新弾レビュー「RISE OF THE DUELIST」【メカヲタ】 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

新弾レビュー「RISE OF THE DUELIST」【.. | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

新弾レビュー「RISE OF THE DUELIST」【メカヲタ】

posted

by メカヲタ

chaosruler.jpg
新弾レビュー「RISE OF THE DUELIST」【メカヲタ】
こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です!

4月18日に発売した「RISE OF THE DUELIST」のカードからブロガーさん達に注目のカードをピックアップしてもらい、各カードについてコメントを頂きました!

今回はメカヲタさんに頂いたレビューを公開していきます!
今回の注目のカードを教えてください!
ドラゴンメイドのお片付け
「デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ」で登場した「ドラゴンメイド」の新規カードで、通常罠カードです。
効果は自分の場のドラゴンと相手の場・墓地のカードを対象にとって手札に戻す、一見すると<強制脱出装置>の下位互換ですが、【ドラゴンメイド】においては、サクリファイスエスケープに使えたり、<ドラゴンメイド・リラクゼーション>や<ドラゴンメイド・エルデ>とあわせて柔軟な立ち回りができます。 また、<天球の聖刻印>によって特殊召喚した<レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン>を回収することもでき、非常に強力です。
いずれかターン1ではあるものの、墓地効果により自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」を特殊召喚することができ、手札で被った下級の吐き出し、相手ターンでの壁の生成、スタンバイフェイズに下級を特殊召喚することで<エフェクト・ヴェーラー>のケアなど、多彩な動きが可能になりました。 <ドラゴンメイド・チェイム>からサーチができるため、【ドラゴンメイド】の妨害にさらに厚みが増したと言えます。

三戦の才
3種類の強力な効果から1つを選べる、凄まじいカードが登場しました。
効果は<強欲な壺>、<強引な番兵>、対象をとらない<心変わり>と状況に応じて選びやすいのも高評価です。
発動条件はあるものの、「そのメインフェイズ中に相手がモンスター効果を発動した場合」と非常に緩く、先攻展開に対する手札誘発が必須といっても過言ではないこの環境では、発動機会を失うことはほとんどないでしょう。
特に相手の展開に手札誘発を使用した場合、このカードによりピーピングハンデスされかねず、後攻側からすると厄介なことこの上ありません。
逆に後攻側がこのカードを使う場合、相手が用意した妨害系のモンスター効果を受けてからこのカードを使用することで、手札補充や厄介な相手モンスターの奪取が行えます。
条件が緩すぎること、ピーピングハンデスがついていることを除けばかなりいいカードだと思うんですけどね...

禁じられた一滴
コストとして送った数だけ相手モンスターを無効化できる速攻魔法で、言うなれば複数体に効果の及ぶ<迷い風>です。
多くのモンスターを無力化しようとするとそのぶんコストが嵩みますが、発動した魔法・罠にチェーンしてそれをコストにしたり、サクリファイスエスケープとして使うことでディスアドバンテージを軽減でき、さらにコストの種類に応じてチェーンを封じることまでできます。
対象を取らないため<超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ>といった強力なモンスターも対処でき、打点半減も合わさって制圧盤面の捲りとして心強いカードです。
冥王結界波>が競合しますが、「禁じられた」カテゴリなので<失楽の魔女>によるサーチに対応するほか、速攻魔法であるため相手ターンにも妨害として使えるという点で差別化できます。
デッキタイプによって使い分けることができ、手札を稼ぎやすいテーマであればメインからの採用も考えられる強力なカードです。

【ドラグマ】
このパックで登場した新規テーマの1つで、エクストラデッキからモンスターを墓地へ送るなど、エクストラデッキに関する効果を持つものが多いのが特徴です。
優秀な初動である<天底の使徒>によって、エクストラデッキから送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ「ドラグマ」モンスターをサーチできます。
また、このカードで<灰燼竜バスタード>を送ることで<教導枢機テトラドラグマ>以外のすべての「ドラグマ」モンスターに触れることができ、さらに«灰燼竜バスタード»の効果でエンドフェイズに「ドラグマ」モンスターのサーチ、またはリクルートができます。
サーチするモンスターとしては<教導の聖女エクレシア>が強く、同名以外のすべての「ドラグマ」カードを手札に加えることができます。
妨害としては<ドラグマ・パニッシュメント>が特に優秀で、単純に相手のカードの破壊はもちろん、その効果で<旧神ヌトス>を落とすことでさらに1破壊が見込めます。
虹光の宣告者>を落とせることから【儀式召喚】との混成も考えられ、パワーとポテンシャルを秘めたテーマとして期待が持てます。

【メルフィー】
こちらも新規テーマの1つで、レベル2またはランク2の地属性・獣族で統一されています。
通常モンスターである<メルフィー・ラビィ>以外のメインのモンスターは、自分エンドフェイズに自身を手札から特殊召喚する共通効果を持ちます。
また、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合か自身が攻撃対象に選択された際に発動できる固有効果も持ち、すべて自身を手札に戻すことで処理を行います。
固有効果は獣族のサーチ、手札から特殊召喚、レベル2以下のリクルート、レベル2以下のサルベージと【メルフィー】だけでなく【獣族】全般において汎用的な効果になっています。
変わったところでは、<メルフィー・キャシィ>が自身を場から離しつつ<ホップ・イヤー飛行隊>をサーチできるため、【PSYフレーム】に採用することも考えられます。
妨害としては獣族エクシーズモンスターの素材に比例してバウンスが行える<メルフィータイム>があり、すべての「メルフィー」カードがエクシーズモンスターである<森のメルフィーズ>でサーチ可能です。
全体的に効果が受け身なところもあり、すぐに環境上位に食い込むような脅威はありませんが、トリッキーな動きができることや何よりイラストの可愛さから、使っていて楽しいテーマになりそうです。

以上、メカヲタさんのETERNITY CODEレビューでした。
メカヲタさん、ありがとうございました!

[QCCU] テーマ紹介 【ライトロード】

by メカヲタ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【アロマ】

by にだいめ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【彼岸】

by 鳩鷺

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【希望皇ホープ】

by Hearth

READ MORE