青の力でスクエア入れ替え!青緑龍膽! | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

青の力でスクエア入れ替え!青緑龍膽! | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

青の力でスクエア入れ替え!青緑龍膽!

posted

by 缶烏

タイトルトップ.jpg
青の力でスクエア入れ替え!青緑龍膽!
どうも。


今回はB41 未知<ミスティックアーク>で強化された【青緑龍膽】デッキの解説です。
アイドル組まなかったから思ったより期間が空いてしまいました。
まずはデッキレシピの紹介です

デッキレシピ
プレイヤー スタート
4

コンセプト
流疾の双太刀龍膽>は対象を何枚でも選べる強力な除去とリソブ、そして起動効果でのスクエア入れ替え能力を持っています。
前2つの能力は適当に使ってもアドバンテージが取れますが、起動効果でのスクエア移動は展開の少ない龍膽のカードプールだと工夫しないと活かしにくいです。
今回は展開能力を高めるために<龍膽&黒剣八魂マルディシオン>を採用しています。
龍膽&黒剣八魂マルディシオン>はリソースの伸びていない序盤中盤では使い道がほとんどないので枚数は少なめでの採用です。登場方法は<抜かずの秘剣 龍膽>か<超越者【信念】龍膽>です。<スタカ龍膽>から出して<サーディラ>や<スパンキング>でバウンスしたあとに<AB龍膽>から登場させることもあります。<共闘龍膽>から出すのは連パン用の<スパンキング>、アークなどの回収用の<沈丁花>、<スタリソ>をトラッシュに送る用の<虹龍に至る道 龍膽>、アルターブレイク用に<アルターリベンジャー 龍膽>あたりですね。
虹龍龍膽>や<【鍵誓『皇帝』】千歳>を使うことでリソースのカードをトラッシュに送ることができます。<共闘龍膽>から出す用の<スパンキング>をトラッシュに送ることが多いです。
他には<龍膽&千歳 並びあう双肩>をトラッシュに送り、<沈丁花>でリソースに入れ直して<アーク龍膽>を回収することで<スタリソ龍膽>が1枚しか見えてない状況でも<アーク龍膽>の連打が可能です。
碧き解放 龍膽>は不採用です。以前の環境では2ターン目に<リリイベ龍膽>を撃って次のターン6リソでのスタートは強力でした。
しかし、今回のデッキは<スタリソ龍膽>、<沈丁花>、<スタカ龍膽>の3種類と、2コストの動きがかなり多くなってます。なので3ターン目を6リソで迎えた際、2ターン目に<PEX>を重ねて2+2+2で動くのと、重ねられず1+2+2の動きになるのとでは次のターンのリソース差が2枚以上出てしまいます。
なので今回は2ターン目にリソブと<PEX>を重ねることを両立できる<ティンバーフォース>と伝説指定リソブコンビを採用しています。<バタフライドミネーション>は手札都合で不採用です。
ティンバーフォース>は中盤以降破壊された<アーク龍膽>をリソースに埋めるのに使ったりもします。

プレイング
キープ基準はアイコンです。1ターン目にアイコンを出さないと<ティンバーフォース>と<ネイチャーズフェイス>でリソブが出来ない為です。相手に破壊してもらうために相手のPSの周りに登場させましょう。
後手で<A龍膽>+<AB龍膽>が揃っている場合は無理にアイコンを出さなくてもいいです。
2ターン目は<PEX>を重ねるのが最優先事項です。リソブできたらリソブしましょう。
後攻の場合は<【絶刀天臨】龍膽>に乗るのを忘れずに!
3ターン目は先攻で5リソスタートの場合はリソブ+<アーク龍膽>が本線です。しかしリソブすることで相手が次のターン新VB+アルターブレイク+アークで怒涛の攻撃を仕掛けてくるかもしれません。対戦相手のデッキを理解してリソブをするか留まるか決めましょう。あとスタリソが2枚あったりすると無茶苦茶される確率が高くなるので気を付けましょう。
沈丁花>で5リソに戻れることや相手のゼクスを埋めて無理やりABする小テクを覚えておくと得することもあるかもしれません。
後攻で5リソスタートの場合は<AB龍膽>+<アーク龍膽>が本線です。<AB龍膽>から出す先としては<仙境で瞑想する者 龍膽>がかなり良いです。<瞑想龍膽>+<【剣誓『皇帝』】千歳>で2リソ起きるのでワンアクション多くとることができるようになります。
6リソある場合はかなり動けます。
アーク龍膽>をプレイして<鍵シフト>を乗せ使った<スタリソ龍膽>を落として、<スタカ龍膽>と<アーク龍膽>で<跋難陀>をディンギル。<スタカ龍膽>で<AB龍膽>を出してリソブ。<沈丁花>をプレイして<アーク龍膽>か<スタリソ龍膽>をトラッシュからリソースに埋めて<アーク龍膽>を回収して、再びプレイみたいな動きが分かりやすく強いです。
シフトを<鍵シフト>ではなく<剣シフト>にして、<スタカ>から出す龍膽を<瞑想龍膽>に変えることで<跋難陀>ではなく<イシュタル>を出しても同じようなムーブができます。
後手ならアルターブレイクももちろん強いです。
詰めの動きとしては<アーク>をプレイしてスクエアの掃除から入ります。
その後<スタカ龍膽>から<共闘龍膽>を登場させます。効果でトラッシュにいる<沈丁花>や<A龍膽>や<スパンキング>を登場させます。<沈丁花>はアルターブレイク周りや追加の<アーク龍膽>の回収、<A龍膽>は既に手札に<AB龍膽>が居るときに使います。
一応本線は<スパンキング>です。<スパンキング>を出せば、出した<アーク龍膽>を回収できる上にスクエアを2面空けられてパンチ数を増やせます。手札に既に追加の<アーク龍膽>を回収する手段があって、アルターブレイクセットが揃っているような状況だと<共闘龍膽>を戻すこともあります。
想定PSパンチ数は8です。NS7面のうち1面は<沈丁花>で大体埋まって、<スパンキング>で2面空いてパンチ数が増える計算です。アイコン2枚、LR1枚なら乗り越えられるパンチ数です。
ゼクステンド・ドライブなどもある環境で、これで確殺というには怪しいので3ターン目に1、2点取れるなら取っておいた方がいいです。


ということで【青緑アーク龍膽】デッキの紹介でした。


今まで除去性能に乏しいテーマでしたが、今回追加されたアーク龍膽のお陰で除去性能が高い寄りのデッキになりました。
もう一つの弱点であった得点力も、補色に恵まれて大きく伸ばすこととなりました。

その代わり最大の弱点である打たれ弱さは据え置きどころか、リソリンを詰めなくなった上にイデアを出せなくなったのでさらに脆弱になりました。最高打点が額面通りの11000しかありません。
とは言っても<PEX>のお陰でライフ1点増えているんで、アイコンの質も考えたら結構固くなっている気もしなくはないですね。

あと今までIGOBの持っていたハチャメチャリソース起こしや、高打点での制圧、起動イベント封じは難しくなりました。



次回はシンクロトロンかユーディの紹介の予定です。


ではでは。

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE