
水族デッキ解説【カマクラル】
戦うデュエリーマンのカマクラルです。
前回は悪魔族デッキをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
魔法使い族とドラゴン族に対して有利なことに加え、ド派手な効果で相手を圧倒するデッキですので、使っていて楽しいデッキだと思います!
まだご覧になられていない方は下記URLからどうぞ!
悪魔族デッキ解説【カマクラル】
今回は悪魔族同様、新環境に台頭してくるであろう水族デッキをご紹介いたします!
こちらも悪魔族に負けず魔法使い族に強いテーマとなっております。
それでは、デッキレシピをご覧ください。
●デッキレシピ
水族デッキ
プレイヤー:カマクラル
モンスター
計27枚
●デッキコンセプト
「コントロールデッキ」です!2種類のディアン・ケトを盤面に維持しながら、罠で相手をいなすデッキです。
速攻でライフを削り切るアグロタイプというよりは、時間をかけて優位を保ち続けながら勝つコントロールタイプです。
それでは、より細かいカード解説に移ります!
●カード解説
【最上級モンスター】6枚
逆玉の神 ディアン・ケト...3枚
このモンスターが場に居ることで強力な魔法・罠カードを発動することができるようになるため3枚必須!
不要な手札をライフに変換することで延命+次のターンのドロー枚数を増やせるところが強いですね!
捨てる手札が何でもいいところも便利です。
監獄の神 ディアン・ケト...3枚
特に先攻1ターン目のピーピングハンデス効果はかなり強く、相手の戦術を予測できるとともに、キーカードを墓地に送ることができます。
ラッシュデュエルにおいては手札が5枚になるまでドローするため、手札を破壊しても次の攻め手の枚数を変えることはできませんが、それを差し引いても強力です。
先攻1ターン目以外では効果を使うタイミングが減りますが、相手がマキシマム召喚デッキの場合は手札に貯め込んでいるパーツを墓地へ送れるため、優位に立つことができます。
<逆玉の神 ディアン・ケト>と同様に強力な魔法・罠カードを発動できるようになるためこちらも3枚必須です!
【下級モンスター】21枚
ワンレン・ラムーン/獄卒の人魚/アンモ・ナイト/ガングロ剣士カナン/女看守カナン/水の魔導師...各3枚
<アッシーホース>で墓地から回収可能なため、最大枚数で採用しています。
また、下級モンスターを全て水族で統一することで、<水分補給>や<ジュエリーの落とし穴>の発動条件を満たしやすくしています。
アッシーホース...3枚
このカードのおかげで、最上級モンスターを出した後も水族モンスターを場に並べることができ、<水分補給>や<ジュエリーの落とし穴>を使うことができます!
もちろん3枚必須です!
【魔法カード】4枚
水分補給...3枚
<マジカル・ストリーム>などに比べると、場に2体を要求してくるため使いにくさはありますが、水族で統一していればそこまで気になりません。
また、ライフポイントを回復する効果もついていることは地味に強く、ここで回復した分で1ターンの延命につながることもあります。
魔法・罠破壊は貴重なため3枚の採用です。
美☆魔女狩り...1枚
手札コストとこのカードの2枚を使うため、できれば相手の場に魔法使い族がいるタイミングで発動したいですね。
魔法使い族が入っていないデッキに対しては割りに合わないカードなので1枚の採用としました。
【罠カード】9枚
ジュエリーの落とし穴...3枚
落とし穴同様、相手の下級モンスターにあてるか、上級モンスターにあてるか、どちらも裏目があるため判断が難しいところですが、<監獄の神 ディアン・ケト>で手札を見ていれば適切な判断が可能になります!
レジェンドカードを4枚入れているようなものなので、文句なしの3枚採用です!
水の泡-崩壊のバブル-...3枚
このデッキは打点が低く、ディアン・ケトモンスターを戦線維持することが勝ちにつながると考えているため、多少のリスクは目をつぶって3枚の採用としました。
復活のバブル-ミラーボール-...2枚
基本はディアン・ケトモンスターを蘇生したいですが、<ジュエリーの落とし穴>の発動条件を満たすために下級モンスターを蘇生する時もあります。
最上級モンスターの蘇生は強力ですが、場面を選ぶカードではあるため2枚の採用にしました。
落とし穴...1枚
相手の最上級モンスターによる反撃を防ぎ、ディアン・ケトモンスターを戦線維持します。
ただし、ここは必ず落とし穴にしなければいけないこともないため、今後のレジェンドカードの登場によっては変わるかもしれません。
●各デッキとの戦い方
対竜魔デッキ ◎超有利
魔法使い族主体のデッキにはかなり相性がいいです。ただし、伏せカード破壊も多いため、先に罠を破られる可能性も高いです。常に複数の罠を伏せながら、カウンターを狙っていきましょう!
対ドラゴンデッキ △五分
デッキ全体の打点が低いため、能動的な戦闘で優位を取ることができません。罠を上手くあてながら、粘り強くいきましょう!
対幻竜マキシマムデッキ ○有利
<監獄の神 ディアン・ケト>が場に出てしまえば、相手はマキシマムを揃えにくくなります。しかし、<死者転生>などを使ってマキシマム召喚に成功した場合は、突破手段が無いため、逆にこちらがかなり不利です。
とは言え、マキシマムが手札に揃う確率は高くないため、手札破壊のあるこちらが有利であることは間違いありません。
優位を保ちながら、なるべく短期決戦でいきましょう!
●最後に
パーツ不足だった水族デッキもようやくかたちになりました!トリッキーなカードが多く、使っていて楽しいデッキですね。
魔法使い族やマキシマムデッキが多い環境であれば、そのメタデッキとしてのポジションを確立できそうです。
値段の安い今のうちに揃えておくのもアリですね!
次回も新弾カードを使った最新のデッキをご紹介する予定ですのでお楽しみに!
それでは、またお会いしましょう!
カマクラルでした。
カマクラルはTwitter及びYouTubeで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しております。 また、参加者380名を超える国内最大級の遊戯王ラッシュデュエル専門Discordのサーバー副管理人も務めており、ガチ対戦のリーグ戦やカジュアル大会の交流会、チーム戦も開催しております。 今回の記事を読んで興味を持たれた方やラッシュデュエルを始めてみたい方、対戦相手をお探しの方は是非とも遊びに来てください!
- Twitter @yugiohbar
- youtube マンゾクテクニカルチャンネル
- 遊戯王ラッシュデュエル専門Discord
- 個人ブログ こちカマ(こちらカマクラルのラッシュデュエル派出所)