
速攻!リミットレギュレーションの感想 ~10月編~
フュージョントーナメント?一回しか出れずしかも負けたのでデッキ公開は控えます...
10月のやつこそ勝ちたい...
そこそこ偏見が入っております。
それではどうぞ。
制限カード
七宝神-良財- (無制限 → 制限)
妥当。このカードの影響で破壊する系のカードが意味無くなってたので...ギャラクシーカップ優勝した方も3積みだった影響もありそう。
なんだけどこの改訂をトータルで見たら無制限でも良かったんじゃないかなと。詳細は後で。
コスモス姫のお戯れ (無制限 → 制限)
早いな!!!制限になるパワーは持ってるけどサプライ売りたいだろうから準制限に留まるとは思ってました。
制限になっても強さは変わらないので汎用札として定着しそう。多分自分も抜けません。
...半年もかからずに制限になったのねぇ...(しみじみ)
マシン・インスペクター (無制限 → 制限)
ショッカーが環境から消えると思います。1枚じゃ<7.7号>も活かせないしどうしようも...
ショッカー使いのお友達が心から嘆いていたので本当に無理なんだなぁと。
準制限カード
黒曜の魔導兵 (制限 → 準制限)
ACS勝ちたいので闇魔練習します。レジェンド覚醒パックの新規次第だけど多分闇魔1強です...魔導兵緩和するなら良財無制限にしないと...
<ゴーサイ>でバック割られてワンキルされやすくなるような...
秘密捜査官ミステイク(制限 → 準制限)
いいね!!<ファドロ>絡めてサーチや落とし幅広いことできるの楽しそう!!
<キャスト>とテイク規制くらってから誰も爬虫類使わなくなったからなぁ...次はキャスト緩和かな?
アビスレイヤー・クインティアマット(無制限 → 準制限)
「ずっと俺のターン!」ができるカードなので規制かかりました。しょうがないね...一時期クインティアマットで大会出てましたが慣れてないとすごく時間かかっちゃうのが問題なのかなと。20分じゃ1試合終わらない、なんてこともありましたので...
無制限
レジェンド・マジシャン (準制限 → 無制限)
レジェンド覚醒パック売りたいんだなぁと。パワー的には帰ってきても問題ないと思いました。
改訂発表直後の感情
- セレブローズは!?無規制!?嘘でしょ。<顕現>かけないとダメでしょ...
- <魔導兵>返すなら<シエーラ>返さないと止める役が...
- セレブローズと闇魔、ワンキル取るにはどっちのが早くなったのかなぁ...
- 2ターン目で試合終わりそう...
- <ゴーストサイクロン>復権
- 1月に魔導兵また制限になりそう
- バック破壊カードが使いやすくなったのはいい傾向
- 破壊耐性少なくなったので<ブラックホール>また流行りそう
- <サンセットリバース>使われそうだなぁ〜
魔導兵緩和はヤバい。
そしてACSに向けて闇魔を猛特訓します。
ゲーム性が大きく変わるので今のうちに慣れておかないと...