【23ページ目】ブログトップ | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【23ページ目】ブログトップ | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【攻略コラム】アミューズクラフト 1.0 カードレビュー 月属性編【かきみ】

    posted

    by かきみ

    20241007 rise top.jpg
    【攻略コラム】アミューズクラフト 1.0 カードレビュー 月属性編【かきみ】
    こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
    アミューズクラフト 1.0のカードレビューをかきみさんに頂きました!本日は月属性編です!

    今回のSRカードについて
    地下図書館の特査サポートメンバー/リト
    様々な能力を持つキャラですが、基本的には序盤はサーチ能力、中盤以降はバウンス(キャラを手札に戻す)能力を活かしていくのが良いと思いますが、その他にもドローソースとしての運用もできたりするので実戦での選択肢の多い一枚ですね。

    沈着冷静な特査を統べる少女/鹿ケ谷 憂緒
    大型月の新しい軽量アタッカーですね。
    カウンターの能力を持っていますが、かなりコストが重いので基本的にはここぞという時にだけ使うイメージで、カウンターカードではなく3回ドローできる軽量キャラとして使った方が強いと思います。

    また、DMG操作のテキストが既存の<凛々しき帝国の女騎士/オクタヴィア>のようなテキストとは少し違う物になっているので、攻撃中の相手キャラのDMGを<沈着冷静な特査を統べる少女/鹿ケ谷 憂緒>以外のキャラで1まで下げた後に、あえて攻撃中では無い相手キャラを<沈着冷静な特査を統べる少女/鹿ケ谷 憂緒>の一回目のDMG操作の対象にし、攻撃中のキャラに2回目のDMG操作を使う事でDMGを0まで下げることができる小技があります。

    アミューズクラフト限定 時計仕掛けのレイライン 月単デッキについて
    いわゆる大型月に分類されるデッキですが、<ホムンクルス>や<遺品封印>などのカウンター(打ち消し)カードが沢山入っているのが特徴的ですね。
    雪などの除去には弱いのですが、その反面でビートダウン相手には様々なカウンターとDMG下げでゲームをコントロールしやすいデッキになっています。

    リーダーカードである<やや乱暴で好戦的な特査メンバー/久我 三厳>を登場すると無償で<お人よしな特査の苦労人/烏丸 小太郎>と<時計仕掛けのレイライン>を配置してくれるので、主に<時計仕掛けのレイライン>の効果で「学園の魔術置き場」を貯めていき、その置き場の枚数が増えるにつれて様々な強力なカードが使えるようになっていきます。

    僕は原作未プレイなのですが、「時計」仕掛けのレイラインのデッキで12枚置き場を貯めることを目指すのは中々オシャレなデザインですね。

    限定構築のカードについて
    やや乱暴で好戦的な特査メンバー/久我 三厳
    中央AFにしか登場できない制約を持ったキャラで、AP9/DP9と非常に高いステータスに見えますが肝心のDMGが序盤は1しかないのに加えてDMG下げも持っていないため見た目倒し感がありますが、最終的にはフレーバーテキストにもある通り結果オーライになるくらいに活躍してくれるので安心です。

    学園全てを取り仕切るちっちゃな学園長/九折坂 二人
    体力ゼロのへっぽこ泣き虫風紀委員長/聖護院 百花
    学園全てを取り仕切るちっちゃな学園長/九折坂 二人>は学園の魔術置き場が3枚以上なら使える手札宣言で、カウンターを内蔵したキャラである<体力ゼロのへっぽこ泣き虫風紀委員長/聖護院 百花>を無償で登場しながらバウンスで攻撃を通しやすくしてくれます。
    非常に強力な手札宣言なので、中盤以降は積極的に使っていきたいです。

    昼と夜を繋げる魔法陣を動かす魔女/村雲 春霞
    本体も手札宣言も取り回しの良い一枚ですね。
    手札宣言は「学園の魔術」置き場が3枚になっていれば切札以外の宣言ならなんでもカウンターできます。

    本体は相手のアタックを失敗させて実質チャンプブロックをしながら<時計仕掛けのレイライン>の誘発で「学園の魔術置き場」を貯めたり、<刃道>の宣言効果や<ひねくれ者の世間ずれシスター/バルタ・ジョン・パトリック>の宣言能力ような宣言を失敗させる分には破棄されないので失敗させてからチャンプブロックをしたりなど小回りの効く立ち回りができる一枚です。

    お人よしな特査の苦労人/烏丸 小太郎
    探し求めていた親友にして相棒/花立 睦月
    お人よしな特査の苦労人/烏丸 小太郎>は<やや乱暴で好戦的な特査メンバー/久我 三厳>の登場時の誘発により無償で配置できるキャラで、「学園の魔術置き場」が6枚以上の自分のターン開始時に<探し求めていた親友にして相棒/花立 睦月>と入れ替わります。

    災厄の魔女/アンデル
    「学園の魔術置き場」が9枚になると<やや乱暴で好戦的な特査メンバー/久我 三厳>の宣言から無償で登場するキャラですね、とても軽いコストで除去を撃てる強さはいわずもがなです。

    切札のランダム6回復で(厳密には回復とは別ですが)できるだけ終盤引いて強いカードをを山札に戻したいので、「学園の魔術置き場」にゴミ箱からカードを置くときはなるべくアタッカー等の終盤引きたくないカードを置いてゴミ箱の終盤強いカードの比率を上げておきましょう、なんだかヴァイスシュヴァルツみたいなテクニックですね。

    時計仕掛けのレイライン
    やや乱暴で好戦的な特査メンバー/久我 三厳>の登場時に無償で配置できる、このデッキの核となるエリアですね。
    「学園の魔術置き場」が12枚貯まると最大3体のバウンスができるので、相手の盤面を一気に半壊させましょう。

    おわりに
    という事でアミューズクラフト1.0の月属性カードレビューでした。

    大型月は攻める事が苦手なデッキで相手DFキャラをバウンスしたり数値操作を集中させて一面だけ通すような事でしか点を通せない事が多いですが、守りに関しては中盤の豊富なリソースでチャンプブロックをしたり、そもそものDMGを下げたりと無類の強さを誇るデッキタイプで、コントロールデッキや耐久デッキが好きな方には特にオススメです。

    ではまた。

遊々亭 秋の感謝祭 第1弾 開催!!

    posted

    by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

    231006autumnco  Bloggazou2.jpg
    遊々亭 秋の感謝祭 第1弾 開催!!
    20241004 blog bunner.jpg



    こんにちは、遊々亭@リセ・オーバチュア担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

    遊々亭 秋の感謝祭のお知らせです!


    強化買取キャンペーン実施!!
    一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

    10月4日から10月20日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
    期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

    KR/P 買取特集

    20241004 rise tokusyu2.jpg

    • 秋の感謝祭特集第1弾は『KR/P 買取特集』!
    • オータムキャンペーン特集第1弾は『KR/P』特集!
      ということで、KRとPのカードの中から強化買取中のカードをご紹介!!

    キャンペーンページはこちら!



    対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

    キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
    遊々亭ストレイジボックス もれなくプレゼント

    遊々亭オリジナルの「ストレイジボックス」をお送りさせて頂きます!

    遊々亭ストレイジボックス
    240904 strage.jpg

    秋の感謝祭 XRepostキャンペーン

    リセ・オーバチュア 秋の感謝祭 XRepostキャンペーンを開催中!!
    下記に記載したアカウントをフォローしてポストをRepostするだけで賞品が手に入るチャンス!?
    奮ってご応募ください!!





    遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

    【リセ・オーバーチュア担当X(Twitter)】 @yuyutei_lycee

【攻略コラム】アミューズクラフト 1.0 カードレビュー 花属性編【koyu@TWINT】

    posted

    by koyu@TWINT

    20240930 rise top.jpg
    【攻略コラム】アミューズクラフト 1.0 カードレビュー 花属性編【koyu@TWINT】
    こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
    アミューズクラフト 1.0のカードレビューをkoyu@TWINTさんに頂きました!本日は花属性編です!

    今回のSRカードについて
    マッドメカニック天才寮長/九条 くるり
    毎ターン手札を補充してくれるカードです。ただし、3回目以降は手札交換となります。
    2つ目の効果は条件付きの選択式効果です。
    上の効果は自身にDMG-1して未行動にするという効果を持ちます。(以降、"共通効果"と書きます)
    下の効果は味方花キャラ1枚にDMG+1します。"共通効果"を持っているキャラと相性がいいので打点稼ぎに貢献してくれます。
    総じて、3コスト以上花単のカードとして登場していきたいカードとなります。

