【1ページ目】月別記事:2025年9月 | 機動戦士ガンダム アーセナルベース | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】月別記事:2025年9月 | 機動戦士ガンダム アーセナルベース

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント@yuyuteiGab 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2025年9月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【コラム】3.5th Anniversary MEMORIAL BOOSTER PACK カードレビュー【まつ】

    posted

    by まつ

    250925GABmatusann.jpg
    【コラム】3.5th Anniversary MEMORIAL BOOSTER PACK カードレビュー【まつ】

    こんにちは、まつです。
    先日、プレミアムバンダイで予約が開始して速攻で在庫切れとなった『3.5th Anniversary MEMORIAL BOOSTER PACK』の中から注目しているカードについて紹介させていただきます!


    3.5th Anniversary MEMORIAL BOOSTER PACK レビュー
    BP04-003Uユニコーンガンダム(覚醒)
    250925GABBlog01.jpg


    このパックに収録されているカードはどれも緑色の箔加工がされているようですが、かなり覚醒ユニコーンとの雰囲気に合っていますね!

    4コストでメイン武器の射程が4かつ【的確な一撃】リンクを持っているため、防衛用のMSとしてバッチリな性能をしていると思います。MSアビリティも『断砕』という汎用性が高いものとなっているのも嬉しいポイント。注目すべきはSPアタックであり、通常SP『獣の咆哮』は単体攻撃ですがスタン付与、SQUAD SP『ツイン・ビーム・マグナム』は貫通攻撃でダメージを与えつつ、受けるダメージを大幅に軽減、増援バンシィを呼び出すものとなっており、FQ03の<Uユニコーンガンダム(覚醒)>と表記上は全く同じものとなっています!

    実際に使用してみないと分かりませんが、呼び出されるバンシィのステータスがFQ03のUユニコーンガンダム(覚醒)と変わらないとなると、かなり強いSQUAD SPを持ったMSということになります。ユニコーンガンダム(覚醒)を2枚デッキに採用し、撃てる方のユニコーンガンダム(覚醒)でSQUAD SPを撃つプランを立てることで、安定して増援バンシィを呼び出せるようになるのは強力そうですね。


    BP04-005Uゴッドガンダム
    250925GABBlog02.jpg



    シャイニングガンダムを抱きかかえる名シーンでカード化です。

    リンクアビリティは【黄金のMF】となっており、FQ02で登場した他の黄金のMF持ちMSと合わせて使うのが基本となってきそうです。3コストの『誘導』アビリティ持ちということで、制圧運用が良さそうですね。通常SPアタック『爆熱ゴッドフィンガー』ではハイパーモードとなって能力上昇、機動力も上げることができます。SQUAD SP『シャッフル同盟拳』は攻撃力を上昇させつつ弱体化状態無効ということで、このカードもFQ02の<Uゴッドガンダム>と表記上は同じものとなっています!【黄金のMF】リンクを発動させることがより容易になり、制圧ゴッドの脅威が増すことになりました。爆熱ゴッドとこのゴッドを同じデッキに採用し、どちらでスクワッドSPを撃ったとしても両方が強化状態に入ることができます!

    『誘導』持ちが低コストかつ場合によっては火力を出すことができるのはかなり優秀だと思っているので、個人的には最優先で手に入れたいMSですね。


    BP04-009Uブラックナイトスコード カルラ
    250925GABBlog03.jpg


    前述した、BP04-003Uユニコーンガンダム(覚醒)とBP04-005Uゴッドガンダムの2枚は過去のカードを低コストにしたような性能でしたが、BP04-009Uブラックナイトスコード カルラはかなり強化を貰った状態になっていると思います。コストは6で、リンクアビリティは【多彩な戦術】となっており、MSアビリティは『破閃』です。射程4から繰り出される『破閃』によって敵の被ダメージを上昇させつつ、通常SPアタックによって自身の機動力と遠距離攻撃力を上げることで殲滅戦を有利に立ち回ることができます。『破閃』はあまり環境で使われていませんが、被ダメージの上昇は自身の火力上昇と同義であるため強力なMSアビリティです。殲滅戦が始まったら早めに使用しましょう。

    SQUAD SP『ジグラート砲撃』は、

    ・範囲攻撃
    ・自身の弱体化状態解除
    ・一定時間自身の[遠/近攻撃力]中アップ
    ・ロック中の敵ユニットに支援砲撃が発生、ヒットすると機動力ダウン

