
攻略コラム『君のことが大大大大大好きな100人の彼女vol.2』
ご挨拶
こんにちはーWGP札幌以外全部行ったフリアイズです。今期は上位入賞できなかったですねー。
その代わりにですが、前回のあおぎり高校のレポートを出した後に金沢会場でタイトルカップあおぎり高校で優勝して、浜松会場ではタイトルカップしかのこのこののこしたんたんで優勝できました!
記録を残せて嬉しいです。
さて話は変わりまして、今回の記事は新発売の100カノ2弾の新カードを使ったデッキを紹介していきます。
デッキ作成の経緯
新弾で注目すべきは2ドローReバースが2種類も追加されたことで1弾の頃は手札を増やすことが難しかった100カノで【ブロッカー】多投デッキを組みやすくなりました。新規でテキストのある【ブロッカー】も追加されたため、それぞれまとめてみた形になります。
デッキレシピ
【スタートキャラ】女子からの告白 恋太郎
公式デッキログコード:3ZDQZ
初動の動き
序盤から【本領発揮Lv3】で使える<告白 唐音>を使っていき、出来るだけ2ドローReバースの【スパーク】を狙っていきましょう。フィニッシュの動き
<計算高い策士 羽香里>の能力で実質ブロック不可のような攻撃が可能です。ReバースがATK+3する他、<告白 唐音>でもATK+3、【本領発揮Lv7】からは<運命の人 芽衣>で永続ATK+2などで高火力アタックをしてブロックしても防ぎきれない攻撃ができます。
フィニッシュどころか《計算高い策士 羽香里》は【本領発揮Lv4】なので序盤、中盤からも相手を苦しめることができます。
採用した【Reコンボ】の解説
運命の人 芽依
<運命の人 芽衣>の【Reコンボ】はなんと【本領発揮】がありません。最速で後手の1ターン目から【Reコンボ】を達成しているならメンバーを増やすことができます。<告白 唐音>の能力後にもエントリーに出る可能性があるので<優勝賞品のハグチュー>が貼ってある場合はなるべく《告白 唐音》サポート後のアタックを残しておくと良いです。
このカードの運用として、エントリーでもメンバーでも仕事がありとても優秀です。エネには埋めづらいです。
リタイアに行った際は<大人の色気 羽々里>でメンバーに置くことも可能です。
運命の人 胡桃
【スパーク】【Reコンボ】なので発動は難しいですが、手札2枚という重いコストをこのデッキならドロー量が多いので補うことができます。また、メンバーに《恋太郎》がいれば相手を倒した時に1ドローする能力が付いているので偉いです。
手札に来たら重いのでこちらはエネルギーに置きましょう。
目標盤面
【メンバー】能力持ちを4種類採用しているデッキなので状況を見て置いて行きましょう。
採用検討カード
いつかのデート 唐音
<告白 唐音>から出てくると連パンになるキャラです。また、手札が【メンバー】能力だらけで仕方なくエネルギーに埋めていた際に救出することができます。
懸念点は山札の上からエネブをするのでReバースカードがエネルギーに置かれてしまうと触ることができないことですね。
<運命の人 胡桃>と入れ替えてもよさそうです。
運命の人 静
こちらは1弾のカードですが同じく<告白 唐音>から出てくると連パンになるキャラです。メンバーに下げた【ブロッカー】を回収することができるのと、使用した《告白 唐音》を再び使うことができます。
こちらはアタック時なのでサポートできるメンバーを残しながら《告白 唐音》を使う必要があります。
こちらも<運命の人 胡桃>と入れ替えましょう。
かつて恋太郎だった生き物
メンバー設置時の除去カードです。メンバーに復帰させるカードを多く採用しているので相手のアタックを止めてくれる可能性があります。
しかし【メンバー】能力持ちキャラが多いデッキなので理想メンバーになった時に出す場所に困ることがありそうです。
<飲み物全種類買った 唐音>がドローデッキとは相性が悪いので入れ替えてもいいかもしれません。
女子野球部監督 恋太郎
おなじみのドロー持ちの初手候補です。初手はもうお好みの《恋太郎》なら何でも良いレベルかと思います。
しかしデッキにコスト1のキャラが入ってないことになるので後手になった場合絶対に2パンできない状態になります。(ATK+3で相手をワンパンできることもありますが)