【5ページ目】あとら | 機動戦士ガンダム アーセナルベース | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【5ページ目】あとら | 機動戦士ガンダム アーセナルベース

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント@yuyuteiGab 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

あとら アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【コラム】UNITRIBE SEASON:05 新弾カード所感【あとら】

    posted

    by あとら

    241106atorasannBlog.jpg
    【コラム】UNITRIBE SEASON:05 新弾カード所感【あとら】

    こんばんは、あとらです。
    UNITRIBE SEASON:05シーズンがスタートして1週間ほど、皆さん楽しんでいますか?
    ぼくはエリア大会予選で参加条件は満たしているのに応募忘れていて泣いているところです。

    それはさて置き今回は新カードの中から『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』組のご紹介です!
    それではどうぞ。


    UNITRIBE SEASON:05 新弾カード所感
    Uデスティニーガンダム


    まず最初は今弾の目玉カードと言っていいUデスティニーガンダムです!
    特筆すべきはやはりSP&USPアタック『一斉連撃 / ザフトレッド・コンビネーション』ですよね。最初カード裏面の戦術技欄見た時ギチギチに文字が詰まってて何も読めませんでした。近視には辛いです。

    そのSP&USPアタック『一斉連撃 / ザフトレッド・コンビネーション』ですが、SPアタック『一斉連撃』はSPアタック使用後に一定時間攻撃力が上昇するというもの。<Uガンダムアストレイ レッドドラゴン>と同じ効果ですが、あちらより効果時間も上昇量も大きいみたいです。つよい。
    しかしUガンダムアストレイ レッドドラゴンは近距離アップリンクが×4なのに対してUデスティニーガンダムは1つもないので、素点の高さが響いて結果的にUガンダムアストレイ レッドドラゴンの方が火力は高くなるのでどちらを使うかは悩ましいところです。
    またUデスティニーガンダムには<Pソードインパルスガンダム>、<Pレジェンドガンダム>3機が場にいる時に使えるUSPアタック『ザフトレッド・コンビネーション』があります。こちらは使用後にUデスティニーガンダムの攻撃力を上げかつ全機体のHPを回復するという非常に強力なものとなっています。しかし回復量としては3機体共に40%ほどなので、<Uフルアーマー・ユニコーンガンダム>のようなSPアタック『ビーム・ガトリングガン斉射(変身)』を使えば完全復活にはならない点は要注意ですね。


    Pソードインパルスガンダム


    続いてはUデスティニーガンダムのUSPアタック『ザフトレッド・コンビネーション』発動に必須なPソードインパルスガンダムです!

    LINXTAGE SEASON:04にも<Uソードインパルスガンダム>がいますが、MSアビリティ『特攻』が122や131デッキに対してあまり強くないため、コストも軽い今弾のPソードインパルスガンダムの方が使いやすいのかなと思っています。
    PソードインパルスガンダムはMSアビリティも『威圧』と使いやすく、まさに制圧向きといったカードですね。221の制圧枠でよく見かける印象です。


    Pレジェンドガンダム


    3枚目は同じくUデスティニーガンダムのUSPアタック『ザフトレッド・コンビネーション』に必須なPレジェンドガンダムです!

    こちらは5コストの遠距離機体、MSアビリティが『断砕[広角]』持ちという点から防衛での採用が非常に多く見られます。ステータスもHPが520と高く【SEED DESTINY】リンクでさらに伸びるため、乗せるパイロットによってはHP900を超えてきます。HP900を超えると、まず一生環境にいそうな<Uウイングガンダムゼロ>のUSPアタック『死神とゼロの共闘』でも1撃では倒されません。またこちらもずっと強い<UT01-024Uライジングフリーダムガンダム>&<UT01-060Uキラ・ヤマト>のUSPアタック『コンビネーション・アサルト』でも、自軍の出撃ユニットが少なければギリギリ持ち堪えることができます。
    それだけで高耐久HPの防衛は強いですが、残念ながらこちらのPレジェンドガンダムは機動力が230とかなり低い部類でリンクアビリティでも上がりません。また射程が3のため拠点間の防衛移動距離も長く防衛効果がかかるまで時間が要ります。なのでリンクアビリティ【多彩な戦術】を持っている防衛パイロットに<LX04-096Pルナマリア・ホーク>のような、素のステータスが高くそこからパイロットスキルで遠距離と機動力が更に上がるカードが待ち望まれますね。運営様、<LX03-073Uカミーユ・ビダン>をそろそろ休ませてあげてください(悲)


    Uシン・アスカ
    UT05-053Uシン・アスカ


    満を持してUデスティニーガンダムが参戦したということで当然パイロットのシン・アスカもUレアで出てきますよね。

    性能としては近距離とHPが高く設定されており、パイロットスキル『一心不乱』はUデスティニーガンダムに乗せてMSアビリティ『解撃』をどうぞ使ってくださいと言わんばかりの自力デバフ+相手ユニットの数に応じて近距離攻撃力+SPアップというもの。これが3コストなので流石に最強コスパの近距離殲滅と言っていいと思います。
    リンクアビリティ【SEED DESTINY】【戦いの運命】でHPと機動力を補強し、パイロットスキルで火力を出すというとてもバランスの取れたカードですね。


    Pルナマリア・ホーク


    ラストはジェネリック<バーニィ>ことPルナマリア・ホークです。

    Uバーナード・ワイズマン>、<UTB04-023P三日月・オーガス>と同じパイロットスキル『攻防一体の制圧戦術』を持っているためそれだけで強いです。またHPも340、近距離攻撃力300と3コストにしては十分高くリンクアビリティ【SEED DESTINY】【多彩な戦術】で更に伸びます。

    ここでUバーナード・ワイズマンのステータスを改めて見てみるとHP340、近距離攻撃力320となっており、Pルナマリア・ホークとほぼ変わりません。しかし機動力がUバーナード・ワイズマンが190に対しPルナマリア・ホークは150しかないためここの差はかなり大きそうです。いやほんともう一年も前のカードなのにUバーナード・ワイズマンが強すぎなんですよね。


    最後に

    以上、新弾カード所感コラムでした!

    ぼくは制圧3で今日紹介したカードを使いましたが、制圧のUデスティニーガンダムがUガンダムアストレイ レッドドラゴンに速攻倒されてるのを見てそっと殲滅に差し替えました。殲滅のUデスティニーガンダムはUガンダムアストレイ レッドドラゴン相手にMSアビリティ+SPアタックの撃ち合いになった時にHPが多い分勝てるのでそこはかなり強かったですね。なので制圧3の1殲滅として殲滅戦勝ちまくるっていう戦い方でやるのもアリかなと思いました。

    お読みいただきありがとうございました。
    それではまた。


    遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
    【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab



【動画】水中ステージ編成1-3-1デッキ【あとら〔1~3〕】

【コラム】MS & PLオススメ編成(131編成)〔3〕【あとら】

    posted

    by あとら

    240909ryobisannBlog.jpg
    【コラム】MS & PLオススメ編成(131編成)〔3〕【あとら】

    こんばんは、あとらです。

    今回は、自分が今使っているデッキ(制圧3)を紹介していこうと思います!
    ちなみに今回紹介する編成には新カードは1枚もありません。


    MS & PLオススメ編成(131編成)
    A部隊(制圧枠)
    • モビルスーツ
    • パイロット

    制圧3は色んな編成があると思いますが、このUフルアーマーZZガンダム編成が強いので個人的には他の編成使う選択肢があまりない感じです。

    UNITRIBE SEASON:03から引き続きですが、USP『ダブル・メガ・ランチャー』で相方の<P Zガンダム>と共にカチカチになれるのは相変わらず強いです。UNITRIBE SEASON:04から追加された作戦カード『奮い立たせる声援』により、いきなり9コストとSPゲージ2本がもらえます。この作戦カードがフルアーマーZZ型制圧3と相性抜群すぎて、前シーズンより更にパワーアップした印象です。

    しかしこの作戦カードを使えるのはもちろん相手も同じで、<Uガンダムアストレイ レッドドラゴン>が開幕からSPアタック+『撃滅』のワンパンコンボを制圧に決めてくる点は要注意ですね。


    B部隊(制圧枠)
    • モビルスーツ
    • パイロット

    UフルアーマーZZガンダム>の相方、Zガンダムです。こちらも前シーズンから引き続きですね。

    4コストとは思えないコスパの良さと使い得なMSアビリティ『増援/破甲』があるので、このMSはやれる事がめちゃくちゃ多いです。ただUフルアーマーZZガンダムのUSP『ダブル・メガ・ランチャー』でカチカチにしないとすぐ撃破されてしまうので、基本的にはUフルアーマーZZガンダムと足並みは合わせたいですね。


    C部隊(制圧枠)
    • モビルスーツ
      UT01-026Pイモータルジャスティスガンダム
    • パイロット

    ついに制圧3の3枚目の制圧から<Uパプテマス・シロッコ>がいなくなりました。このUパプテマス・シロッコは制圧を支え続けたカードであり一生使われると思っていたのですが、分からないものですね。

    とはいえUパプテマス・シロッコが弱いということは全くなく、前シーズンよく使われていた組み合わせの<PR-177PRイモータルジャスティスガンダム>(一番くじ)&Uパプテマス・シロッコも全然強いです。しかし今の環境だと殲滅の火力が高すぎてすくに制圧が撃破されてしまうので、MSアビリティ『奮起』があり場持ちのいいUT01-026Pイモータルジャスティスガンダム&PRサラ・ザビアロフを自分は採用しています。このPRサラ・ザビアロフはコストが1ながらHPが220と高く、リンクアビリティが【機動戦士Zガンダム】、【万全の制圧態勢】とUパプテマス・シロッコと全く同じです。このため、Uパプテマス・シロッコの代わりが務まります。

    相手に与える全体デバフのない代わりにコストが軽い、近距離版シロッコみたいな感じですね。乗せる機体がUT01-026Pイモータルジャスティスガンダムなため殲滅枠で採用する<UT01-024Uライジングフリーダムガンダム>とのUSP『コンビネーション・アサルト』を使うこともできるので、これ以上ない組み合わせはありません。

    D部隊(殲滅枠)
    • モビルスーツ
    • パイロット

    こちらも前シーズンから引き続きずっと強い<UT01-024Uライジングフリーダムガンダム>&<UT01-060Uキラ・ヤマト>です。UNITRIBE SEASON:04になっても制圧3の殲滅枠はずっとUNITRIBE SEASON:01に登場したUT01-024Uライジングフリーダムガンダム&UT01-060Uキラ・ヤマトが使われている印象ですね。

    殲滅戦自体は強くないものの、瞬間火力が高く防衛を一撃で倒せるUSP『コンビネーション・アサルト』を持っていて、更にMSアビリティ『双甲』で味方MSの近くに飛べることができます。しかもあろうことか連携先のMSと自身の受けるダメージを軽減することができるため、USP『ダブル・メガ・ランチャー』でカチカチになれるUフルアーマーZZガンダム型の制圧3と相性抜群です。

    先ほどこのライフリキラは殲滅戦は強くないと述べましたが、1vs1が弱いだけであって制圧を壁にして後ろから相手殲滅を削ったり、防衛の縛射と絡めながら殲滅戦するのはめちゃくちゃ強いです。なので今は防衛をMSアビリティ『双甲』で狙いにいくよりかは、とにかく自分は殲滅戦を勝つこと意識するようにしてますね。


    E部隊(防衛枠)
    • モビルスーツ
    • パイロット

    ついに登場から1年が経過しました。未だに最前線で活躍しています。ずっと強いです。特に制圧3の防衛としてはこれしか選択肢がないくらい欠かせない存在です。

    褒めちぎりましたが防衛単独で相手の制圧を倒すことの多い制圧3デッキでは、防衛の火力はとても重要でこの<U Zガンダム(バイオセンサー)>&<LX03-073Uカミーユ・ビダン>は適任です。

    さらにUパプテマス・シロッコやPRサラ・ザビアロフといった、制圧3のためのリンクアビリティ【万全の制圧態勢】を持ったカードは Zガンダム作品出身なので、リンクアビリティの兼ね合いもよく、これ以上のうってつけはいないって感じですね。MSアビリティ『縛射』も持っているため、相手の殲滅の体力が低ければ縛射で動きを止めこのU Zガンダム(バイオセンサー)&LX03-073Uカミーユ・ビダンだけで倒すこともできます。

    1年前からやれることが多すぎて、そりゃずっと使われるよねっていう印象です。

    作戦カード
    • 奮い立たせる声援
    • 自身のコストゲージを+9回復し、自身のSPゲージを2メモリ分回復する。上限を超えて回復はしない。(コスト:3)

    このデッキの作戦カードは、前述もしましたが今シーズンから追加された『奮い立たせる声援』が相性抜群です。

    とにかく開幕からUフルアーマーZZガンダムのUSP『ダブル・メガ・ランチャー』を使うことができ、UフルアーマーZZガンダムとP Zガンダムをカチカチにした上でガンガン攻めることができます。しかし開幕から試合が大きく動きまくるためそのゲームスピードの速さに自分が付いていけず、たまにわけわからん動きして負けることがありますね。速すぎて制御できないってやつです。よく分かりませんね。


    最後に

    ここまでありがとうございました!!
    このデッキは今の環境でもかなり見ることが多く、それなりに対策されています。しかしだからこそ、この制圧3を使い続けてその対策の上から勝てたらめちゃくちゃ楽しいと思いませんか!?決して自分が制圧3しか使えないから使い続けるしか選択肢がないとか、そうではないんです。

    そ、そう、そうなんですよ...(涙)



    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 ガンダムAB担当Twitter】 @yuyuteiGab


【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】

by りょび

READ MORE

【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】

by りょび

READ MORE

【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】

by まつ

READ MORE

【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】

by りょび

READ MORE

【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】

by りょび

READ MORE