【160ページ目】ブログトップ | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【160ページ目】ブログトップ | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デッキ紹介『ホロライブプロダクション』デッキ製作講座編 by【不伝】

    posted

    by 不伝

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    ホロライブプロダクション
    ご挨拶
    皆さんこんにちは。不伝です。
    寒い日が続きますが、元気にReバースしてますか?

    さて、本日はホロライブからReバースを始めたという方のために初心者用のデッキ製作のコツをお教えできたらいいなと思い、この記事を書きました。
    これからReバースを始める方の参考になりましたら幸いです。
    また、もうReバースをいっぱい遊んでいるよという熟練者の方ももう一度原点に返ってみてはいかがでしょうか。

    オススメの方法はトライアルデッキのカードを2個買って、そこからブースターのカードを入れていじってみる方法です。
    トライアルデッキのカードは全体的にテキストが短くわかりやすいカードが多いため、使いやすいカードが多いです。基本的な単体除去カードやドローカードなどが一通りそろっているため、ブースターのカードを入れて改造していくのに最適です。

    今回はサンプルとして、先日スタッフの方が動画で紹介してくださった〔4期生〕のカードを中心としたデッキを組んでみます。
    また、以前作ったデッキに他の属性のカードを入れて改造した形となります。




    具体的な流れ
    まず中心となるカードを決めます。
    〔4期生〕デッキだとRRRの<新時代のアイドル ココ>が使いたいのでこのカードを中心にデッキを組んでいきます。4コスト、5コストなどのいわゆる切り札となるカードを決めましょう。
    【Reコンボ】が絡む場合はさらにその【Reコンボ】を持つReバースカードが入ってきます。



    デッキを組む際に入れたいカード
    ・<#とまらないホロライブ まつり>などの単体除去カード
    ・<白鳥をイメージ そら>などの【ブロッカー】を持つカード
    ・<アイドルVTuber すいせい>などの【キャンセル】を持つカード

    これらのカードは基本的にデッキを組むうえで優先的に入れたいカードです。

    さて、初めてデッキを組む場合は枚数調整に悩まされることになりますが、最初は単体除去カードを8枚前後、【ブロッカー】は4枚から8枚、【キャンセル】を持つカードは3から4枚ほどを目安に組むことがオススメです。

    特に理由がない限りはこれらのカードはデッキを構築する際は入れておきたいところです。もちろん、デッキ構築によってはこれらのカードが入らない構築もあります。
    特別な理由がないならばこれらのカードはデッキに入れておきましょう。



    【本領発揮】などの縛りを考える
    ホロライブの【本領発揮】は特に属性指定がないため、基本的にこれらをあまり考える必要はありません。
    しかし、属性を指定する<新時代のアイドル ココ>などを使う場合はその属性以外のカードを採用する枚数を考える必要があります。

    慣れないうちは他属性のカードは【ブロッカー】や単体除去カードなど必要なカードに留めておくのがベストです。
    また、【本領発揮Lv3】を持つ場合はその属性のカードを20枚以上は入れておきたいところです。
    もちろん指定属性の【本領発揮(本領発揮Go Go しちゅー's!5など)】5や7になるともっとこの属性に寄せる必要があります。
    指定属性の【本領発揮Lv7】になるとその属性のみのカードで構築する形が一番良いと思います。



    デッキのコストバランス比率
    2コスト以下のカードは20枚前後必要

    まずはじめは2コスト以下のカードの比率を20枚程度入れることを考えてみましょう。
    低コストのカードが少ないとエントリーからメンバーに下げられなくなってしまうので、このあたりの枚数を基準にデッキを調整してみましょう。
    デッキに5コスト以上が多いようならば1コストのカードを最初に選ぶカード以外に2から4枚ほど入れることを検討してもよさそうです。特にホロライブの1コストでは<#とまらないホロライブ アキロゼ>などのカードが優秀です。
    〔4期生〕のデッキの場合、〔4期生〕の枚数を増やしたいので<悪魔的所業 トワ>を採用してみましょう。



    アタッカーである4コスト、5コストのカードは15枚前後

    アタッカーである4コスト、5コストのカードはこのあたりの枚数があると安心できます。
    あまり多すぎると重いカードばかりが手札にきすぎてしまい、デッキが回らないなんてことになってしまいますので、入れすぎには注意したいところです。

    逆に少ないと軽いカードばかりで相手に対して打点が足りなくなってしまったり、1回のアタックで落とされてしまうことも多いので、何回か回してみて調整するようにしましょう。
    また、DEF8以上あるカードは優先的に採用するようにしましょう。
    相手に1回の攻撃で落とされることが少なくなり、アタッカーが盤面に残る可能性が高くなります。アタッカーに困ったらコスト4/ATK5/DEF8の【のびしろ】などを基準にATKが5、DEFが8のどちらかを満たすカードを採用していきましょう。



    Reバースカードの選定

    基本的には【Reコンボ】がある場合、その【Reコンボ】の対応となるReバースカードを3枚ないし、4枚採用しましょう。
    できれば回復のReバースと一掃のReバースカードは優先的に採用しておきたいところです。
    これらのカードはトライアルにも入っている基本的なカードであり、めくれた時のリターンが他のカードより大きいカードです。
    めくれることで窮地を救ってくれる状況が多くなっていきますので、できる限り回復や一掃のReバースカードを多めにつむことをオススメします。

    特に回復のカードに関しては7点目のダメージがめくれても救ってくれる可能性があるカードなので、できる限り枚数を積みたいところです。
    一掃に関しては強力なカードなのですが、重なってめくれてしまっても効果が薄いこと、相手のアタック終了時に振ってきても効果が薄い関係もあり、回復よりも優先度が少し低めで大丈夫です。

    しかし、一掃の永続+1/+1能力は強力なので、打点が足りないと感じたら打点加速として増やしてみても良いと思います。



    完成図
    これまでの工程を参考に完成したデッキがこちらとなります。

    【スタートキャラ】ドッキリ大成功 かなた


    1コスト
    3
    3コスト
    3
    4コスト
    8
    Reバース
    8



    公式デッキログコード:LNR5

    調整を重ねてオリジナルのデッキを作っていってください。



    終わりに
    今回は初心者向け記事としてデッキ構築の一例を紹介しました。これはあくまでも一例なので、慣れてきたら色々な方法でデッキを組んでいってください。

    この記事がこれからデッキを組むプレイヤーさんの参考になりましたら幸いです。
    新規のプレイヤーさんが増えてくださることを願っています。

【Reバース対戦動画】『ホロライブプロダクション』〔ゲーマーズ〕vs〔無印〕【遊々亭スタッフ対戦】

    posted

    by 遊々亭@Reバース担当

    Reバース 対戦動画.jpg
    『ホロライブプロダクション』
    対戦&解説動画
    遊々亭@Reバース担当です!

    Reバースブロガーより提供いただいたデッキでの対戦動画を撮影致しました!

    こちら音声後入れによる解説付きとなっています。

    今回の動画は、『ホロライブプロダクション』から<〔ホロライブゲーマーズ〕>と同じく『ホロライブプロダクション』から<〔無印〕>のデッキによる対戦をお送りさせて頂きます。


    〔ホロライブゲーマーズ〕 〔無印〕


    ※対戦動画を撮影後、音声を別録りしてありますので動画と音声が一致していない部分もあります。ご了承ください。

    ※なお、対戦者は遊々亭スタッフとなっておりましてデッキ作成者様の意図したプレイングを完全に実現できない可能性がございます。新規カードの使用感をいち早くお伝えするテストプレイが目的となっておりますので、その点はご了承ください。




    デッキ紹介記事リンク:〔ホロライブゲーマーズ〕、〔無印〕




    遊々亭公式Twitter、Reバース担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】
    @yuyutei_news
    【遊々亭 Reバース担当Twitter】
    @yuyutei_re

遊々亭 WINTER SALE 第2弾 開催!!

    posted

    by 遊々亭@Reバース担当

    201225 WINTER SALE 第2弾Blog.jpg
    遊々亭 WINTER SALE
    第2弾 開催!!

    blog2_2.jpg

    こんにちは、遊々亭@Reバース担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
    遊々亭 2020年 WINTER SALE 第2弾を本日12/25より開催します!!

    今冬もシングルカード特価販売に、ご購入者様ポイントキャンペーン、そしてご購入者様プレゼントと、
    お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
    是非この機会に遊々亭 2020年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!

    遊々亭 WINTER SALEのお得な注目ポイント!
    • シングルカード特価販売!
      欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?

    • WINTER SALE福袋販売!
      WINTER SALE限定の福袋を販売!!

    • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様に
      もれなく『遊々亭オリジナルストレイジボックス』プレゼント!



    WINTER SALE特集

    今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
    WINTER SALEの特集ページはこちら!

    レアリティ別特集[SR/各種+]
    セール後半(Re)_2.jpg

    WINTER SALE特集第2弾は『レアリティ別特集[SR/各種+]』!

    SRやそれぞれ+のレアリティを特別価格でご提供です!
    お気に入りのデッキ、この機会にフルフォイルを目指してみませんか!?




    WINTER SALE福袋

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
    WINTER SALE福袋の販売ページはこちら!

    Reバース WINTER SALE福袋
    10002.jpg Reバース WINTER SALE福袋、販売開始!


    ReバースRRR福袋!
    1/10の確率で1枚SPorSP+orURorSNRを封入!
    ラストワンにSNRを確定封入!
    是非お試しください!!




    デッキ販売

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
    WINTER SALEセットの販売ページはこちら!

    Reバース 東方Project【不死鳥の炎 妹紅】デッキ
    2020W(Re)thB.jpg Reバース 東方Project【不死鳥の炎 妹紅】デッキ

    開封後すぐに遊べる50枚セットです!
    Reバース ご注文はうさぎですか? BLOOM【千夜・シャロ】デッキ
    2020W(Re)guB.jpg Reバース ご注文はうさぎですか? BLOOM【千夜・シャロ】デッキ

    開封後すぐに遊べる50枚セットです!
    Reバース 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-【凛明館女学校】デッキ
    2020W(Re)rsA.jpg Reバース 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-【凛明館女学校】デッキ

    開封後すぐに遊べる50枚セットです!


    シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルストレイジボックス!
    201208WINTER SALEストレイジボックス.jpg


    さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
    遊々亭 WINTER SALE(20/12/18~21/1/3)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルストレイジボックス』をプレゼント致します!


    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【遊々亭 Reバース担当Twitter】 @yuyutei_re

Reバース強化買取カード紹介!!(07月04日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE