【コラム】MS & PLオススメ編成〔1〕【りょび】
みなさんこんにちは!りょびです!
今回は5/25から稼働している『LINXTAGE SEASON:02』のおすすめデッキ編成(地上用311)について紹介させていただきたいと思います!
今回のデッキコンセプト
今回のデッキですが『バーニアさん(@vernier_ab) 』が使っていたデッキを参考にさせていただき、自分なりに改良・立ち回りを考えてみました!
編成
A部隊(制圧枠)
B部隊(殲滅枠)
C部隊(殲滅枠)
D部隊(殲滅自由枠)
| パイロット① |
モビルスーツ① |
|
|
| パイロット② |
モビルスーツ② |
|
|
| パイロット③ |
モビルスーツ③ |
|
|
E部隊(防衛枠)
作戦カード
| 中立の支援者 |
自身のコストゲージを+5回復する。上限を超えて回復はしない。(コスト:1) |
| 禁忌の力 |
60秒間、地形適性Sの出撃中である味方ユニットの[遠/近攻撃力]を中アップし、 被ダメージを軽減する。(コスト:2) |
立ち回り
175秒でMジン(ミゲル・アイマン専用機) を出撃させ先行ボーナスをとり、その後地形Sの2機体(Uガンダム・バルバトスルプス、Uグレイズ・アイン)を両面に展開し、作戦カード『禁忌の力』を発動し両面の殲滅戦を押し切る立ち回りが理想です!
※この際、相手が2コストの作戦カードを残した状態で『禁忌の力』を発動させるのは相手が作戦カードとして『逆転の一撃』(出撃中の全敵ユニットの強化状態を無効化する。(コスト:2))を採用している可能性が高いため温存しておく立ち回りの方が良いと思います!
ミラーの場合はいかに殲滅戦を勝ち切ってコスト、盤面有利を作るかを意識(SPアタックやMSアビリティ『撃滅』など)し、制圧が多い編成相手はいかに拠点を折らせないことを意識(MSアビリティ『爆射』や制圧への殲滅SPアタックなど)すると勝ちやすいと思います。
最後に
読んでいただきありがとうございました!
今後は他の地形でのデッキ編成や立ち回りなど紹介させていただければと思います!