【セリオンズ】デッキ解説 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【セリオンズ】デッキ解説 | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【セリオンズ】デッキ解説

posted

by 鳩鷺

【セリオンズ】デッキ解説
遊戯王ライターの鳩鷺(はとさぎ)です。

「セリオンズ」は、「ディメンション・フォース」で登場した、最上級モンスターのみで構成されたテーマです。

このページでは、「セリオンズ」のカード効果、デッキレシピを紹介し、デッキの動かし方・回し方や、相性の良いカードをまとめて解説しました。

【セリオンズ】デッキを作ろうとしている方は、ぜひデッキ構築の参考にしてください。

デッキレシピ
モンスター22枚・魔法15枚・罠3枚の合計40枚で構築した、鳩鷺構築の【セリオンズ】デッキです。


セリオンズ
プレイヤー:鳩鷺
3


【セリオンズ】デッキの回し方・動かし方
次は、【セリオンズ】デッキのデッキレシピの回し方を簡単に解説していきます。

【セリオンズ】デッキを実際にどのように動かしていくのか、デュエルの参考にしてください。

【セリオンズ】デッキは、墓地送りを中心とした展開から、フィールド魔法で確保した「セリオンズ」を特殊召喚していきます。

種族はバラバラながらも、容易な特殊召喚で最上級モンスターを複数体並べつつ、しっかり妨害札も備わっているテーマです。

最終的には、展開した最上級モンスターやランク8の高打点による戦闘ダメージで勝利を狙います。

次に【セリオンズ】デッキで押さえておくポイントを、細かく紹介します。

【セリオンズ】デッキの回し方
ポイント1:ドローソース&墓地送りを活用
まずはドローソース&墓地送りを活かして展開していきましょう。

「セリオンズ」モンスターは、「セリオンズ」モンスターか自身と同種族のモンスター1体を墓地から装備することで、手札から特殊召喚できます。

一応通常召喚可能なモンスター群ですが、「セリオンズ」モンスターはすべて最上級レベルなので、自身の特殊召喚効果に乗っかった方が得策でしょう。

「セリオンズ」同士で装備すれば攻撃力700アップが可能で、<セリオンズ"キング"レギュラス>に装備できれば3500の高打点で戦闘も優位になります。

特殊召喚の下準備として、モンスターをあらかじめ墓地に用意しておく必要があります。

専用カードである<無尽機関アルギロ・システム>での墓地肥やし、<セリオンズ・チャージ>による「セリオンズ」をコストにした手札交換で、装備モンスターを墓地に送りつつ、装備対象に付与する(2)の効果を柔軟に使い分けることが可能です。

無尽機関アルギロ・システム><セリオンズ・チャージ>をフル投入すれば、制限カードの<おろかな埋葬>に頼り切ることなく、墓地肥やしが安定して行える強みがあります。
今回作成したデッキは、エクストラデッキ中心の展開を多用しないので、他のドローソース枠として<金満で謙虚な壺>を採用していますが、レベル8を中心とした構築を活かして、墓地送り&ドロー効果を兼ね備えた<トレード・イン>を採用してみるのもいいでしょう。
また、事前にモンスターを直接墓地へ送らずとも、<惑星探査車>を採用することで簡単に<セリオンズ"キング"レギュラス>の特殊召喚ができます。
  1. 惑星探査車>を通常召喚
  2. 惑星探査車>効果で自身をリリースし、<円盤闘技場セリオンズ・リング>をサーチ
  3. 円盤闘技場セリオンズ・リング>効果で<セリオンズ"キング"レギュラス>をサーチ
  4. セリオンズ"キング"レギュラス>効果で<惑星探査車>を墓地から装備して自身を手札から特殊召喚
このように、<惑星探査車>1枚から妨害要員である<セリオンズ"キング"レギュラス>までつなげられます。

無尽機関アルギロ・システム>を併せて使うと<セリオンズ"リリー"ボレア>を墓地に送れるので、<惑星探査車>の代わりに<セリオンズ"キング"レギュラス>に装備し「セリオンズ」魔法・罠カードサーチ効果が付与されます。
効果同時適応条件も満たせた<セリオンズ・クロス>をサーチすれば、モンスター効果に対して万全の体制を整えていくことも可能です。
ポイント2:植物族を介して展開
【セリオンズ】デッキでは、展開要員として「植物族」のギミックを採用しています。

こちらでは<セリオンズ"リリー"ボレア>が植物族という共通点を活かし、<ローンファイア・ブロッサム>1枚から展開例を紹介します。
  1. ローンファイア・ブロッサム>を通常召喚
  2. ローンファイア・ブロッサム>効果で自身をリリースし、<光の王 マルデル>をリクルート→<光の王 マルデル>効果で<セリオンズ"リリー"ボレア>をサーチ
  3. セリオンズ"リリー"ボレア>効果で、<ローンファイア・ブロッサム>を装備して自身を手札から特殊召喚
このように<ローンファイア・ブロッサム>1枚から2400クラスのアタッカー2体を呼び出しつつ、「セリオンズ」魔法・罠カードのサーチまでつなげられます。

捕食植物オフリス・スコーピオ>1枚+手札のモンスター1体コストからでも、<アロマセラフィ-ジャスミン>を介して同様のリクルートが可能です。
リクルートした<アロマセラフィ-ジャスミン>で<簡易融合>をサーチし<捕食植物アンブロメリドゥス>特殊召喚すれば、<アロマセラフィ-ジャスミン>のリリースコストを確保できます。

この際<捕食植物アンブロメリドゥス>は融合召喚扱いなので、「捕食植物」モンスターか「プレデター」魔法・罠カードのサーチも問題なく発動します。
以上のことからも好相性といえるので、モンスター効果対策として<セリオンズ"リリー"ボレア>と<セリオンズ・クロス>を出張した【捕食植物】デッキを組んでみるのも良さそうですね。

ポイント3:ランク7&8で除去・妨害補助
【セリオンズ】デッキではランク7&8エクシーズモンスターを多数採用しています。

「セリオンズ」モンスターは最上級モンスターのみで構成されているので、複数体並べて簡単に重ねられるよう、エクシーズ素材を2体程度に絞った汎用モンスターで構築しました。

今回、魔法対策として<No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー>や、除去要員として<宵星の機神ディンギルス><六花聖ティアドロップ>は多めに採用しました。
中でもオススメなのはランク8の<森羅の守神 アルセイ>です。
適当にカード名を宣言すれば、100%デッキトップを墓地に送ることができます。

確実性は落ちますが「セリオンズ」を墓地に送る手段として活用しつつ、デッキバウンス効果も発揮されるので、正に一石二鳥でしょう。


とはいえ、「セリオンズ」自体は大量展開を主体にしておらず、単体での能力が充分すぎるので、状況に応じてエクシーズに変換する以外は<金満で謙虚な壺>のコストになってしまいがちなのは致し方ありませんね。

植物族リンク4モンスター枠として比較的出しやすい<廻生のベンガランゼス>を採用していますが、わざわざ高リンクを特殊召喚するまでもなく「セリオンズ」の打点で決着がつきそうですし、3積みしているエクシーズ枠の<No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー><宵星の機神ディンギルス>と併せて優先的に発動コストとして除外しましょう。

その他のリンク枠はデュエルが長期化を踏まえて温存し、エクシーズモンスターから消費していきます。

まとめ
【セリオンズ】デッキは、リリース要員を活かし、手札交換&墓地送りで展開!


【セリオンズ】デッキについて、カード効果、デッキレシピ、回し方をまとめて解説しました。

種族に統一性はなくとも、独自のドローソースと墓地肥やしで簡単に最上級モンスターが呼び出せます。

植物族を介した展開も、無理なく妨害札の確保までつながります。

気になる方は、ぜひ「セリオンズ」のデッキを組んでみてください。

以上、遊戯王ライターの「鳩鷺(はとさぎ)」でした。

[QCCU] テーマ紹介 【ライトロード】

by メカヲタ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【アロマ】

by にだいめ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【彼岸】

by 鳩鷺

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【希望皇ホープ】

by Hearth

READ MORE