
O尺の挑戦 ~さんむすCS編~(前編)
どうもO尺です。
ブログでは初めてのCSに出た感想及び使用したデッキの詳細なんかを書ければと。
デッキレシピ
プレイヤー:O尺
モンスター
計28枚
エクストラデッキ
計15枚
サイドデッキ
計15枚
デッキを握った理由
<リリウス>が帰って来たことによってどのくらい悪魔が使いやすくなったか試したかったからです。今期は<サンセット>の影響でバック破壊が難しくなりましたが、<良財>なら「<リュミエル>で退かせば<プログレッシブ>でバック全部割れんじゃない...?」と思ったので組んでみました。さんむすCS開催8時間前に。もっと早く組めばよかった。メインデッキカード解説
- デーモン・ウォリアー
- 他の悪魔がいれば3枚肥やし+レベル6が落ちれば1ドロー。体感1ドローできる確率は25%くらい。1ドローできれば正直運がいい方だけど<リリウス>落ちちゃうと「あぁ...うん...まぁ...」ってなります。サルベージできないので...
- レジェンド・ストライク
- 相手の伏せが1枚かつ破壊耐性未付与以外は<アンプ>持って来る要員。
- アビスカイト・レイ・モノクローム
- ノーマルの性能ではない。
最大2400ダウン&相手の墓地妨害強い...
攻撃反応だから遅いけど<サンセット>で耐性つけれるので...
エクストラデッキカード解説
可愛いを詰め込みました!!!!!!!!後悔はしてません!!!!!!!!
<フルアーマーノヴァ>を入れているのはシンプルに対プライム相手用に。効果知らなかったからです(無知)
サイドデッキカード解説
- ジョインテック・ジョイント
- 相手の<良財>裏にしてバック破壊できないかなぁ、でもメインに入れるほどじゃないかな。初手で使えないし。と言った感覚でサイドにピン刺し。
- 救惺望御
- 3枚入れてよかった?!ってカードでした。
延命大事。<サンセット>との発動タイミング被りが気になったけど杞憂でした。
- アミュージー・アノイアンス
- 3枚入れてよかった?!もっと言うとメインにもう1枚入れてもよかったってカードでした。
初見じゃ<アノイアンス>読まれにくいので...
エクストラデュエルで強いです。
デッキ解説は以上になります。
CSレポは後編にて。