ターボType | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

ターボType | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

ターボType

posted

by 立花

type.jpg
ターボType
こんにちは、立花です。
今回は新しくIGOBのサポートを貰えたTypeデッキを紹介しようと思います。

デッキレシピ
プレイヤー スタート
5

デッキコンセプト
新しい誓いイベント>がターン制限なく、連打しやすい2コストになっております。
更にTypeのIGOB二種類どちらにも対応していたので、今回はメモリーピースを獲得できる<A-Z><IGOB>を使用してメモリーピースの大量獲得からアドバンテージを取っていく形にしました。
今回はリソースをリブートで増やすことができるため、誓い連打を行いやすい<フィーユ×ルクスリア>を使用します。
  • obr.jpg
一気にリソースを伸ばした後は<レッドパニッシュ>を連打しながら相手のライフを一気に削ることができ、リソースを伸ばした後の動きもしっかりと用意できています。
自分のリソースを一気に伸ばして相手をワンショットするビッグマナデッキになっています。

ゲームプラン
3ターン目に<A-Z><IGOB>+<フィーユ×ルクスリア>からの一気にリソースを増やすことを目指すため、3ターン目までにメモリーピースを最低一つは獲得しておく必要があります。
この点はアイコンだけでなく、約束系カードから登場させるパニッシャーでも達成できるので比較的容易に達成できます。
そのため、マリガン基準は基本的に<誓いイベント>があるかないかで問題ないです。
ドローできるカードが手札に複数ある場合は約束系 > Type名称 > <リウェット>の順が使う場合の優先度です。
これは<フィーユ×ルクスリア>がトラッシュからリソースを増やす関係上、トラッシュがある程度あることが望ましいからです。
3ターン目は基本的に何度もIGOBをしてメモリーピースを獲得 > <フィーユ×ルクスリア>の能力でリソースを増やすを繰り返していきます。
基本的にIGOBをし直すたびにリソースが2枚増えることになります。
誓いイベント>は<A-Z><IGOB>の能力である程度サーチが出来るため、見た目以上に手札に引き込みやすくなっています。
  • obr.jpg
A-Z><IGOB>を場から離れさせる方法は<フィーユ×ルクスリア>のプレイの際の押し出しの他、破天降臨や電影で行うことができるので最大回数の4回IGOBも達成しやすくなっています。
最低限<フィーユ×ルクスリア>1回+<破天ジャガー>+<シフトシャマシュ>で合計4リソースブーストを目指してください。
リソースを伸ばした次のターンがフィニッシュターンになっています。
基本的に<TypeVI>で展開 > 展開したゼクスをコストに<レッドパニッシュ>を低コスト登場を繰り返して相手のライフを取り切ります。
レッドパニッシュ>は相互にバウンスができるので、極論コストを用意することができれば1コストで延々相手のライフを取ることができます。
ゼクスの再展開は<TypeVI>や<Uniteあづみ>とそこから連鎖展開できるカードも多いため、簡単に行えます。
リソースブーストと展開から一気に相手のライフを取ることができるコンボデッキになっています。

各カード解説
レッド・パニッシュ Type.II
条件こそありますが、2枚揃えば相互でバウンスし続けることで相手のライフを取り続けることが出来るカードになっています。
コストのゼクスもこのデッキの展開力なら補うことができ、名称以外でも相性の良いカードとなっています。

速攻殲滅デトネーション Type.VI、Fly to the Sky Type.I "A-Z"、ダイブストライク Type.XII
このデッキの展開力の中心になっているカード達です。
基本的に<TypeVI>を起点に展開するのですが<TypeXII>、が<Fly to the Sky>を展開できたり、その<Fly to the Sky>がそのまま<TypeXII>を展開できたりと相互に展開を行えるため<レッドパニッシュ>以外にも降臨コストを用意しやすかったりと様々な恩恵があります。
TypeVI>自体が低コストなので<アスル>に対応している他、3ターン目の動きの締めにも使えたりと小回りの利く展開札になっています。

改良するなら
今回は<フィーユ×ルクスリア>でアドバンテージを取る方向に舵を切りましたが、普通に展開とメモリーピースを使用する昔と同じ形にしても大丈夫だと思います。
その場合レンジをメインにして攻撃回数を増やすことになるとは思いますので、リビルドされた<TypeV>を増やすと良いかと思います。
今回は採用していませんが、アークゼクスを採用しても良いと思います。
青のカードは相性が良いカードがやはり多いので、無理なく採用してデッキパワーが上がるかと思います。
組み合わせしやすいテーマになっているので是非いろんな形を試してみてください。

それでは、次の記事でお会いしましょう。

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE