【3ページ目】月別記事:2019年12月 | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【3ページ目】月別記事:2019年12月 | Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント@yuyutei_zx 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2019年12月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

Z/X 超買取強化カード紹介!!(12/13)

リゲルとの戦い方

    posted

    by 立花

    タイトルトップ.jpg
    リゲルとの戦い方
    こんにちは、立花です。
    今回はデッキレシピの紹介ではなく、特定のデッキに対するプレイングでのアプローチを紹介しようと思います。
    今回は最近話題になっており、トーナメントシーンなどでもよく見るリゲルのデッキに対してのアプローチを紹介しようと思います。
    私の考えが正解!!というわけではなくあくまで一つのアプローチの方法として読んでいただけると幸いです。

    リゲルのデッキの特徴
    リゲルデッキの特徴はとにかく攻める力が強いところです。
    大型のゼクスを登場させる事ができる<リゲルクリスマス>を始め、ゼクスを展開できる<銃口リゲル>や<姫騎士リゲル>といった攻める力が大きいカードが多数あります。
    更に<私のパートナー>や<ソードスナイパー>、<迦陵頻伽&リゲル>といった自身がレンジを持つカードも多く、1ターンに多くのライフを削ることができます。
    蒼星姫>や<恋人>、<バルビエル>に<Code reunion>といった強力なシフトも存在しており、詰めの能力まで優れています。
    欠点としては青のデッキ特有の使用できる領域が手札、デッキと限られており、カードリソースの管理がシビアな点です。
    加えて現在流行りの<舞装><蒼天>であるなら除去カードが少なく、逆に除去に優れた<蒼天><誓装>は展開力に難があり、どちらも一長一短で欠点が存在します。

    リゲルのデッキの立ち回り
    まずは今回の仮想敵であるリゲルの立ち回りから見ていきましょう。
    一つサンプルデッキを用意してみました。このデッキの動きからリゲルの動きを見ていきます。

    プレイヤー スタート
    3

    リゲルのデッキの弱点としては除去の少なさ、そして他のデッキと比較しての展開力の低さを挙げました。
    また、使用できる領域が少ないため、しっかりとカードリソースを管理する必要があります。
    そのため、序盤はカードを積極的にプレイし、盤面にゼクスを配置していくことになります。
    これは先に自分のゼクスを場に出しておくことで展開力不足を補い、後半のディンギルのコストや攻める際に利用したりするためです。
    また、<ソードリベレイターリゲル>は場にリゲルが多いほどコストが下がり、使いやすくなるカードなので、このカードを使用する意味でも序盤は積極的にリゲルを場に出していきます。
    場にゼクスを出しつつ、6リソース以降から相手を攻めて行きます。
    コストカーブを考えると6リソース時に3コストのカード2枚、7リソース時に3コストのカードと2コストのカード2枚といったように、なるべくそのコスト帯で多くのカードを使用することを心がけます。
    これもリゲルというデッキが1枚を起点にした多重的な展開を行えるデッキでないことに起因しており、基本的には6リソース目以降は多くのカードを使用できるようにカードを選択し、プレイしていきます。

    こうして6リソース目以降に多くのカードをプレイし、その攻める力で相手を押し切っていくのがリゲルの戦い方です。

    リゲルと対戦する時の立ち回り
    続いてはリゲルと対戦する際の動きを見てみましょう。
    リゲルはデッキの特性上、1枚のカードで複数のカードを使用するようなカードが少ないです。
    また展開の連鎖も起こらないので非常に丁寧な攻め方をしてくるデッキです。
    その為、以下のことを意識して相手に安易に攻められないようにしています。
    • 盤面をなるべく自分のゼクスで埋めて相手に強い配置を行わせない
    • 相手のチャージを与えないようにする
    • イベントや起動効果で相手の攻め方を変えさせる
    それぞれ、個別に解説していきます。

    相手の配置を妨害する
    ゼクスは相手と盤面を共有する関係上、ゼクスの配置が重要になってきます。
    特にリゲルは除去カードや1枚で多くのゼクスを処理できるカードが少なく、こちらの盤面の配置を上手くすることで相手のやりたい動きを妨害できたり、攻撃回数を減らしたりできます。
    基本的には自分のゼクスで盤面を埋める、自分プレイヤースクエア横などの重要な位置は<リゲルクリスマス>などでしか除去できないゼクスを配置するといった形です。
    特に盤面を埋めるのは<舞装><蒼天>相手では非常に有効で、基本的に多くのゼクスを一気に除去することが難しいので盤面を埋めるだけでかなりのプレッシャーを与えることができます。

    また、序盤に相手がプレイしたカードを除去し、安易に盤面の取り合いに負けないことも重要です。

    相手にチャージを与えない
    現在のゼクスはIGOBを始め、チャージの重要度は非常に高いものとなっています。
    特にリゲルは展開力が出るのがIGOBからな上に、IGOB関連を除くと2枚以上のゼクスをプレイできるカードも<銃口リゲル>と<アルダナブ>と種類も少ないため、IGヒットの重みが非常に大きなデッキです。
    その為、他のデッキと比較するとチャージへの依存度は高くなっています。

    そのため、チャージ除去が非常に有効な相手であり、チャージ除去を行うだけで相手の行動が一気に弱くなります。
    また、リゲルは自身の能力でチャージを増やすことができないため、自分のプレイしたゼクスが破壊されることでしかチャージを増やすことができません。 そのため、プレイされたゼクスを破壊以外の方法で除去することも有効な手となります。
    相手のチャージの枚数を細かくチェックし、必要以上に相手にチャージを与えないことが重要となっていきます。

    イベントで相手の動きを阻害する
    イベントを採用している場合、それにより相手のしたい動きを阻害することができます。
    リゲルはデッキの構築上相手のイベントの影響を受けやすいため、相手の攻撃のテンポを崩す
    ことができます。
    これらのイベントは採用できるデッキが限られますが、環境を見て採用してみるのも一考です。

    私がリゲルと戦う際に意識し、実践しているのはこれらのことです。
    どの動きも一貫していることは「相手に好きな動きをさせない」という点です。
    リゲルは最大出力が高く、好きに動かれてしまうと簡単に負けてしまうので、このように相手の動きにくいよう配置、除去を行い立ち回っています。
    これにより相手の動きを弱くしつつ、自分の強い動きを行いライフの取り合いで優位に立てるようにします。

    最後に
    今回は少し毛色の違う記事でしたが、如何だったでしょうか。
    今回の記事は私としても少し挑戦した内容だったので、楽しんでいただけたのであれば幸いです。
    好評ならば、このような記事も書いていこうと思うので是非ご感想をお願いします。

    それでは、次の記事でお会いしましょう。

    感想や意見、こんなデッキを見てみたい!!などは以下のフォームで送信をお願いします。

    感想箱へのリンク

販売ランキング【イグニッション編】

    posted

    by -遊々亭- Z/X担当

    販売ランキング【イグニッション編】

    こんにちは、遊々亭@ZX担当です!

    今回は販売ランキング【イグニッション編】です!
    是非チェックしてみて下さい!

    第5位
    R真紅の成敗剣カーディナルブレード
    自:【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデュナミスにある[ウェイカー]を1枚選び、表向きにしてよい。表向きにしたカードが種族に[ドラゴン]を含むカードならば、あなたの手札にあるカードを1枚選び、除外し、カードを2枚引く。

    第5位は<R真紅の成敗剣カーディナルブレード
    登場時に[ドラゴン]ウェイカーを表向きにしたなら、手札を1枚除外し2ドローできるカードです。
    除外ゾーンを増やしつつ手札補充ができ、序盤から後半まで使いやすいカードとなっております!

    第4位
    R戦いに臨むリゲル
    常:【P】「あづみ」【有効】スクエア【効果】スクエアにあなたの[オーバーブースト]がある場合、このカードは以下の能力を得る。"常:絶界(何人たりともこのカードをカードの効果で選ぶことはできない。)"
    自:【P】「あづみ」【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデッキの1番上のカードを見て、デッキの1番上か1番下に置く。カードを1枚まで引く。

    第4位は<R戦いに臨むリゲル
    オーバーブーストがあると絶界持ちになり、登場時にデッキトップを見て上か下かに置き1ドローできるカードです。
    絶界という強力な効果を持ちつつ、トップ操作である程度狙ったカードを引き込みにいけるようになります!
    1枚まで引く、という効果なのでドローせず、トップを参照するカードと組み合わせることもできますね。

    第3位
    R純白の銀閃光ホーリースカイ
    自:【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデュナミスにある[ウェイカー]を1枚選び、表向きにしてよい。表向きにしたカードが種族に[ドラゴン]を含むカードならば、あなたのデッキの上から2枚公開し、その中にあるカードを1枚選び、チャージに置く。残りのカードをデッキの1番下に置く。

    第3位は<R純白の銀閃光ホーリースカイ
    登場時に[ドラゴン]ウェイカーを表向きにしたなら、デッキ上2枚からどちらかをチャージに置くことができるカードです。
    増やしたチャージで次のターンイグニッションに使用するもよし、チャージを参照するデッキの補助カードとして使用するもよし、プレイヤーを参照しないカードなので汎用性が高く使い勝手のよい1枚となっております!

    第2位
    R月華の女神セレネ
    常:ヴォイドブリンガー(このカードがライフから登場する際、あなたのライフが相手のライフ以下ならば、スクエアにあるゼクスを1枚選び、トラッシュに置いてよい。)
    起:【有効】スクエア【コスト】スリープ【効果】相手のリソースにカードが4枚以上ある場合、あなたの手札にあるコスト4以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させてよい。ターン終了時、そのゼクスを手札に戻す。この能力はあなたのターンにしかプレイできない。

    第2位は<R月華の女神セレネ
    スリープすることで手札の4コスト以下のゼクスをリブートでノーマルスクエアに登場、ターン終了時にそのゼクスを手札に戻す効果を持ったカードです。
    種族や色の指定なくゼクスを登場させることができるので幅広く活躍することできます!
    登場させたゼクスが展開能力を持っていればさらに面を埋めることができ、低コストからディンギルに繋げることも可能です。

    第1位
    SR墓城七姫 四の姫サリア
    自:【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデュナミスにある[ウェイカー]を1枚選び、表向きにしてよい。表向きにしたならば、あなたのデッキの1番上のカードをトラッシュに置く。
    起:【有効】トラッシュ【コスト】黒1【効果】あなたのトラッシュにカードが13枚以上あり、スクエアにあなたの「墓城七姫 四の姫サリア」がない場合、このカードをリブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。この能力はあなたのターンにしかプレイできない。

    第1位は<SR墓城七姫 四の姫サリア
    登場時にウェイカーを表向きにしつつ、起動効果で黒1支払うことで自身をトラッシュから蘇生することができるカードです。
    特徴はなんといっても黒1コストという低コストでゼクスを展開できるという点です!
    蘇生した自身と他のカードでディンギル、トラッシュからまた蘇生という動きができたりするのでトラッシュを貯めやすいデッキにお勧めの1枚となっております!



    以上、販売ランキングでした!
    次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
    お楽しみに~


    遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx

始めようゼクス!プレイヤーデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

始めようゼクス!カテゴリデッキのススメ!まとめ

by -遊々亭- Z/X担当

READ MORE

Z/X初心者〜中級者のためのルール講座

by 缶烏

READ MORE