【212ページ目】ブログトップ | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【212ページ目】ブログトップ | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

バトルスピリッツ販売ランキング(2019年7月編)

    posted

    by 遊々亭@BS担当

    BS販売ランキング.jpg
    バトルスピリッツ販売ランキング
    (2019年7月編)
    どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
    こちらは2019年7月の販売枚数ランキングになります!


    今回、7月の新弾 [BS49] 双刃乃神 のカードは除外したものになっています。



    販売ランキング TOP5
    No.32 アイランドルート(BSC34収録)
    第5位
    No.32 アイランドルート(BSC34収録)
    [Lv1-Lv2]『このネクサスの配置時』
    自分はデッキから1枚ドローする。
    [Lv2]『相手のアタックステップ』
    相手のスピリットがアタックしたとき、このネクサスの{ソウルコア}(ソウルコア)を自分のスピリットに置くことで、相手のスピリット1体のコア2個を相手のリザーブに置く。

    紫デッキの足場を固める重要な1枚。
    最近は創界神ネクサスがその役目を担っていますが、シンボル確保のためにはこちらのほうが重要、という場面もあるかと思います。
    破壊龍槍トリシューラ
    第4位
    破壊龍槍トリシューラ
    合体条件:コスト4以上
    /インディーダ&創界神ネクサス

    【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
    このターンの間、このスピリットの色とシンボルを無色として扱い、コア2個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
    【ネクサス合体中】【神域】『お互いのアタックステップ』
    系統:「死竜」/「創界神」を持つ自分のスピリット/創界神ネクサスが、相手のスピリット/アルティメットを消滅/破壊したとき、そのスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
    無色化することで装甲を回避する破壊効果、主な使用目的はこちらでしょうか?
    純粋にシンボル追加から<破壊されないダブルシンボル>でのアタックも非常に強力ですね!
    聖刻兵フォートレス・ネセニ
    第3位
    聖刻兵フォートレス・ネセニ
    自分のトラッシュに系統:「武装」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
    [バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後]
    このカードをコストを支払わずに召喚する。その後、次の自分のエンドステップまで、このスピリットは相手の効果を受けない。
    [Lv2-Lv3]『お互いのエンドステップ』
    自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中のカード名に「聖刻」を含むアルティメットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。残ったカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
    比較的開きやすいアタック後バーストからの展開補助として非常に優秀な1枚。
    ここから展開できるのは<デッキのフィニッシャー>であったり、<更なる展開補助>であったりと次のアクションに重要なアルティメットが次々と供給されていきます。長期戦に強いカードですね。
    天星12宮 炎星竜サジタリアス・ドラゴン
    第2位
    天星12宮 炎星竜サジタリアス・ドラゴン
    [フラッシュ]《煌臨:光導&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
    自分の{ソウルコア}をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
    このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
    [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの煌臨時』
    自分のトラッシュのコアすべてをこのスピリットに置く。
    [Lv2-Lv3:フラッシュ]『お互いのアタックステップ』
    系統:「光導」を持つ自分のスピリットのコア2個を自分のトラッシュに置くことで、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
    大人気の系統:光導より2か月連続でのランクインです!アニメ『サーガブレイヴ』第2話の公開日も決定し新弾でも<強化カード>が追加されました。まだまだ盛り上がって欲しいですね!
    巨人王子ラクシュマナ(BSC34収録)
    第1位
    巨人王子ラクシュマナ(BSC34収録)
    自分の手元にあるこのスピリットカードのシンボルは、フィールドにあるものとしても扱う。
    [メイン]【アクセル】コスト3青青 (この効果は手札から使用できる)
    自分はデッキから2枚ドローする。その後、自分は手札2枚を破棄する。
    この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
    青デッキのシンボル確保、ドロー加速と序盤を支える1枚。
    フェンリグ>の制限により手札増加に対する警戒が下がった印象でしょうか?どんなデッキでも活躍しそうな汎用性の高さが人気の秘密か!?



    2019年7月の販売ランキング1位は<巨人王子ラクシュマナ(BSC34収録)>でした。
    次回のランキングは双刃乃神にて新たにピックアップされた地竜、海首、殻人、甲竜が中心になるでしょうか。
    集計が非常に楽しみです!


    では、また次の記事でお会いしましょう!

    遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】
    @yuyutei_news
    【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
    @yuyutei_bs

[CB09] コラボブースター 「仮面ライダー 新世界への進化」予約受付中!

    posted

    by 遊々亭@BS担当

    yoyakublog.jpg
    [CB09] コラボブースター 「仮面ライダー 新世界への進化」予約受付中!

    こんにちは、遊々亭@バトスピ担当です!

    バトルスピリッツ最新弾「仮面ライダー 新世界への進化」予約受付中です!




