バスター・ブレイダー【カマクラル】 | 遊戯王ラッシュデュエル | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

バスター・ブレイダー【カマクラル】 | 遊戯王ラッシュデュエル

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント@yuyuYrd 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

バスター・ブレイダー【カマクラル】

posted

by カマクラル

バスター・ブレイダー【カマクラル】
どーも、こんにちは!
戦うデュエリーマンのカマクラルです。

前回はコイントスデッキの記事を執筆しましたが、いかがでしたでしょうか?

コイントス【カマクラル】

レジェンド覚醒パックの発売によって強化されたコイントスデッキ!

運要素が強いものの、ハマった際に強力な効果を持つカードが多いことが特徴です!

ノーコストで制約なく手札を1枚増やせる<スロットマシーンPG-7>をサポートの主軸とし、機械族デッキでまとめました!

比較的安価で組むことができるため、フリー対戦用に組んでおくのも良いと思います!


さて、今回は<バスター・ブレイダー>デッキをご紹介いたします!

レジェンド覚醒パックによってラッシュデュエル史上最高打点を手に入れたドラゴンフュージョンですが、その天敵として強化されたのが戦士族でした。

相手のフィールド・墓地に5体以上のドラゴン族モンスターがいれば、攻撃力5100となり、<F・G・D>でさえも戦闘突破ができなくなります!

ラッシュデュエルにはサーチカードが存在しないため、<バスター・ブレイダー>をデッキから探すことは引き次第ですが、墓地から手札に戻すカードは豊富にあります!

もともとポテンシャルの高い戦士族でしたが、ここにきて環境トップを狙える力がついたと思います!


目次
  1. デッキレシピ
  2. デッキコンセプト
  3. メインデッキ解説
  4. 各デッキとの相性
  5. 最後に
それでは、早速観ていきましょう!


1.デッキレシピ
バスター・ブレイダーデッキ
プレイヤー:カマクラル


2.デッキコンセプト
「竜と罠を許さないマン」です!

ドラゴン族メタとなる<バスター・ブレイダー>4枚に加え、魔法・罠を破壊するカード(<シードラゴン・ナイト>含む)を11枚採用しています!

そのため、相手の攻撃反応罠の被害を受けずに高攻撃力で相手の盤面を戦闘破壊していくのが基本スタイルです!

バスター・ブレイダー>は<竜破壊の証人>と<鬼将メザメ>の効果で手札コストなく墓地から回収できる他、レジェンドカードの<バスター・ブレイダー>なら<レジェンド・セイバー>でも回収可能です!

これらのカードによって高い再現性を誇るのも強さの秘訣ですね!

また、サブアタッカーとして採用した<ギルフォード・ザ・ライジング>もサブとは思えないほどのパワーがあるため、デッキパワーは総じて高いです!

それでは、メインデッキ解説の方で詳しく書いていきます!


3.メインデッキ解説
【最上級モンスター】7枚
バスター・ブレイダー...1枚
このデッキの絶対的エースカードです!
仮に相手がドラゴンデッキでなくとも、2600打点なのでなかなか突破されません!墓地からこのカードを回収できる3種類の下級モンスターに支えられているため、レジェンドカードながら、実質10枚体制です!
全てはこのカードを生かすために組んだデッキですので、必須です!

伝説の戦士-バスター・ブレイダー...3枚
バスター・ブレイダー>を嵩増しできる最上級モンスターです!
竜破壊の証人>の成功率を高めることができますね!
ただし、<レジェンド・セイバー>はレジェンドカード以外は墓地から回収できないため、名称がバスター・ブレイダーであったとしても回収先として選べないため注意しましょう。
素の打点が2600なので攻撃力2500ラインのモンスターに突破されない点も強力です!
対ドラゴンデッキでも輝くカードなので3積み必須です!

ギルフォード・ザ・ライジング...3枚
攻撃の主軸となるモンスターです!
このデッキの約6割が戦士族モンスターなので、効果発動のコストに困ることも少ないでしょう。
このカードで相手の盤面を更地にした後、他のモンスターでダイレクトアタックを決めても強いですし、<魔将気流>で打点を4700に上げれば、このモンスターだけで勝負を決めることもできそうです!
非常に豪快なパワーカードなので3積み確定です!

【下級モンスター】21枚
蒼救騎士 ダンクス...3枚
下級モンスターながら、2300打点になれる壊れカードです!
打点アップした後は直接攻撃できない制約が付くため、効果を発動する際は注意しましょう。
特に<ギルフォード・ザ・ライジング>で相手の盤面を更地にした後にこのカードで2300のダイレクトアタックはできません。
よくあるケースなので覚えておきましょう!
このデッキのモンスターはほとんど戦士族で統一しているため、デメリットである攻撃縛りの影響はほとんど受けません。
基本的にはメリットしかないため、3枚の採用としました。

蒼救騎士 シエーラ...3枚
手札消費なしで相手の打点を1000下げられる強力な効果を持った下級モンスターです!
実質2100打点のような運用ができる他、効果発動後にリリース要員としても使えますし、とても使い勝手が良いです!
蒼救騎士 ダンクス>同様、攻撃時の種族縛りが発生しますが、ほとんど影響のない構築にしているため、あまり気にならないでしょう。
こちらも3積み必須です!

レジェンド・セイバー...3枚
手札消費なく、墓地の<バスター・ブレイダー>を回収できる下級モンスターです!
墓地のモンスターを1枚デッキの下に戻すことで打点をアップさせる効果の方が主となりますので、攻撃力1600のモンスターとして運用することができます!
回収効果を使えないときでも単なるバニラモンスターにならない点は優秀ですね!
ただし、召喚したターンにしか効果を発動できない点と、攻撃時の種族縛りというデメリットがあることは一応覚えておきましょう。

竜破壊の証人...3枚
墓地を2枚肥やしながら、墓地の<バスター・ブレイダー>を手札に回収する下級モンスターです!
このカードの効果で墓地へ送られたカードの中に<バスター・ブレイダー>があれば、即回収可能です!
1枚のカードの中で効果の噛み合いが良く、完結しているため、ある意味<フェニックス・ドラゴン>や<センサー・ダックビル>よりもスペックが高いです!
このデッキにおいては絶対3枚確定です!

鬼将メザメ...3枚
3種類目の最上級回収モンスターです!
上記2種類のモンスターと比べると、効果の発動条件が相手依存な点が少しネックです。
しかし、手札消費なしで墓地の最上級モンスターを回収できるため、アドバンテージ的にはプラス1枚となります!
ただし、自身のステータスが低い点と、守備力1900以下のモンスターで攻撃できなくなる点には注意しましょう。
このカードの効果を発動したターンは<ギルフォード・ザ・ライジング>の横に並べた下級モンスターでの追撃ができなくなるため、覚えておきましょう!

貫貴益荒男...3枚
戦士族モンスターに貫通を付与する強力な効果を持った下級モンスターです!
このデッキの最上級モンスターはいずれも高打点を誇るため、大ダメージを与えることができます!
特に<魔将気流>でパンプアップした<ギルフォード・ザ・ライジング>に貫通を付与したら、それでゲームエンドとなるでしょう。
効果発動の条件はやや厳しいものの、強気の3枚採用としました!

シードラゴン・ナイト...3枚
正直、採用を迷ったカードです。
戦士族モンスターでないため、攻撃時の種族縛りで追撃に使えません。
しかし、このデッキの勝ち筋は攻撃を確実に通していくことです。
相手の罠に攻撃を阻まれないよう、相手の伏せカードを確認して安全を確保できるカードが必要でした。
他のカードでこのカードの効果を代替するのは厳しいと判断し、今回は強気の3枚採用としました。

【魔法カード】11枚
鳥呪戦術...3枚
相手のバックを破壊する魔法カードその1です!
デッキの約6割が戦士族モンスターなので、発動できないシーンはほとんど無いでしょう。
また、追加効果によって墓地の戦士族モンスターをデッキトップに戻せるため、状況に応じたカードを用意することができます!
レベル8 以下と範囲が広いため、下級モンスターでも最上級モンスターでも自由自在です!
非常に使い勝手が良いため3枚採用しました!

天の選別...3枚
相手のバックを破壊する魔法カードその2です!
このデッキの下級モンスターは、ほとんど星4と3ですので、最上級+下級または下級3体で発動条件を満たせます!
即打ちするというよりは、攻撃を通したいタイミングまで場に伏せておくのが良いでしょう。
バック破壊カードが多いに越したことはないため3枚採用です。

ゴースト・サイクロン...2枚
相手のバックを破壊する魔法カードその3です!
後攻1ターン目に引ければかなり強いですし、後攻の不利を覆すカードでもありますね!
ただし、こちらの盤面が作れている状態では発動できません。
使い勝手にムラのあるカードであるため、2枚の採用にとどめました。

魔将気流...2枚
手札消費は激しくなるものの、これ1枚でダメージ量を大幅に増やせるために採用しました!
ギルフォード・ザ・ライジング>に使えばゲームエンド級のダメージ総量となるため、中途半端に装備魔法を入れるくらいなら、このカードでそのターン中に勝負を決めてしまった方が良いという判断です!
ただし、序盤に引いても使いにくく、被って引くと辛いために2枚の採用にとどめました。

ブラック・ホール...1枚
汎用性が高いのはもちろん、<F・G・D>への対抗札として採用しました!
バスター・ブレイダー>は打点で<F・G・D>を超えられる可能性が高いですが、地属性なので戦闘破壊することはできません。
そのため、完全に盤面から除去するためにはこのカードに頼る他ありません。
間違いなく必須の1枚です!

【罠カード】1枚
聖なるバリア -ミラーフォース-...1枚
ブラック・ホール>同様、<F・G・D>への貴重な対抗札として採用しました!
ドラゴンフュージョン以外の対面であれば、邪神の大災害と入れ替えるのも良いかもしれませんね!

【エクストラデッキ】15枚
蒼救騎士 ダンクス>と<蒼救騎士 シエーラ>の効果発動に必要なカードを採用しました。

フュージョン>が採用されていないため、天界戦士族のカードが5種類1枚ずつあれば足りるのですが、相手に蒼救デッキと錯覚させるために15枚採用しています。

5種類以上あればどのカードを何枚の配分にしてもかまいません。


4.各デッキとの相性
バスター・ブレイダーは展開型デッキに分類されます。
それぞれの相性を見ていきましょう!

展開デッキ(ドラゴン、戦士など) 相性:○やや有利
言わずもがな、ドラゴンに対しては滅法強いです!
それ以外の展開デッキに対しても互角に渡り合えるでしょう。
上記の理由から、やや有利と判断しました!

罠型デッキ(エクスキューティー、竜魔など) 相性:○有利
相手のバックを確認・破壊するために11枚もの枠を割いています!
相手の罠を踏まないよう、徹底的に破壊してから攻撃するため、罠による反撃をくらう確率が低いです!
最上級モンスターの打点が高いため、盤面にモンスターを並べることができれば、早々突破されることもありません!
あとは罠の後ろ盾がなくなった相手の盤面を蹂躙するだけなので、こちらが有利と言えるでしょう!

コンボデッキ(ドラゴンF、蒼救など) 相性:〇やや有利
大抵のフュージョンモンスターやマキシマムモンスターに対しては、<魔将気流>によるパンプアップで対処が可能です!
ただし、蒼救相手の場合は<蒼救の泡影 アルティエラ>が厄介になります。
バスター・ブレイダー>で相打ちをとることができますが、こちらの損失の方が大きいでしょう。
展開のスピードはこちらの方が上ですが、相手のコンボが決まると手こずってしまうのは確かなので、相性はやや有利と判断しました。


5.最後に
原作遊戯王の決闘都市編で闇遊戯が使役したエースモンスターが活躍するデッキです!

バスター・ブレイダー>は単純に見た目がカッコいいだけでなく、デッキとしてまとまりがあり、しっかりと強い点もポイント高いですね!

環境デッキの一つであるドラゴンに対して相性が良い点も追い風です!

それでいて、次回リミットレギュレーションの影響も受けない可能性が高いため、長期的に使えるデッキになりそうです!

戦士族が増える度に強化されるデッキでもあるため、今のうちに揃えておくことをオススメします!

これからも色々なデッキをご紹介していきますので、是非とも参考にしてください!

それでは、またお会いしましょう!
カマクラルでした。



買取強化カード紹介!!(3/29)

by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

READ MORE

2023年12月度ラッシュデュエル大会環境デッキ 前編【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

2023年12月度ラッシュデュエル大会環境デッキ 後編【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

闇魔【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

ボルコンドル【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

メテオブラック【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

蒼救【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE