として猛威を振るっていたR張飛の『雷槍・丈八蛇矛』、R関興の『一騎当千』を中心に調整が入りましたね。
    あとはフィニッシャーとして強すぎる感のあった、SR1孫堅の『天啓の幻』も効果時間でやや下方修正が入りました。
    ちょっと暴れすぎたカードたちを修正して、ややマイルドにした感じがしますね。
    というわけで今回は、バージョンアップで調整の入ったカードの中で特に注目のカードを紹していきたいと思います。

    注目の上方修正
    治世の能臣、乱世の奸雄
    10023.jpg SR 曹操
    ・効果時間延長
    ・効果範囲拡大

    初期から環境を支えてきた代表的なカードですが、今回は効果時間と効果範囲が上方修正されました。環境の一線に居続けてているだけに、上方修正でおっ!?となった人も多かったはず。
    今回は効果範囲も拡大されたので、今まで以上に使いやすくなりました。
    代表的な騎馬単の形から、息子であるSR曹丕の『魏武の継承者』と合わせる形も見ますし、今バージョンでも活躍しそうですね。


    魏武の強を受け継ぎし者
    10184.jpg SR 曹丕
    ・効果時間延長
    ・効果範囲拡大

    父であるSR曹操と同じく範囲と効果時間が上方されました。この手の長時間号令は試合終了間際で切れるタイミングがあるかどうかが、かなり重要なので、少しでも時間が伸びたことは嬉しいです。
    『援軍』を持っていて相性のいいC文聘や、『指揮』で武力の底上げができるUC朱霊と組んだ形をよく見ますね。





    忠義に殉じた三尖刀
    10120.jpg UC 紀霊
    ・武力上昇値増加

    個人的に注目している単体強化のひとつです。戦場にいる人数+2なので、6枚デッキならなんと最大で武力+8!!
    武力15は前バージョンのR関興が『一騎当千』を使用した時と同じ数値なので、戦場中央を任せるには十分な性能です。将器【征圧力上昇】をつければ征圧3になれるという唯一性もあります。
    士気4と軽いので、敵陣に突っ込むムーブがもしかしたら流行るかも?





    注目の下方修正
    Ver1.05B最強の漢
    10096.jpg R 張飛
    ・効果時間短縮

    R関羽R麋夫人とセットで暴れ回ったR張飛は、今回は効果時間に下方修正が入りました。
    かなり強めの計略だったので、武力上昇値や槍撃による速度低下値が変わらないのは意外でした。
    今回は将器【攻城術】・【攻撃力上昇】に調整は入っていませんし、スペック面での優秀さは変わりませんから、まだまだ環境の一線にいそうですね。





    先撃ちは任せろー
    10177.jpg R 関興
    ・効果時間短縮
    ・武力上昇値減少

    将器【突破術】と合わせて"敵陣絶対荒らすマン"として活躍したR関興は、効果時間と武力上昇値の低下とダブルパンチを受けました。とりあえず1部隊と乱戦してからの計略『一騎当千』が強すぎましたからね。妥当なところだと思います。
    下がったとはいえ武力+6で計略が効かなくなるのは十分優秀ですから、まだまだワラの騎兵枠として採用されてくると思います。




    知力ブースト『天下無双・飛』
    10149.jpg SR 呂布
    ・効果時間短縮(知力依存度低下)

    効果時間以外は変わっていませんが、知力依存度が減ったため、UC陳宮の『猛将への献策』や法玉【知略】と合わせた時の効果時間の伸び幅が下がりました。士気を溜めて中盤~終盤に法具を絡めた『天下無双・飛』が強烈でしたからね。しかし武力10はオンリーワンなので、デッキ構成に変更が必要なほどの修正にはならなそうです。
    今後も呂布ワラデッキのキーカードとして元気に暴れてくれるはずです。




    注目のデッキ
    騎兵単覇者の求心デッキ

    そうです、今回も騎馬単覇者の求心デッキです 。
    一度下方修正があった効果時間を少し取り戻し、効果範囲も拡大されて使いやすくなりました。
    SRホウ徳R楽進といった武力枠のパーツの強さは相変わらずですし、R賈クの『離間の計』での立ち回りの制限能力も十分にあります。
    騎馬単天敵のSR呂布R張飛に下方が入り、移動速度上昇系統の超絶騎兵が目立たない今がチャンス。
    バージョンが上がるたびに騎兵単のデッキが持ち上がってくるのは、もはや新しい三国志大戦の様式美と言えるかもしれませんw


    というわけで今回はバージョンアップで調整されたカードたちについて触れてきました。
    騎兵単もSR曹操の『覇者の求心』だけでなくSR司馬懿の『攻守自在』やSR張遼の『神速の大号令』といった多様性が生まれてきていますし、ワラもキーカードがころころ変わってきていて、さまざまなデッキを見るようになってきました。 メタ次第で有効なカードは変わってきますので、今後も環境の変化に注目していきたいですね
    それでは


    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【遊々亭 三国志大戦担当Twitter】 @yuyutei_san

【動画】虎斗君主〔15〕【R関興 Rトウ頓】

    posted

    by 虎斗

    150 120.jpg
    【動画】虎斗君主〔15〕【R関興 Rトウ頓】
    100203.jpg
    こんにちは!カードショップ-遊々亭-三国志大戦担当1号です!
    虎斗君主にVer1.05Bの対戦動画をいただけたのでご紹介したいと思います!



    鳥丸流弓技デッキ VS 蜀4デッキ



    注目のポイント
    10079.jpg 蜀が誇るハイスペック1コスト

    1コストにして知力6の『落雷』を持ち、武力2征圧力2に加えて特技「魅力」まで所持している超ハイスペック。計略を使わずとも足を引っ張らないので、蜀の1コスト槍兵が入るデッキならファーストチョイスですね。足の遅い槍兵のため、計略を使いたい時に撤退してる事の無いように、今回の動画では色塗りを他の部隊に任せて、自陣で味方の弓兵の護衛に徹するという動きが非常に重要です。




    100203.jpg
    数を優位に使うとはこういうこと!相手を徹底的に振り回して行く立ち回りをご覧下さい!






    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【遊々亭 三国志大戦担当Twitter】 @yuyutei_san

サイドジャストローダー スリム / ぴったりスリーブ スリム 好評発売中!!

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

【動画】ダイナ荘竜崎君主〔40〕【SR3文鴦】

by ダイナ荘竜崎

READ MORE

落日黄昏

by 或椿

READ MORE

3.72A 武力で押すか知力でダメージか!?注目武将紹介!!

by 虎斗

READ MORE

三国志大戦デッキ 倉庫【Ver3.70C】

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

【Ver3.10】動画まとめ

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

三国志大戦 初心の章 まとめ

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE