デュエルディスク ユウディアスver. 新弾カードレビュー【カマクラル】 | 遊戯王ラッシュデュエル | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

デュエルディスク ユウディアスver. 新弾.. | 遊戯王ラッシュデュエル

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント@yuyuYrd 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

デュエルディスク ユウディアスver. 新弾カードレビュー【カマクラル】

posted

by カマクラル

デュエルディスク ユウディアスver新弾カードレビュー【カマクラル】
どーも、こんにちは!
戦うデュエリーマンのカマクラルです。


2022年12月17日(土)に「デュエルディスク ユウディアスver」が発売されました!

昨年も発売された商品ですが、今回はアニメ遊戯王ゴーラッシュに登場したユウディアス、遊飛、遊歩、ズウィージョウ、マナブなどのアニメキャラクターのオリジナル音声が新規収録されています!

また、同梱されるカードも3種類から5種類に増加!
ギャラクシー族、ドラゴン族、機械族の主要キャラクターが使うテーマの新カードに加え、イラスト違いのブラック・マジシャン・ガール、汎用性の高い罠である<魔法の筒>が収録されます。

2023年からは、モンスター・魔法・罠カードでそれぞれ1枚ずつレジェンドカードを採用できるようルール変更されますので、<魔法の筒>は採用候補になり得ますね!

これから収録される各カードをご紹介いたしますので、是非とも最後までお付き合いください!

それでは早速どうぞ!


新弾カード考察
1.トランザム・ライナックーウォー・トゥ・ゼン!
効果モンスター
レベル4/ 光属性 / ギャラクシー族 / 攻1400 / 守200
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(光属性/攻撃力1400以下)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(攻撃力1500以下)1体を選んで破壊する。

条件はありますが、レベルを問わない破壊効果を持つ下級モンスターです!

初期の頃と比べると、明らかに破壊に対するコストが低くなっており、カードパワーのインフレを感じますね。

攻撃力を下げるモンスターとしては、同梱されている<ライトウェーブ・ドラゴン>が相性抜群です!
破壊コンボをデザインされているのかもしれませんね。

攻撃力も準アタッカークラスなので、下級モンスターの中では悪くないです!

欠点があるとすれば、<トランザム・ライナック>など打点の高い下級モンスターとのシナジーがないことでしょうか。

ギャラクシーデッキよりは、グッドスタッフのような種族を問わないデッキの方が活躍しそうですね。

2.ジョインテック・レオ
効果モンスター
レベル4 / 地属性 / 機械族 / 攻1400 / 守0
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分は相手の墓地の魔法・罠カード1枚を選ぶ。相手はそのカードを自分フィールドにセットする。その後、自分は自分の墓地のモンスター(レベル7以上/地属性/機械族)1体を選んで手札に加える事ができる。

相手はフィールドに伏せカード回収、自分は墓地の最上級モンスターを回収という珍しい効果を持つモンスターです!

お互いのアドバンテージが1つずつ増えますが、このターン中に勝負がつくならこちらが有利です!

また、<ジョインテック・レックス>を回収して効果で伏せカードを割れば、実質ノーコストで最上級モンスターを回収することになります。

一見平等に見えますが、こちらに利が大きいカードです!

地属性・機械族の最上級モンスターが増える度に価値が上がるカードですので、早めに揃えておくと良いかもしれません。

3.ライトウェーブ・ドラゴン
効果モンスター
レベル4 / 光属性 / ドラゴン族 / 攻1300 / 守500
【条件】デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスターを3体まで選び、その攻撃力をメインフェイズの間1500ダウンする。

今回収録される中でも、要注目の下級モンスターです!

強力な墓地肥やし性能もさることながら、特筆すべきは相手モンスターの攻撃力を大幅に下げる効果です!

効果はメインフェイズの間しか適用されませんが、<碧牙の爆速竜>と合わせることで、相手の盤面を壊滅できます!

また、同梱される<トランザム・ライナックーウォー・トゥ・ゼン!>とのコンボも可能です!

今後も相性の良いカードが増える可能性が高いため、今のうちに集めておくと良いかもしれません。

4.ブラック・マジシャン・ガール
効果モンスター
レベル6 / 闇属性 / 魔法使い族 / 攻2000 / 守1700
【条件】なし
【永続効果】このカードの攻撃力は、[お互いの墓地の「ブラック・マジシャン」の数]×500アップする。

昨年登場したカードのイラスト違いバージョンです!
人気の高いブラック・マジシャン・ガールなので、コレクターには嬉しい限りですね!

来年、ルール改定によって<ブラック・マジシャン>を採用しやすくなったことも追い風となっています!

実はこのカード、OCG版のブラック・マジシャン・ガールとは効果が違います!

OCGの方は、お互いの墓地の「ブラック・マジシャン」「マジシャン・オブ・ブラックカオス」の数×300攻撃力がアップとなっています。

ラッシュデュエルにはマジシャン・オブ・ブラックカオスが存在しないため、その配慮かもしれませんが、その分攻撃力アップの数値が高くなっています。

攻撃力500アップの効果は原作遊戯王を思い出しますね!
古参プレイヤーにとっては嬉しい改定だと思います。

このカードの存在から、同名カードでもOCGとは違う効果で登場する可能性が出ましたね!
今後が楽しみです!

5.魔法の筒
通常罠(LEGEND)
【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】その攻撃を無効にし、[そのモンスターの攻撃力]だけ相手にダメージを与える。

以前から、こちらのカードもいつラッシュデュエルに登場するか話題になっていましたが、ついに収録されましたね!

時にはフィールドアドバンテージよりも、ライフの取り合いの方が重要なラッシュデュエルにおいて、超強力な罠となっております。

発動の際のレベル制限もなく、罠破壊耐性を持つモンスターに対しても打つことができるため、これ1枚で勝負が決まることも十分あり得ます!

特に高い攻撃力を持つマキシマムモンスターやフュージョンモンスターの攻撃時に使えると、それだけで相手に致命傷を与えられます!

汎用性の高い<聖なるバリア -ミラーフォース->とどちらが採用されるかは環境次第ですね。
絶対に1枚は確保しておきたいカードです!


最後に
今回のデュエルディスクが、公式から発売される2022年最後の商品となるでしょう!

多数の新規カードがもらえる主人公テーマはやはり正義ですね!笑
ギャラクシー族、機械族、ドラゴン族のカードで気になるものがあれば、早めに入手しておくことをオススメします!

そしていよいよ、ルール改定も間近に迫ってきました。

レジェンドカード1枚のみ採用のラッシュデュエルを楽しめるのも、残り2週間ほどですね。

どんどん変化していくラッシュデュエル環境ですが、今後も楽しんでいきましょう!

年明けから新ルール対応のデッキもたくさんご紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!

それでは、またお会いしましょう! カマクラルでした。


カマクラルはTwitter及びYouTubeで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しております。
また、参加者460名を超える国内最大級の遊戯王ラッシュデュエル専門Discordのサーバー副管理人も務めており、ガチ対戦のリーグ戦やカジュアル大会の交流会、チーム戦も開催しております。
今回の記事を読んで興味を持たれた方やラッシュデュエルを始めてみたい方、対戦相手をお探しの方は是非とも遊びに来てください!

遊戯王ラッシュデュエル買取強化カード紹介!!(3/21)

by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

READ MORE

意外と間違える!元々の攻撃力

by ラストシュウ

READ MORE