    というてんこ盛りなものとなっています。特に弱体化状態を自身で解除できるのは『砕撃』対策として有効なのと、支援砲撃そのものが強力なのに加えて機動力ダウンを与えられるため制圧に吊られたとしても、すぐに撃破して攻めに戻れるのではないでしょうか。


    BP04-017Pドモン・カッシュ
    250925GABBlog04.jpg


    3コスト制圧PLです。このブースターで新登場したSQリンク【SQ:奇跡が紡いだ日々】を持っており、発動させるとHPとSP威力を上昇させられます。もう一つのリンクは【多彩な戦術】となっており、SQ編成での【多彩な戦術】発動ハードルを下げてくれました。PLスキル『蓄積する経験』は出撃から20秒経過するごとに最大3回SQゲージを回収してくれます!出撃した瞬間に1回目の回収が行われるので、40秒間生き残ることができれば最大回収です。

    FQ04の<FQ04-054Pマスク>が持っていたものと同じですが、制圧がこのスキルを持って良いのか!?というのが最初に見た感想です(笑)一番下から出撃させれば、相手陣地にたどり着くころに2回は回収できていると思います。


    BP04-021Uオルフェ・ラム・タオ&イングリッド・トラドール
    250925GABBlog05.jpg


    PLスキル『価値の証明』は【多彩な戦術】持ちとしては初の、SQゲージ最大時にバフがかかる遠距離殲滅です!味方の数に応じて遠距離攻撃力とSP威力がアップします。SQUAD RUSH中はさらに効果量が上昇するため、Uブラックナイトスコード カルラはもちろん、<FQ01-017Uマイティーストライクフリーダムガンダム>に乗せても相性がよさそうだなと思いました。

    オルフェとイングリッドが別々な方向を向いている通常イラストに対して、同じパックに収録されているキラ&ラクスはお互いを向き合っているのが対比になっているのが良き。


    BP04-023P三日月・オーガス
    250925GABBlog06.jpg


    4コスト殲滅で、リンクは<FQ02-062U三日月・オーガス>と同じ【狼の王】となっています。PLスキル『卓越した突進力』はSQゲージ最大時に近距離攻撃力とSP威力がアップしつつ、弱体化状態を受けません。SQUAD RUSH中は近距離攻撃力だけがさらに上昇します。弱体化状態を受けなくなるため『砕撃』の対策になりますが、あくまでSQゲージ最大時になってからの弱体化状態を受けなくなるため、それまでに受けた弱体化状態が解除されるわけではないことに注意しましょう。


    最後に

    ここまでお読みいただきありがとうございました。

    FORSQUAD SEASONを振り返るような良い内容のパックだと思いますが、<FQ01-036Pコウ・ウラキ>と<FQ01-001Uガンダム試作3号機>はなぜ仲間外れにされてしまったのかが気になって夜しか眠れません。

    パラレルとシークレットのイラストが非常に良いので、そこも集めたいですね。



    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 ガンダムAB担当Twitter】 @yuyuteiGab

【コラム】FQブースター4弾 所感コラム【まつ】

    posted

    by まつ

    250923GABmatusannBlog.jpg
    【コラム】FQブースター4弾 所感コラム【まつ】

    こんにちは、まつです。
    今回はFQブースター4弾のカードについて紹介させていただきます!

    機動戦士ガンダムAGEのMSやキャラクターがかなりピックアップされていて、AGE好きとしては嬉しいです。


    FQブースター4弾 所感カードレビュー
    Pクシャトリヤ・リペアード


    FORSQUAD SEASON:03で『ガンダムUC』にかなりの強化が来ていたと思いますが、FORSQUAD SEASON:04からのFQブースター4弾でさらに新カードが出るとは思いませんでした!

    メイン武装の射程が3になってしまっていますが、本体コストが3のMSアビリティは『転化[支援]』となっており、今までに登場した『転化[支援]』持ちMSの中でも使いやすい部類だと思います。リンクアビリティは【的確な一撃】となっているためデッキへの組み込みやすさもバッチリです。

    SPアタック『改造ファンネル撃射』はロックしている対象を中心とした範囲攻撃となっており、制圧として運用した場合、相手の『増援[防衛]』のユニットを巻き込んで撃破することもできそうです。<Pクシャトリヤ・リペアード(パラレル)>のイラストがかなり良く、加工もシークレットと遜色ない仕上がりのため人気が相当集まっていますね!


    Uガンダムレギルス


    OVA『機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN』バージョンの赤レギルスです。このカラーで登場するとは思ってもみませんでした!

    5コスト遠距離タイプで、リンクアビリティは<Uゼハート・ガレット>との専用リンク【エデンへの想い】となっています。機動力とHPが上がるためできれば発動させたいところですが、Uゼハートとのかみ合いは正直良くない気がしています...。詳細はUゼハートの紹介時に。

    メイン武装の射程が4あるのは良いですね。MSアビリティは『練破[範囲]』となっており、5コスト払ってチャージした後、チャージ段階に応じた範囲攻撃を行います。今シーズンから登場したこのMSアビリティですが、

    ・チャージ中は攻撃しなくなる
    ・スタンしている間はチャージが進まない
    ・敵をロックしていないとチャージ開始できない

    という制限がかなりキツイ印象です。特にスタン中にチャージが進まないという部分が、<FQ01-017Uマイティーストライクフリーダムガンダム>と<Uユニコーンガンダム(覚醒)>というスタンSP持ちMSが強い環境において致命的です...。できれば『練破[範囲]』のチャージ中はスタンしないようにしてほしかったですね。

    SPアタック『レギルスビット強襲』を使用することで、貫通攻撃でダメージを与え、撤退まで能力が上昇するため、早めに使用しておきたいですね。性能自体は悪くないので、スタン持ちのMSが環境から減ってくれれば活躍しそうだと思います。


    Pマリーダ・クルス


    【SQ:虹の彼方】にリンクを持ったPマリーダさんもPクシャトリヤ・リペアードと一緒に登場です。プルトゥエルブとしては<FQ03-045Mプルトゥエルブ>で登場していましたが、今回は【的確な一撃】を持った遠距離制圧PLであるためより使いやすくなったと思います。

    PLスキル『盤石な制圧陣形』は拠点や戦艦をロックすることでSQゲージを小アップし、SQUAD RUSH中は遠距離攻撃力がアップしつつ受けるダメージを軽減するというよくあるSQ制圧といった印象です。

    【SQ:虹の彼方】リンクの選択肢が増えたことで、このPマリーダ、<FQ03-047Mフル・フロンタル>、<FQ03-041Uバナージ・リンクス>の3人で【SQ:虹の彼方】リンクを発動させつつ防衛に<Uベルリ・ゼナム>を採用するといったこともできるようになりました。今回のFQブースター4弾では一番の当たりPLではないでしょうか。


    Uゼハート・ガレット


    Uガンダムレギルスが参戦ということでもちろんUゼハートも参戦です。

    5コスト殲滅は少し重いですが、MSアビリティ発動によって30秒間遠距離攻撃力を中アップさせつつ、受けるダメージを大きく軽減できます。専用リンクを取るためにUガンダムレギルスと同時に編成したいですが、『練破[範囲]』は発動と同時に攻撃をしなくなるため遠距離攻撃力アップの恩恵が受けづらいです。Uガンダムレギルス以外のMSにUゼハートは乗せるのが良さそうかなと思います。

    イラストがアセムもとい<Pキャプテン・アッシュ>と殴り合う構図なのはとてもいいですね!


    最後に

    ここまでお読みいただきありがとうございました。

    SQリンクか【不思議な音】を持っていないと活躍しづらい環境ではありますが、AGEを追加してくれたこと自体は非常に感謝です。

    この調子でAGE3も実装よろしくお願いします!



    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 ガンダムAB担当Twitter】 @yuyuteiGab

買取強化カード紹介!! 【更新日:9/17更新】

25/09/01~25/10/01 【プロモーションカード】販売ランキング

by 遊々亭@機動戦士ガンダムAB担当

READ MORE

【コラム】FORSQUAD SEASON:04環境を通して【まつ】

by まつ

READ MORE

買取強化カード紹介!! 【更新日:9/17更新】

by 遊々亭@機動戦士ガンダムAB担当

READ MORE

買取強化カード紹介!! 【更新日:9/10更新】

by 遊々亭@機動戦士ガンダムAB担当

READ MORE

25/08/22~25/09/04 【FORSQUAD SEASON:04】パイロット販売ランキング

by 遊々亭@機動戦士ガンダムAB担当

READ MORE