    知的で優雅な完璧副会長/白鷺 茉百合
    2コストのカードですが複数の効果があります。
    特筆すべき効果は自ターン終了時の効果。どれもアドバンテージを取れる効果です。
    最終的には<白鷺家四女/白鷺 茉百合>を登場させることになります。(エラッタでテキストが変更されています)
    白鷺家四女/白鷺 茉百合>は上述した<マッドメカニック天才寮長/九条 くるり>と同じ選択式効果を持つため、並べてDMG+1していきたいですね。

    ななついろの初恋/秋姫 すもも
    星のしずく
    かなり特殊なキャラです。登場時にエリア<星のしずく>を配置し、その星のしずく置き場にカードを集めていくのがコンセプトのキャラとなります。
    また、<星のしずくを集める者/プリマ・プラム>を登場させるのに必要なキャラでもあります。プリマ・プラム......一体何者なんだ......
    旧Lyceeはコンバージョンだったためプリマ・プラムと同時に存在できませんでしたが、今作は制限がないため、<星のしずくを集める者/プリマ・プラム>を出した後に<ななついろの初恋/秋姫 すもも>を再登場させることもできます。
    エリアの<星のしずく>は、条件を満たすごとにこのエリアにカードを置いていき、2つ置いたら星のしずく置き場を1枚増やします。
    星のしずく置き場に7つ集めると色々なことが起こるので、集めていきましょう。

    アミューズクラフト花構築限定について
    アミューズクラフト花単は今までの弾とは違い、下記の3つのコンセプトが混在しています。
    • 星のしずく(ななついろ☆ドロップス)
    • 3コスト以上花単(Flyable Heartシリーズ)
    • 白鷺(君の名残は静かに揺れて)
    どれも単体では構築不可能なので、ある程度混ぜることになります。

    基本的には<星のしずく>をメインにし、「Flyable Heartシリーズ」キャラを使用する3コスト以上花単の構成になるかと思われます。
    なお、もう一つのコンセプトである<初恋から始まる物語>は構築条件が満たせないため、アミューズクラフト花単として組むことはできません。

    "共通効果"で2回攻撃ができるキャラが多く収録されているため、エリア<星のしずく>にカードを置きやすくなっています。
    1回のダメージ量は低いですが星のしずく置き場にカードを7つ置くことができれば、全体DMG+1の効果が解放されるので一気に攻めやすくなります。

    人には見えない自称幽霊/雪代 すずの
    DFに登場できるジャンプを持つキャラです。花にとってはジャンプ自体が珍しい能力なので嬉しいところです。
    序盤に中央DFに配置してもジャンプで避けて<ななついろの初恋/秋姫 すもも>を登場させることができるので、配置を気にする必要がないのが偉いですね。

    女の子の体/電堂 あきら
    このキャラが登場した時点では手札消費が1枚なので、最初はAFに出して攻撃していき、折を見て<メカフェチ親友ロボット/マックス>に代わることができます。特に、この弾は大型のジャンプ持ちのキャラがいるので、攻撃しつつ自ら破棄できるキャラは貴重です。

    星のしずくを集める者/プリマ・プラム
    謎多きライバル/プリマ・アスパラス
    歴代最高のスピニア/秋姫 カリン
    星のしずく>に関係するキャラです。プリマキャラは超大型キャラではあるものの、手札宣言で登場できるため思ったより簡単に出せます。
    全員がジャンプを持っているため、通る場所に移動してダメージを与えて星のしずくを稼ぎ、7つ集めて効果の解放を目指します。
    ちなみに、<秀才転校生/結城 ノナ>はアタッカーな上、<謎多きライバル/プリマ・アスパラス>の手札宣言で破棄ができるので、<秀才転校生/結城 ノナ>を防御してしまうと手札宣言で<謎多きライバル/プリマ・アスパラス>に変身→<星のしずくを集める者/プリマ・プラム>がジャンプして攻撃という状況になることもあります。本編の流れを踏襲しています。胸が熱くなりますね。

    その他カードについて
    初恋から始まる物語
    構築制限で2コスト以下花単専用のカードになります。「恋×シンアイ彼女」キャラの枚数によって効果が増えていき、4体以上で最大効果を得ますが、現状ではちょうど4種類しかいません。とりあえず3体以上の効果を目標にしていきたいところです。

    以上です。今回は複数の作品を混ぜるため、効果が適用されるカードとされないカードを把握する必要があるので注意が必要ですね。
    個人的にはななついろ☆ドロップスが好きなので<星のしずくを集める者/プリマ・プラム>が気になるところです。

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(5/15更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE