
戦うデュエリーマンのカマクラルです。
ついに2020年最後のデッキ改造パック幻撃のミラージュ・インパクト!!が発売されましたね!
各種族がそれぞれ強化されましたが、今回はルークがメインなのかドラゴン族の強化が一際目立ちました。
特にパックの主役である<幻撃竜ミラギアス>がカッコ良かったため、このカードをメインにしたデッキを組みましたのでご紹介いたします!
デッキレシピ
そもそもラッシュデュエルをはじめ、対戦型カードゲームにおいて最も大切なことは「勝利条件を満たすこと」です。
当たり前のことですが、これを念頭においておかないと手なりプレイで勝ち確定を逃すこともあります。
僕は以前、<ダーク・リベレイション>の発動条件を満たすために魔法使い族を墓地に4枚ためることを優先するあまり、ライフ計算をミスして勝ち確定を逃したことがありました。
ラッシュデュエルは最大5枚ドローされるため、相手に与える1ターンはあまりにリスクが大きいです。
やはり勝てる時はしっかり勝つことが重要ですね!
このデッキのエースモンスターは幻撃竜ミラギアスで、とにかく早いターンから相手のライフを詰めていき、早期にライフを削り切ることを目的としています。
序盤はダーク・リベレイションの発動条件が満たされていないため、ガンガン攻めることができます。
序盤でライフを3000くらいまで取れれば、あとは<守護の竜魔導士>で破壊耐性をつけた上級ドラゴンに<貫通!>を発動して削り切るのみです!
カード解説
【強い点】
- レベル7以下のモンスターを一方的に戦闘破壊でき、ライフを取れる。
- <フェニックス・ドラゴン>による再利用が可能。
- 効果が毎ターン使える。
- 突破されにくい攻撃力2500ライン。
- 手札コストの条件が厳しい。
発売当初から強力なカードとして多くのプレイヤーに使われており、その強さは説明不要ですね。
いざとなればミラギアスのコストにも使えるため文句なしの3枚採用。
もう一つの効果は重いコストに見合った効果ではないと判断し、上級モンスターは不採用としました。
この枠は<ドラゴニック・スレイヤー>とも迷いましたが、そもそも短期決戦を目指すデッキにおいて悠長にモンスターを並べてバックを割る時間がないと判断し、単体での打点の高さを優先しました。
デメリットはあるものの、このデッキでは最上級モンスターでの戦闘がメインとなるためそこまで気になりません。
スパークハーツ・ガールは手札コストが下級モンスターに限定されるため、上級モンスターが手札にダブついた時にも効果を使えるこちらを優先しました。
ただ、ダーク・ルーカーの採用率が低い場合はエンシェント・アライズ・ドラゴンの3枚目を入れた方がいいかもしれません。
プレイング
毎ターン最上級ドラゴンを出して殴り勝つだけなのでシンプルです。手札事故を極力抑えながら、毎ターン最上級ドラゴンを出すには、最上級カード9枚が今のところ感触がいいです。
最も避けるべきは、手札に最上級モンスターを溜め込むことです。
そのため、最上級モンスターは手札で温存せず、毎ターン手札を使い切って5枚ドローすることをオススメします。
ミラギアス、<サンダー>、<ささやき>、<竜魔導士>の効果を上手く使っていきたいですね。
このデッキの弱点
ズバリ、長期戦が苦手です。序盤に最上級モンスターでライフを取り切ることに重きを置いているため、それが達成できないと相手の<ダーク・リベレイション>に沈められます。
とにかく序盤から攻める、手札は全て使い切るを徹底してください!
最後に
早い・強い・カッコいいの三拍子が揃った最新ドラゴンデッキはいかがでしたでしょうか?僕は早く組んで対戦したくてうずうずしています!笑
12月も新弾が発売予定で、カードプールの増加によってデッキの幅が広がることは嬉しい限りですね!
今後も新デッキ紹介を続けていきますのでお楽しみに!
それでは、またお会いしましょう!
カマクラルでした。
カマクラルはTwitter及び個人ブログで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しております。
また、参加者300名を超える国内最大級の遊戯王ラッシュデュエル専門Discordのサーバー副管理人も務めており、ガチ対戦のリーグ戦やカジュアル大会の交流会、チーム戦を開催しております。
今回の記事を読んで興味を持たれた方やラッシュデュエルを始めてみたい方、対戦相手をお探しの方は是非とも遊びに来てください!
- Twitter @yugiohbar
- 個人ブログこちカマ(こちらカマクラルのラッシュデュエル派出所
- 遊戯王ラッシュデュエル専門 Discord