【5ページ目】青山瑞樹 | 遊戯王ラッシュデュエル | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【5ページ目】青山瑞樹 | 遊戯王ラッシュデュエル

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント@yuyuYrd 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

青山瑞樹 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

ハンマークラッシュはなぜ有用なのか?【青山瑞樹】

    posted

    by 青山瑞樹

    hankura.jpg
    ハンマークラッシュはなぜ有用なのか?
    皆さん、こんばんは。青山瑞樹です。


    今回はデッキ改造パックにスーパーレアで収録されている《ハンマークラッシュ》について書かせて頂きました。
    記事のボリュームが少し多いため、結論に要点を簡単にまとめています。

    先に結論を読んでから中身を読んでみても面白いかもしれません。


    以前にはスターターデッキに関する記事も書いていますので、良ければそちらもご覧頂けると嬉しく思います。

    デッキ紹介「スターターデッキ 遊我」
    デッキ紹介「スターターデッキ ルーク」

    《ハンマークラッシュ》とは
    デッキ改造パック第1弾にスーパーレアで収録されている。
    種族関係なしに使える<火竜の熱閃>や<マジカル・ストリーム>。

    2枚のカード(<ハンマークラッシュ>と手札1枚)を使って、相手のカード1枚破壊するため損をしてしまうが使い勝手が良く、どんなデッキに採用されても不思議ではない可能性を持つ。

    3枚持っておいて損はしないカードだと筆者は思っています。

    なぜ《ハンマークラッシュ》は有用とされているのか
    ハンマークラッシュ>は発動に種族による制限がないため、汎用性の塊です。
    一方、発動すると基本的にカード1枚損をするカードでもあります。

    汎用性とカード1枚を天秤にかけても有用と言われるには当然理由があります。

    そんな《ハンマークラッシュ》がなぜ有用や強いカードと言われ、良い価格がついているのかをここでは解説していこうと思います。

    (1)《ダーク・リベレイション》対策になる
    現環境を支配しているとも言えるカード。

    このカードの存在が<ハンマークラッシュ>の価値を高めている部分があります。
    すでに発動した経験がある方、発動された経験がある方であればイメージはつくかもしれません。

    ダーク・リベレイション>は発動すると、盤面に非常に大きな影響与えるカードです。
    魔法使い族デッキであれば切り札<セブンスロード・マジシャン>をデッキに戻しつつ、相手の攻撃表示モンスターを一掃します。

    発動された側はモンスターを失い、発動した側はその隙を突いて総攻撃を仕掛けてくるわけですから、1枚で攻守両方の役割どころか魔法使い族までデッキに戻すため1枚で3役こなせてしまうのが《ダーク・リベレイション》の強さです。

    また、《ダーク・リベレイション》の厄介な点はプレイでカバーしづらいところにあります。
    攻撃表示モンスターを全て破壊するため、守備表示であれば破壊されません。

    なので1、2体守備表示にしておけば被害を抑えることができるのですが、それでは相手が発動してくれるかわかりません。
    もし発動された場合にはモンスター1体以上は破壊されるため、次のターンに相手に攻め込まれてしまいます。
    そのくらい強くて厄介なカードが《ダーク・リベレイション》で、少々損をしてでも発動させたくないと思わされる強さを誇っているため対策は必須です。

    逆に相手に《ダーク・リベレイション》がないと判断できれば全力攻め込むことができます。
    《ダーク・リベレイション》をしっかり対策することが今は勝利への近道となるかもしれません。

    そんな《ダーク・リベレイション》にどう対策するかというときに選択肢に上がるのが魔法・罠カード破壊。
    発動される前に破壊します。
    これは《ダーク・リベレイション》を確実に破壊できるとは限りませんが、的中させれば相手はそれを防ぐことはできません。

    その的中確率を上げるために魔法・罠カード破壊を多く搭載したデッキも出現しました。
    条件付きではありますが、最も簡単でわかりやすい《ダーク・リベレイション》対策と言えます。

    (2)全てのデッキに採用されうる可能性を持つ
    ハンマークラッシュ>の長所1つに【条件】に種族による制限がない点が挙げられます。

    マジカル・ストリーム>は魔法使い族、<火竜の熱閃>はドラゴン族がフィールドにいないと発動することすらできません。
    《マジカル・ストリーム》や《火竜の熱閃》は魔法使い族やドラゴン族を主軸としていないデッキでは採用が難しいカードです。

    《ハンマークラッシュ》はその点では非常に優秀であり、種族関係なしに発動することが可能でどんなデッキにも無理なく採用することができるのが魅力ですね。

    どんなデッキでも常に使う可能性があるため持っていて損をしにくいカードなのです。
    今後新パックが出るたびに、さらに活躍の場が増える可能性があります。


    他にも細かい部分は色々あるのですが、主に(1)(2)の理由から《ハンマークラッシュ》は有用と言われることが多いです。

    《ダーク・リベレイション》対策は他にないのか」
    話は少し逸れて上記(1)の派生の話になります。
    (1)で述べたように<ダーク・リベレイション>は対策必須です。

    他に対策はないのか?と言われると、そんなわけではありません。

    例えば、
    守護の竜魔導士
    【条件】こそ種族に関する制限がありますが、モンスター1体を破壊から守る能力を持ちます。
    この効果を使うことで<ダーク・リベレイション>を発動されても1体は守ることができます。

    ただ守れるのが1体のみで<守護の竜魔導士>自身の攻撃力が低いため、【効果】発動後にリリースしないと次のターンに大ダメージを受けてしまう可能性もあるため、使い勝手としてはやや不便に感じました。
    弱いカードではないですが、タイミング良く使える機会はあまり多くはない印象です。

    ささやきの妖精
    【効果】で相手モンスターをデッキに戻すことができます。
    このカードを使って墓地の魔法使い族を4体未満にできれば<ダーク・リベレイション>は発動できません。

    序盤では効果的に機能しますが、終盤では墓地の魔法使い族が増えていることからタイミングを選んでしまいます。

    ドラゴニック・スレイヤー
    【条件】は厳しいですが、<ハンマークラッシュ>のように魔法・罠カードを破壊することができます。
    こちらは強いカードなのですが、実質ドラゴン族デッキ以外では【条件】をクリアすることが難しくデッキを選ぶ対策方法となってしまいます。

    結論
    長い文章となったため、ここで簡潔にまとめます。
    • ダーク・リベレイション>は対策すべき超強力カードである
    • ハンマークラッシュ>は《ダーク・リベレイション》対策になり得る
    • 《ハンマークラッシュ》は汎用性が高く使い勝手が良い
    • 《ハンマークラッシュ》は《ダーク・リベレイション》対策及び汎用性の高さが評価され有用な存在となっている
    • 《ダーク・リベレイション》対策は他のカードでも出来なくはないが、タイミングやデッキを選ぶ
    《ハンマークラッシュ》は必須とまで言い切れるカードではありませんが、間違いなく強くて使い勝手の良いカードです。

    《ハンマークラッシュ》がなくても《ダーク・リベレイション》対策は他にも工夫次第で方法がありますが、《ダーク・リベレイション》を強く意識するのであれば複数枚投入は選択肢に入れるべきカードだと思っています。
    《ダーク・リベレイション》に悩まされたときなどは採用を考えてみてはどうでしょうか?


    最後に
    最後までお付き合い頂きありがとうございます。

    遊戯王ラッシュデュエルを新しく始められた方にとっては強さがわかりにくい<ハンマークラッシュ>についての解説をさせて頂きました。
    「強さ」をできる限りわかりやすく、イメージできるようにまとめたつもりです。

    長くて読むのが大変だった方は結論に書いたまとめ5点だけでもお持ち帰りください。
    有益な情報なので、覚えておいて損はしないはずです。

    この記事内で1つでも読者の方の参考になる部分があれば嬉しく思います。


    青山瑞樹はTwitter及び個人ブログで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しています。
    今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、こちらも覗いてみてもらえると嬉しく思います。


    それでは、今回はここまで。
    またお会いしましょう。青山瑞樹でした。

デッキ紹介「スターターデッキ ルーク」【青山瑞樹】

    posted

    by 青山瑞樹

    doragiasu.jpg
    デッキ紹介「スターターデッキ ルーク」
    皆様、こんにちは!青山瑞樹です。

    今回はスターターデッキルークについてご紹介させていただきます。
    前回はスターターデッキ遊我についてご紹介していますので、良ければ併せてご覧ください。

    1.デッキレシピ
    スターターデッキ ルーク
    プレイヤー:青山瑞樹

    こちらも切り札となる<連撃竜ドラギアス>以外は全て3枚入っているため、基本的に複数個スターターを買う必要はありません。

    切り札《連撃竜ドラギアス》は非常に強力なカードなため、こちらは複数個購入しても良いかもしれませんね。
    筆者は《連撃竜ドラギアス》のために追加購入しています。

    2.スタータールークはどういうデッキか
    連撃竜ドラギアス>を中心とし、ドラゴン族モンスターで構成されたデッキ。
    スターターデッキ遊我に比べると癖の強い魔法・罠カードが入っているので、どちらかと言えばTCGに慣れている方向けかもしれません。

    切り札《連撃竜ドラギアス》をしっかり引き当てることができれば使い回す動きもできるため、粘り強く攻め続けることができるのが特徴です。

    《連撃竜ドラギアス》以外にも<ツインエッジ・ドラゴン>が2回攻撃可能なため、相手ライフを奪うことに長けた攻撃的なデッキとなっています。

    3.目指す動き
    基本アタッカーは<連撃竜ドラギアス><火口の番竜>の2種類。
    これらを<フェニックス・ドラゴン>で使い回し何度も何度も攻め続ける動きが基本となります。

    特に3枚収録されている《火口の番竜》はスターターデッキにおいては最高攻撃力を持つ上級モンスターなため、その活躍する機会は多くあります。

    またサポートカードとしては<グラビティ・プレス・ドラゴン>は地味ながら良い仕事をしてくれるでしょう。

    手札消費の激しいカードですが、攻撃力守備力を700下げる効果はなかなか強力。

    攻撃力、守備力どちらかではなく両方下げてくれる部分が魅力的な1枚。

    ただし、自身のスペックは下級モンスターに相打ちを取られてしまうので場持ちはあまり期待できません。

    4.プレイするうえで注意すべき点
    上記にも書いた通り<連撃竜ドラギアス><火口の番竜>を<フェニックス・ドラゴン>で使い回す動きが基本となります。

    そのため《フェニックス・ドラゴン》は可能な限りモンスターを回収できるタイミングで召喚することを心がけましょう。
    《フェニックス・ドラゴン》が仕事をできない状況では、どうしても苦戦を強いられてしまいます。

    また、デッキに内に 【条件】手札を墓地に送る と書かれているカードが多く存在するため、手札をどう使うかは常に考えながらプレイしましょう。

    とりあえず下級モンスターを全て場に出してしまうと、カードが発動できなくなってしまうことがあります。
     
    5.ルークデッキを強化するためのオススメカード
    遊我デッキに比べると癖のあるカードが多く苦戦しやすいルークデッキですが、デッキ改造パックから投入したくなるカードはかなり存在します。

    デッキの改造しがいがあるのはルークデッキかもしれません。

    (1)連撃竜ドラギアス(2、3枚目)
    文句なしで強い1枚。
    条件付きとはいえ、攻撃力2500で2回攻撃はかなり強力です。

    デッキ改造パックではラッシュレアでしか存在しないため、安く手に入れたい場合はスターターデッキを購入するかシングル買いをオススメする1枚。

    最も優先してデッキに入れたいのが、このカードですね。
    このカードの価値はそれくらい高いのです。

    (2)ドラゴニック・スレイヤー
    【条件】は厳しいものの【条件】さえ満たせれば強力な1枚。

    特に最上級モンスターでゴリゴリと押していくドラゴン族主体のデッキは<ダーク・リベレイション>を苦手としていますので、そこに対する有効手段となり得ます。

    (3)青眼の白龍
    出た!幻のレアカード!
    というわけドラゴン族主体となるルークデッキにおいては採用したくなる1枚です。

    ドラゴニック・スレイヤー>の【条件】も満たしてくれて<フェニックス・ドラゴン>で回収も可能。
    ドラゴン族主体のルークデッキであれば大活躍間違いなしです。

    実は守備表示にする機会も少なくないので、頭に入れておくと選択肢が広がります。

    (4)ドラゴンズ・セットアッパー ドラゴンズ・アップセッター
    ドラゴン族の野球兄弟。
    この2種のモンスターは最上級モンスターのアドバンス召喚をサポートするカード。

    特にドラゴン族には強力な最上級モンスターが多く存在するため、アドバンス召喚をサポートしてくれるカードの価値は高いです。
    デメリット能力としてレベル6以下が攻撃できなくなる点もあるので、忘れないように活用しましょう。

    (5)ハンマークラッシュ
    ドラゴニック・スレイヤー>と同様に相手の伏せカード対策です。 

    ドラゴン族の強力な最上級モンスターはその攻撃力で相手をねじ伏せることができます。
    相手の伏せカードで妨害されてしまうと、攻撃が通らなくなってしまうので攻撃を通すために活躍を期待する1枚。

    ただし、【条件】手札1枚を墓地に送る は消費も激しいので乱発は厳禁。
    攻めないターンはセット等で温存するのもアリです。

    最後に
    今回はスターターデッキルークのお話をさせて頂きました。
    デッキ改造パックからは入れたくなるレアカードがたくさんあるので、デッキ改造の点で見れば楽しさが多く残っているデッキです。

    筆者はドラゴン族を全面に押し出したデッキがお気に入りですが、魔法使い族と混ぜることもできるので楽しみの幅は広いですね。

    強力なドラゴン族を楽しみたい方には自信を持ってオススメします。


    青山瑞樹はTwitter及び個人ブログで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しています。
    今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、こちらも覗いてみてもらえると嬉しく思います。


    それでは、今回はここまで。
    またお会いしましょう。青山瑞樹でした。

デッキ紹介「スターターデッキ 遊我」【青山瑞樹】

    posted

    by 青山瑞樹

    sevenslordmagician.jpg
    デッキ紹介「スターターデッキ 遊我」
    皆様、こんにちは!青山瑞樹です。


    今日は「スターターデッキ 遊我」についてご紹介させていただきます。

    1.デッキレシピ
    スターターデッキ 遊我
    プレイヤー:青山瑞樹
    魔法
    6
    ※見やすさの観点からレアリティをNに統一して表示しております。


    切り札となる<セブンスロード・マジシャン>以外は全て3枚入っているため、複数個スターターを買わなくても遊べるのが、遊戯王ラッシュデュエルの始めやすさの1つだと思います。

    2.スターター遊我はどういうデッキか
    セブンスロード・マジシャン>を中心とし、魔法使い族モンスターで構成されたデッキ。
    効果がわかりやすい魔法カード罠カードも多く、プレイの幅も狭くないため初心者でも使いやすいデッキとなっています。
    切り札《セブンスロード・マジシャン》はもちろん、環境で最も恐れられている罠カード<ダーク・リベレイション>も入っているので、1つは買っておいて損はしない内容。
    筆者青山ももちろん購入しました。

    3.目指す動き
    ミスティック・ディーラー>で手札をうまく入れ替えつつ、モンスターを展開する。
    罠カードで相手ターンにモンスターを返り討ちにし、その返しで一気に攻め立てる動きが取れるのがこのデッキの強いところ。
    相手が優勢な盤面でも自ターンに<風使いトルネ>や<風精の加護>で逆転を狙うこともできる。

    4.プレイするうえで注意すべき点
    モンスターでは<ルミナス・シャーマン>の効果が強力。
    相手のフィールドに強いモンスターがいても直接攻撃が可能となるため、勝負を決める可能性を秘めている。
    ゲーム終盤では価値が高くなりやすいので、効果を使うべきなのかは必ず考えよう。
    攻撃力守備力が低いからとはいって、決して侮れない1枚だ。

    また、<マジカル・ストリーム>はとりあえず発動という動きはあまりオススメできない。
    遊我デッキには相手ターンにモンスターを破壊できる使い勝手の良い<火の粉のカーテン><ダーク・リベレイション>が入っている。
    これらでうまく相手フィールドに隙を作り、自分が攻めにいくシーンで相手からの妨害を受けにくくするために《マジカル・ストリーム》を使っていこう。

    5.遊我デッキを強化するためのオススメカード
    (1)セブンスロード・マジシャン(2、3枚目)
    アニメ遊戯王SEVENSで遊我の切り札カード。
    状況によって<青眼の白龍>よりも高い攻撃力が生み出せるため、絶対に加えたい1枚。
    デッキ改造パックではラッシュレアのみの収録だが、プロモ版も存在している。
    最も優先して手に入れるべきカードだろう。

    (2)セブンスロード・ウィッチ
    とにかく<セブンスロード・マジシャン>との相性が抜群。
    効果で《セブンスロード・マジシャン》を特殊召喚できるため、<魔将ヤメルーラ>の妨害に引っかからないのも評価できる。
    効率良く《セブンスロード・マジシャン》を出せるので、《セブンスロード・マジシャン》を多く積めば積むほど価値が上がる1枚。

    (3)守護の竜魔導士
    攻撃する際に味方を守ってくれるカード。
    セブンスロード・マジシャン>で攻撃するとき、相手の<ダーク・リベレイション>を警戒して効果を使うようなイメージだ。
    効果を使ったあとにリリースしてアドバンス召喚に繋げることができるので、使い勝手が良い。
    自身が魔法使い族なのも地味ながら高評価できる。

    (4)ロード・マジック-エクスプロージョン
    デッキ改造パックには収録されておらず、書籍付録で収録されたカード。
    筆者のオススメカードなため紹介することにした。


    現段階で【条件】のレベル7魔法使い族は<セブンスロード・マジシャン>しか存在しないため、《セブンスロード・マジシャン》がいないと発動できない。
    完全に専用カードである。
    だが、その分効果は強力で最大2800ダメージを与える大火力魔法カード。
    多くの枚数を投入する必要はないが、1枚入れておくと良いアクセントになるだろう。


    なお、<ロード・マジック-エクスプロージョン>については筆者が個人ブログで過去にレビュー記事を書いているので興味がある方はそちらにも目を通して頂きたい。(筆者個人ブログはこちら)

    最後に
    今回はスターターデッキ遊我のお話をさせて頂きました。

    スターターデッキの段階でもデッキの完成度が非常に高く、これから遊戯王ラッシュデュエルを始める方にオススメできるデッキです。

    デッキ改造パックからも改造できる要素がしっかりあるので、色々な形に変化させて遊ぶことができます。

    ぜひ、自分の好きな形を探してみてください。


    余談ではありますが、青山瑞樹はTwitter及び個人ブログで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しています。
    今回の記事を読んで興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、こちらも覗いてみてもらえると嬉しく思います。


    それでは、今回はここまで。
    またお会いしましょう。青山瑞樹でした。

買取強化カード紹介!!(3/29)

by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

READ MORE

2023年12月度ラッシュデュエル大会環境デッキ 前編【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

2023年12月度ラッシュデュエル大会環境デッキ 後編【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

闇魔【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

ボルコンドル【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

メテオブラック【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE

蒼救【カマクラル】

by カマクラル

READ MORE