    バトルスピリッツ最新弾「仮面ライダー 新世界への進化」

    8月31日発売



    商品説明

    『仮面ライダーカブト』&『仮面ライダーフォーゼ』&『仮面ライダー鎧武/ガイム』が本格参戦!
    キャンペーンカードで【創界神ネクサス】を収録!

    商品仕様

    【BOX】

    20パック封入

    【パック】

    カード6枚封入

    【カード種類数】

    全86種類
    コモン:45種 / レア:26種 / マスターレア:8種 / Xレア:6種 / XXレア:1種/
    キャンペーンカード:3種


    「仮面ライダー 新世界への進化」の予約はこちらからどうぞ!


    遊々亭公式Twitter、バトスピ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 バトスピ担当Twitter】@yuyutei_bs

デッキ紹介『甲竜Ver2.0』

    posted

    by ソルト

    BSデッキ紹介.jpg
    デッキ紹介『甲竜Ver2.0』
    皆さん、こんにちは。
    ソルトです。

    前回の【甲竜】の記事はお読みいただけたでしょうか。
    今回は周りの人やTwitterなどのレシピを参考にしながらもう一段階上へとステップアップさせた【甲竜】をご紹介します。
    あくまでも【甲竜】が基本ですからね!白化神デッキじゃないですよ!



    『甲竜Ver2.0』

    前回のデッキレシピと大きな違いは2つほど。

    まずは足場となるネクサスです。
    前回は『<創界神ブラフマー>』を採用し、『<神撃甲龍ジャガンナート>』のアタック時効果で攻めにも転じられるような構築にしていました。
    ですが神話ブレイヴがなければ大きな攻め手にはならず、神託できるスピリットも少なかったのであまり活用できていませんでした。
    それならば攻めはスピリットに任せて、ネクサスで確実に足場を固められるものを選択しようということになりました。
    hakuginnnozero.jpg
    『白銀のゼロ』はプロモーションの創界神ネクサスです。条件付きのアンブロ効果と白シンボルの追加で<ジャガンナート>に大きく依存していた攻めの部分や、序盤の展開を補ってくれます。
    また『<クリシュナの月冠神殿>』を『<秩序戦艦バチマン・ド・ゲール -戦艦形態->』に変更しました。同じく相手に依存するドローソースではありますが、相手と同じ枚数ドローできるバチマン・ド・ゲールはやはりアドバンテージを稼ぐには好都合です。
    ただ<クリシュナ>のコアを守れるのも強いので、1枚くらいは入れ替えても問題ないと思います。



    2つ目はカードパワーが高いスピリット、ブレイヴの増加です。
    僕が新弾のデッキを構築するときは、まずその新弾のカードの中から構築して、そこから弱い部分を補うために過去のカードを採用していくという形が多いです。
    今回はTwitterでも話題になっていた『<黒皇機獣ダークネス・グリフォンX>』を採用しました。【機獣】のフィニッシャーとして環境で使われているカードですが、効果が汎用的であり【甲竜】でも十分に使うことができます。
    召喚時のバースト破棄、バウンスはもちろんですが白の創界神ネクサスにコアを置ける効果はコアが増えやすい【甲竜】にとても相性が良いと思います。<クリシュナ>に置くのはもちろん、白銀のゼロに置けば条件付きですがアンブロ効果を付与しやすくなり【機獣】と似た使い勝手になります。
    【連鎖】のドロー効果も地味にありがたいです。

    そして『<天蠍機動スコルビウム>』。アタック後バーストで召喚できるため、クリシュナの【転神】もより発揮しやすくなります。
    創界神ネクサスのコアも飛ばせるのでやはり強力なバーストであり、採用しておいて損はないと思います。


    ブレイヴでは『幻魔神』『<白夜の宝剣ミッドナイト・サン>』と各種装甲を付与できるブレイヴを追加しました。
    gennmazinn.jpg
    『<甲竜戦艦エンタープライズ>』はまだしも、<ジャガンナート>は耐性を持たず除去されやすいです。また今弾はカードテキストの耐性(「効果を受けない」効果や「フィールドから手札に戻らない」効果)では<防げない効果>なども追加されているので今後はより装甲が重要視されていくと思います。



    前回のデッキより戦いやすくなったとは自負していますが、やはり【甲竜】のサポートは現状少なく、他のデッキよりは1段階ほど出遅れている感は否めません。ですが<【楽族】>など初出弾の次の弾で大幅強化されるというのが最近のバトスピでは多いので、今のうちに集めておくといいかもしれません。
    僕は今回の白のシークレットがカッコよすぎて組むことに決めました。
    皆さんも是非お試しください!!!

















バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(8月21日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング【[BSC48]バーニングレガシー編】

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE