青白緑サンダルフォン | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

青白緑サンダルフォン | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

青白緑サンダルフォン

posted

by 立花

サンダルフォン.jpg
青白緑サンダルフォン
こんにちは、立花です。
今回は先日行われた「ズィーガー杯ⅩⅥ」に参加してきたので、その時に使ったデッキを紹介しようと思います。
対戦レポートなどはありませんが、通しての反省や課題は見えてきたので、皆さん是非参考にしてみてください。

デッキレシピ
プレイヤー スタート
3


デッキコンセプト
このデッキは<エルダー>、<娑伽羅>を中心としたコントロールデッキです。
これらのカードは相手のゼクスを大規模にリソースに送ることができます。
現在の環境でリソースのカードを回収するカードは少なく、苦手な緑を基盤にした重速寄りのデッキも少ないためこれらのカードの制圧力は非常に高いです。
この二枚のカードを使いゲームを伸ばしていき、最終的に<サンダルフォン>によるデッキ破壊で勝利を目指します。
最近良く見る<サンダルフォン>軸のデッキとは違い、自分の速度を上げるカードをあまり入れてないのもこのデッキの特徴です。
あくまでフィニッシュルートとしての<サンダルフォン>という認識で、この枠は<クローズライン>などのハイウェイカーのカードを入れるのも選択肢です。
ゲームプラン
序盤
相手にあまりチャージを渡さず、可能ならレベルを上げれるようにしていきます。
相手にチャージを渡すタイミングは、
  • 自分がアドバンテージを取るタイミング(<モテッツ>、フィーユ二種類など)
基本的にこのタイミングだけです。
他にも相手に囲まれて負けそうな時などもありますが、基本的にはアドバンテージを稼げる時にのみ相手を攻撃します。
こうしてリソースをしっかり伸ばしていき、5→7or8→10以降と言った形でテンポよくリソースを伸ばしていきます。

先手なら手札を、後手ならリソースとレベルが伸ばしやすいことを意識したマリガン、ハンドキープを行うと動かしやすいと思います。
中盤
中盤、基本的に5リソースから7、もしくは8リソース以降は基本的に2リソース以上ブーストできるように動きます。
リソースを伸ばすパターンは、 と言った形です。
菖蒲.jpg
この頃からゼロオプティマを意識しながらリソースブーストをしていきます。
ここから相手の攻撃が激しくなってくるので、適度にイベントで負けないようにして行きます。
次のターンに自分の絶対的に有利な盤面、例えば<"翠頼契騎"><菖蒲>が残ったりノーマルスクエアに<娑伽羅>が残ったりが発生する盤面にならなければ無理をしてイベントでシステムゼクスを守る必要はありません。
菖蒲.jpg
終盤から詰めまで
10リソース以降は<エルダー>、<"翠頼契騎"><菖蒲>、<娑伽羅>の3種類のうち2種類を同時に登場させ、相手の攻撃を止めていきます。
この頃からシステムゼクスを残すことを意識してイベントを使っていきます。
システムゼクスが残った場合、次のターンにシステムゼクスを登場させるリソースが丸々余ることになるのでそのリソースで<サンダルフォン>の準備をしていきます。
フィニッシュは<弟切草>から<サンダルフォン>を2体以上登場させることです。
サンダルフォン>の効果を稼ぐのは普通に手出しで<モテッツ>を出す以外にも<ハマリエル>や<ローリエ>などを使い、エンジェルの登場回数を稼ぎます。
相手のデッキを削り、最後まで不確定要素を削り安全に勝利を目指しましょう。
各カード解説
アップを始めるエルダー
ハイウェイカーの頃に注目されたサイズ、要求レベル共に非常に大きいシステムゼクスです。
IGOBすら弾くド派手なリソース送りへの除去は環境から見て非常に強力です。おまけのように付いているパワー上昇もこのカードの突破のしにくさを補助しています。
連続で着地させることで相手のカードリソースを削っていき、ゲームを優位に進めて行きましょう。
翠竜の桜翼 娑伽羅
ウェイカー登場時から活躍している万能リセットカードでもあり、自分のアドバンテージを確保するカードです。
相手のチャージを一気に除去できるのが非常に優秀であり、相手のIGOBを妨害できるのでこれまたゲームを伸ばすのに役立っています。
現在のチャージが非常に重要な環境においてこのカードは非常に強力なため、今回は二枚採用しました。

基本的には一回目は自分のリソースブースト+相手のチャージを削り手札を使わせるのが目的で使用し、出したカードを<エルダー>等で除去して相手のカードリソースを削って行きます。
二回目は使わないときもありますが、チャージが重要になってくるデッキ相手には重宝するのでやはり二枚必要なカードでした。
"翠頼契騎"菖蒲
菖蒲.jpg
今回追加されたプレイヤー指定がないIGOBサイクルの一つです。
このカードの能力はどちらもデッキとマッチしており、アドバンテージを稼ぐという面では恐らく最高クラスのカードです。
これまで<エルダー>の届かない範囲に置かれたIGOBの処理が難しかった緑基盤のコントロールデッキですが、このカードのおかげで無理なくリソースやハンドを整えながら相手のIGOBを処理し、プレイヤースクエアにシステムゼクスを出すことができるようになりました。
使ってみると分かる強さなので、このIGOBサイクルはぜひ一度お試しください。
双極天使ガブリエル
新弾で新たに追加されたカードです。
コスト5以上かつ白という色、コスト共に非常に優秀なカードな上に、ライフを擬似的に固くすることができます。
ライフにアイコン以外のカードを入れることが許されるという点が実は重要であり、このデッキのような高ウェイカーレベルを要求するデッキにある「レベルを上げたいけどライフも強くしたい」といった願いを叶えることができるカードです。
パワー、除去も現環境の先展開、3コスト以下が攻撃のメインになっているという状態において強力な能力です。
八宝美神 精香少女イランイラン
新しく追加された緑のウェイカーアッパーです。
リソースとの手札入れ替えをIG枠で行えることがかなり役立っています。
後半手札にダブついた<精神の胎動>を入れ替えたり、ゼロオプティマの補助を行ったり、フィニッシュターンに<弟切草>を回収したりと序盤から終盤まで役割が多いカードです。
十二使徒 処女宮ハマリエル
フィニッシャーになり、中盤の相手の攻撃を交わすのにも使うカードです。
5リソース時に普通にプレイヤーに登場させ<エルダー>にチェンジ、次のターンにレベル6まで上げるなど特殊なパターンを作ったりすることができます。
他にも<弟切草>から<サンダルフォン>と一緒に出してエンジェルの登場回数を稼いだりと、直接は関わることは少ないですがあると良い動きをするカードです。
八宝美神 悪戯女王ローリエ
このカードも立ち位置的には<ハマリエル>と似ています。
他にも<エルダー>の登場タイミングを早めたり、コストの節約を行い本来できない動きを行ったりするのが目的です。
ライフから出てプレイヤーに登場させたゼクスが腐らなくなったり、相手ターン中に使った<精神の胎動>で登場したゼクスをコストにしたりと、コストの用意は容易に行なえます。
また、アイコンのゼクスをリソースに置くのでゼロオプティマの補助を行うことができるのもポイントです。
デッキの課題と問題点
今回はズィーガー杯にこのデッキを持ち込んだのですが、次の点が目立つことが多かったと思います。
  • 道中の立ち回り、特にハンドキープのアドリブ要求値が多く、経験がないとプレイミスを頻発してしまう
  • 基本的に受け手のデッキであるので、対戦相手の動きを理解して立ち回らないと読み間違えて負けてしまう
つまり、基本的に何度も回す必要があるデッキになっているということですね。
今回は少し練習をしたのですが、まだまだ練習不足と思う結果になってしまいました。

他にもこの問題を解決するためにデッキの中のカードの採用枚数にばらつきがよく見られるので、必要なカードと不要なカードをしっかりと判断し、なるべくプレイミスを起こさない形にするのも大切だと思いました。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。
軽く反省点なども書いてみたのですが、いかがだったでしょうか。
今回のデッキは最近あまり見ることができないコントロールデッキなので、そのようなデッキを使って見たい方は是非お試しください。

感想や意見、こんなデッキを見てみたい!!などは以下のフォームで送信をお願いします。

感想箱へのリンク

それでは、今回はこの辺りで。

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE