【308ページ目】ブログトップ | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【308ページ目】ブログトップ | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【アンケート】ブレ×ブレ総括&ガルパンについて【あーふぁ】

    posted

    by あーふぁ

    ブレ×ブレ総括&ガルパンについて
    お久しぶりでございます、あーふぁでございます。
    最近は、まっっっっっったく記事を書けてなかったのと、東京の公式大会ですら参加できなかったどころか、公認大会でもレアキャラ扱いされ始めた辺り、立派な社畜になってしまったなぁ、と痛感しております。

    今回はブレブレ環境の統括記事的なものになるのですが、前述した通り大会にほぼ参加できていない(公式大会に至ってはすべて)ため、ちょっと記事の濃度としては薄くなるのは予めご容赦いただければと思います。

    ブレ×ブレ1.0で一番使ったカードはどれでした?
    【絶体絶命致命傷エンド バールのようなもの】
    一番使ったカード、と言えば間違いなくコレです。
    初手で<【スパルタ王 ランサー/レオニダス一世】>と一緒にAFに置くだけで良い仕事をしてくれます。
    2ハンドAP3キャラだとか、回復効果だとか、色々な要素が詰め込まれまくった良カードです。

    ブレ×ブレ1.0で一番苦手なカードはどれでした?
    【アンコールいくよー★ 風魔手裏剣】
    コレ意外考えられないといっても過言ではないくらい苦手なカードです。
    効果ももちろんですが、何といっても一番いやらしいのがSP3。
    盤面で腐ることが決してない、非常に優秀な1枚です。

    新能力「アシスト」についてどう思いますか?
    アシスト キャラの登場でコストを支払う際、「アシスト」を持つ同タイプのキャラを手札から破棄することで、全属性のコストを支払うことができます。
    構築の方向性が広がる良い能力だと感じました。
    何より、同じチームで組めば良いという指標は、これから始める初心者の方にとってはありがたいものだと思います。

    公開されているカードで注目のカードはありますか?
    【統帥 アンチョビ】
    カード名 アンチョビ
    属性 EX 2
    使用代償
    日日日日
    DMG 2 AP 2 DP 2 SP 2
    カードテキスト
    「アシスト」 「ステップ:0」
    【宣言】0:このターン中移動したキャラ1体にAP+1・DMG+1する。
    フレーバー
    このノリと勢いで押し切るぞ!!
    自身に効果を使っても良いですが、基本的には他の移動できるカードにDMG+1し、アンチョビはサポートに回ることになるのでしょうか。
    日属性でSPが2あるのも魅力です。
    既存の移動型日単とも相性が抜群に良いのもgoodです。

    冒頭で前述した通り、公式大会には全く参加できていない状態だったのですが、それでも雪単の強さというか殺意(という名の射程距離の異常な長さ)が際立った環境のように思えました。
    普通に戦っていく分には互角に渡り合えるのですが、試合終盤の詰め能力で差が付いた気がします。

    ガルパンが発売されて、環境の変化がどうなるかが気になるところですが、個人的には「アシスト」を多用したデッキも、属性単デッキも満遍なく存在する環境になってくれたらと願っています。


    という訳で今回の記事はいかがでしたでしょうか。
    公式大会が土曜開催だと、土曜日がデフォルトで仕事の僕には中々参加が難しかったりするのですが、日曜開催であれば参加できるので、もうちょっと曜日の比率をどうにかしてほしいと思わずにはいられない今日この頃(ちなみにブレブレ環境では最後の大阪公式を除き、公式大会はすべて土曜開催でした)。

    その怒りをぶつけるべく、9月23日(土・祝)の札幌公式に遠征する予定ですので、当日お会いする皆様は宜しくお願い致します。ちなみに飛行機は既に予約済みです。

    そして最後に毎度の宣伝です。
    東京・新小岩にて月1ペースで非公認大会を開催しております。
    次の日程は9月10日(日)です。
    詳細は下記URLよりご確認下さい。

    【9/10(日)開催】第33回 安藤杯

    ではまた次の記事でお会いしましょう!

Lycee Overture 販売ランキング8/11~8/25

【アンケート】ブレ×ブレ総括&ガルパンについて【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    ブレ×ブレ総括&ガルパンについて
    この間に行われた、リセオープンでは決勝トーナメント1回戦でふーげつという強いプレイヤーさんに当たってしまいギリギリの所までは、追い詰めたのですが後一歩及びませんでした。

    ブレ×ブレ1.0で一番好きなカードはどれでした?
    クトネシリカ
    Rクトネシリカ
    ブレブレ環境は、月単をメインで使っていたのもあって、一番プレイした回数が多いカードである為かなり愛着があるカードですね。
    「エンゲージ」というシステムが次の環境で何処まで使えるかによるのですが、安定感のあるカードだと感じました。

    ブレ×ブレ1.0で一番苦手なカードはどれでした?
    風魔手裏剣
    U風魔手裏剣
    実際は、<アヴァロン>がいる状態のこいつである事が多いですが、このカードのバーンで何回負けたか本当にわからないぐらいやられています。
    トップから<手裏剣>で勝ち、負けが決まる試合も本当に多かったので、使われて一番辛かったカードは間違いなくこのカードだったと思います。

    新能力「アシスト」についてどう思いますか?
    アシスト キャラの登場でコストを支払う際、【アシスト】を持つ同タイプのキャラを手札から破棄することで、全属性のコストを支払うことができます。
    旧リセを含めて、「エンゲージ」に続いて新しい能力です。カードの右下に書かれている、学校ごとを軸にしたデッキが組みやすくなるという事で、構築もガルパン中心となっていくと感じています。1学園+今までのカードを入れたデッキ、花単《大洗女子》《聖グロリアーナ》などの2学園入れた形など構築の仕方も今までとは違う形になってくると思います。

    現在公開されているカードで注目のカードはありますか?
    SR武部沙織
    カード名 武部沙織
    属性 EX 2
    使用代償
    花花花花
    DMG 4 AP 1 DP 0 SP 2
    カードテキスト
    「アシスト」
    【常時】このキャラへのサポートはAPとDPに足す。
    フレーバー
    なんか女子力アップしたかも~!
    SPの数値をAPとDPに足します、効果が【誘発】ではなく【常時】の効果になるので1ターンでサポートした値の分だけパンプが可能な為、対戦相手は相打ちキャラを置くのが困難になると思います。相手ターン開始時に起きるカード、自分のターンの終了時に起きるカードを横に置いて、対戦相手にかなりのプレッシャーをかける事ができるカードだと思います。

    ブレブレ環境は、思っていた以上に「エンゲージ」を使った環境になっていったとかんじました。ガルパン環境も、「アシスト」を中心とした構築が主流になると思うので、いち早く調整をしてデッキを作っていきたいと思います。発売後は、できる限りデッキ紹介もしていきたいと思っていますので、何とか更新頻度を上げていけたらと思います。

    それではこの辺でノシ

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(5/15更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE