Typeデッキ | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

Typeデッキ | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

Typeデッキ

posted

by 立花

Type.Xタイトル.jpg
Typeデッキ
皆さんこんにちは、立花です。
今回は先日発売した「ゼクプレ」で登場した新規カードを使ったデッキを紹介しようと思います。
デッキとしては色んなタイプがあるデッキなので、作る参考にしていただけたら幸いです。

デッキレシピ
Typeデッキ
プレイヤー スタート
3

ゲームプラン
このデッキは<アルダナブ>、<カノープス>の二枚の展開力を活かして戦うデッキです。
二種類とも3コストという低コストで2体のゼクスを展開することができるカードです。
この二種類のカードを使い、大型ゼクスを展開して戦っていきます。

青単というデッキの性質上、使い回すために自分のカードをバウンスして使いまわしていきます。
ドリリング>や<カーラ>といった低コストのゼクス、エクストラの<ラハム>や<激流ティアマト>がそれに当たります。
これらのカードを上手く使い、1ターンに<アルダナブ>や<カノープス>を何度も使っていきます。
何度もカードを使う性質上、リソースを伸ばす必要があります。その役目を、<ウッドマン>が行っています。
序盤から中盤 -カノープス、アルダナブプレイまでの動き-
基本的には3ターン目に<ウッドマン>の着地を目指します。
ウッドマン>着地、そして<ウッドマン>の効果の達成を目指すために以下の点を意識してプレイします。
この要件を満たすために、序盤にプレイしたいカードは以下のカードたちです。
これらのカードは序盤からデッキの上を操作したりカードを引くことで<ウッドマン>を引き込んだり、IGで種族ロックマンを意図的にトラッシュに用意したりすることができます。
特に<VSアトラス>はトラッシュに種族ロックマンを用意することと<ウッドマン>を探すことを両立できるので、積極的に使っていきたいカードです。
手札に<ウッドマン>がない場合は、<ウェイカーアルダナブ>を使い<ウッドマン>の着地を狙いにいきます。
ウェイカーアルダナブ>は他のエクストラと比べゼクスを多面展開できるので次のターンのディンギルへ繋げたりすることができます。
ウッドマン>の着地が狙えない場合は、このカードを使っていきましょう。
この時、IGアイコンではなく<カノープス>や<アルダナブ>で出すことのできるカードをデッキに戻すのがコツです。

終盤 -カノープス、アルダナブ展開からのゲームメイク-
ここからはプレイヤースクエアに<ロックマン>や<Type.Ⅵ>といったシステムを出しながら<アルダナブ>、<カノープス>を使い展開していきます。
ロックマン>は能力故の硬さに加え<ウッドマン>の能力を使えばリソースを伸ばすことができ、次のターン以降の動きを更に強くすることができます。
Type.Ⅵ>は<カノープス>から出すことができるシステムです。
3コストで登場することができるのはやはり強力で、盤面を制圧した上でこのカードが登場すると相手の動きを一気に制限させることができます。

これらシステムゼクスをプレイして自分が負けにくい状況を作りながら、リソースや手札が潤沢になったタイミングで先程挙げた<カーラ>や<ドリリング>を使い、一気に相手のライフを削っていきます。
ゲームをプランニングする上で、強いのはやはり<Type.Ⅳ>です
デッキの上を7枚も見ることができる操作能力は非常に強力で、後続の確保から<カーラ>や後のターンのドロー、<カノープス>や<アルダナブ>から出てくるカードの調整、IGの操作などこのデッキの安定性を一気に上げているカードです。
Type.Ⅳ>や<Type.Ⅵ>をしっかりと使っていきたいので、このデッキは基本的にリソース7以降から<カノープス>を使っていきます。

各カード解説
先手殲滅バーストType.VI
今回追加された名称Typeを持つカードです。
能力は<カノープス>にとって待望の除去能力持ちであり、このカードのおかげで一気に詰みにくくなりました。
ライフが削られた時に出てくる<カノープス>から登場するこのカードは常軌を逸した強さです。

"煌衛契騎"Type.X
10066.jpg
10067.jpg
Type名称を指定するIGOBです。
効果は一見地味に見えますが今までは手札で余っていた大型Type名称が役割を持つようになっただけでなく、除去もチャージを与えないと中々の性能を持っています。
展開をしていくこのデッキ自体がIGOBと相性が良く、更に負けにくい盤面を作ることができます。

ソプラノ・ソング フレデリカ
エンジョイスターターにて追加されたIGアイコンを持つゼクスです。このデッキでは特に軸になるプレイヤー指定のカードを採用してなかったので今回採用しました。
序盤の手札回しから中盤以降は<カノープス>で出したいカードを上に置くことで出すカードを操作するなど、非常に器用なカードです。
除去が付いているのも注目ポイントで、このカードの存在でワンチャンスを掴みやすくなっています。

改良するなら
今回はしっかりと有利な盤面を作ることができるType名称を採用しましたが、他のType名称を採用することで攻撃力を上げたりすることができます。
このデッキでは<Key of the Memory>や<Type.Ⅴ>、<春風Type.Ⅶ>が候補になります。
他には少々一発芸チックですが、<小悪魔Type.Ⅳ>を採用することで<通常Type.Ⅳ>→<小悪魔Type.Ⅳ>の動きで一気に盤面制圧を行えます。
他には緑のカードを採用してリソースブースト能力を向上させたりリソースのカードを触れるようにするのも一つの手です。
緑を採用することで1ターンの行動回数が増え、相手のライフを削る能力が向上するのもポイントです。

終わりに
今回はType.Ⅹを使ったデッキを紹介しました。
ゼクプレのカードはみんな面白く、私も気付いたら色々デッキを考えてしまいました。
皆さんも是非、色んなデッキを考えてみてください。

感想や意見、こんなデッキを見てみたい!!などは以下のフォームで送信をお願いします。

感想箱へのリンク

それでは、次の記事でお会いしましょう。

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE