【1ページ目】月別記事:2022年3月 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】月別記事:2022年3月 | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2022年3月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

遊戯王販売ランキング!(3/1 - 3/15)

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    遊戯王販売ランキング.jpg
    遊戯王販売ランキング!(3/1 - 3/15)

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
    今回は3/1から 3/15までの販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    3/1 - 3/15 販売ランキング
    第10位
    第10位
    バージェストマ・ディノミスクス
    (1):フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。手札を1枚捨て、対象のカードを除外する。(2):罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。
    第9位
    第9位
    No-P.U.N.K.セアミン
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):600LPを払って発動できる。デッキから「No-P.U.N.K.セアミン」以外の「P.U.N.K.」モンスター1体を手札に加える。(2):このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「P.U.N.K.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は600アップする。
    第8位
    第8位
    No-P.U.N.K.フォクシー・チューン
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分フィールドの「P.U.N.K.」モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。(2):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の手札を1枚選んで墓地へ送り、デッキからレベル8以外の「P.U.N.K.」モンスター1体を特殊召喚する。(3):1ターンに1度、このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
    第7位
    第7位
    オーバーレイ・ネットワーク
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じレベルを持つモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
    ●自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターがX素材としているカード1枚を持ち主の手札に加える。
    第6位
    第6位
    FNo.0 未来龍皇ホープ
    「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3
    ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。(1):このカードは戦闘・効果では破壊されない。(2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。
    第5位
    第5位
    Into the VRAINS!
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。(1):手札からモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてリンク召喚する。そのリンク召喚は無効化されず、そのリンク召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのリンクモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。元々の種族がそのモンスターと同じモンスター1体を自分の墓地から選んで手札に加える。
    第4位
    第4位
    閃刀姫-シズク
    水属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
    自分は「閃刀姫-シズク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地の魔法カードの数×100ダウンする。(2):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから、同名カードが自分の墓地に存在しない「閃刀」魔法カード1枚を手札に加える。
    第3位
    第3位
    青眼の亜白龍
    このカードは通常召喚できない。手札の「青眼の白龍」1体を相手に見せた場合に特殊召喚できる。この方法による「青眼の亜白龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
    第2位
    第2位
    No-P.U.N.K.ディア・ノート
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカード以外の手札の「P.U.N.K.」モンスター1体を相手に見せて発動できる。手札のこのカードと見せたモンスターの内、1体を特殊召喚し、もう1体を墓地へ送る。(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、レベル5モンスター以外の自分の墓地の「P.U.N.K.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。このターン、自分は「No-P.U.N.K.ディア・ノート」を特殊召喚できない。
    第1位
    第1位
    アクセスコード・トーカー
    効果モンスター2体以上
    このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。(2):自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

【神碑】デッキ解説

    posted

    by 鳩鷺

    【神碑】デッキ解説
    遊戯王ライターの鳩鷺(はとさぎ)です。


    【神碑】は、「デッキビルドパック タクティカル・マスターズ」で登場した、攻撃力0の融合モンスターと魔法カードのみで構成されたデッキテーマです。

    このページでは、「神碑」のカード効果、デッキレシピを紹介し、デッキの動かし方・回し方や、相性の良いカードをまとめて解説しました。


    【神碑】デッキを作ろうとしている方は、ぜひデッキ構築の参考にしてください。

    デッキレシピ
    モンスター6枚・魔法34枚・罠0枚の合計40枚で構築した、鳩鷺構築の【神碑召喚獣】デッキです。

    神碑
    プレイヤー:鳩鷺
    モンスター
    6


    【神碑】デッキの回し方・動かし方
    次は、【神碑】デッキのデッキレシピの回し方を簡単に解説していきます。

    【神碑】デッキを実際にどのように動かしていくのか、デュエルの参考にしてください。

    【神碑】デッキは、エクストラモンスターでロック・妨害しつつ、魔法カードを循環させ回転率を向上させていきます。

    メインモンスターに頼らずとも、独自の展開ができるのとデッキリソースの回復ができるのもあなどれません。

    最終的には、「召喚獣」やエクシーズモンスターによる妨害布陣を構えつつ、デッキ破壊を中心とした勝利を狙います。

    次に【神碑】デッキで押さえておくポイントを、細かく紹介します。

    ポイント1:専用フィールド魔法を確保
    【神碑】デッキの展開を進めるにあたって、まずは専用フィールド魔法を確保するところから始めていきましょう。

    神碑の泉>は、「神碑」を使用する上でも、手札補充においても重要なカードになるので手早く発動させておきたいです。
    神碑の泉>発動下では、「神碑」速攻魔法を相手ターンに手札から発動可能となります。

    通常、速攻魔法を相手ターンに発動する際はフィールドにセットする必要がありますが、手札から直接発動できるので除去されるリスクを軽減できます。



    また、「神碑」速攻魔法を発動した場合、墓地の「神碑」速攻魔法をデッキボトムに戻した数だけドローできます。

    最大3枚まで戻せるので、相手ターンにも発動すれば自ターンも併せて6枚ドローにつながるので大幅なアドバンテージを稼げます。

    デッキに「神碑」速攻魔法を補充しつつ、ドローできた「神碑」速攻魔法もそのまま相手ターンに発動可能になるので、潤滑剤として大いに貢献できる1枚です。


    神碑の泉>は「神碑」では<神碑の翼フギン>によるサーチが可能で、フィールド魔法である点を活かして<テラ・フォーミング><惑星探査車>により容易に確保できます。
    こちらでは採用した「神碑」速攻魔法の効果を簡単にまとめました。(後半の数字は除外できるデッキトップ枚数)

    怒れる嵐の神碑>...相手フィールドのカードの数まで相手のデッキトップ除外
    凍てつく呪いの神碑>...相手のモンスターの効果無効+3
    黄金の雫の神碑>...相手に1枚ドロー+4
    解呪の神碑>...ハンデス+2
    輝く炎の神碑>...特殊召喚された相手モンスターを破壊+2
    破壊の神碑>...相手の魔法・罠カードの破壊+4
    まどろみの神碑>...フィールドのモンスターに破壊耐性付与+3
    神碑の穂先>...同名以外の「神碑」カードのサーチ+1

    「神碑」速攻魔法の共通効果として固有効果のほかに、エクストラデッキから「神碑」モンスター1体をエクストラモンスターゾーンに特殊召喚できる効果のどちらかを選択できます。

    エクストラモンスターゾーン限定ではあるものの、メインモンスターの融合素材を消費することなく「神碑」融合モンスターを特殊召喚できます。

    特殊召喚を選択しない場合でも、固有効果は優秀なものが多いので、デッキ破壊効果と併せて使用していきましょう。

    先攻での優先度は<神碑の穂先>→<まどろみの神碑>→<黄金の雫の神碑
    後攻では<凍てつく呪いの神碑>→<輝く炎の神碑>→<破壊の神碑
    といったところでしょうか。

    ドローソースに頼るデッキも多いのでタイミングよく<解呪の神碑>のハンデス効果につなげていきたいですね。
    ポイント2:「召喚獣」の採用
    【神碑】デッキでは、メインモンスター枠として「召喚獣」を採用しています。

    【神碑】デッキにメインモンスターが存在しないため、召喚権を別テーマに温存できる利点があります。

    こちらでは「神碑」速攻魔法、<召喚師アレイスター>+手札コスト1枚からの展開例をまとめました。
    1. 「神碑」速攻魔法の効果で<神碑の翼フギン>を特殊召喚→<神碑の翼フギン>効果で<神碑の泉>サーチ
    2. 召喚師アレイスター>を通常召喚→<召喚師アレイスター>効果で<召喚魔術>サーチ
    3. 神碑の翼フギン>で<グラビティ・コントローラー>をリンク召喚
    4. 召喚魔術>を発動し<グラビティ・コントローラー><召喚師アレイスター>で<召喚獣カリギュラ>を融合召喚
    このように<神碑の泉>のキーカードを確保しつつ、「召喚獣」の融合素材を確保することができます。

    召喚獣カリギュラ>のモンスター効果の発動と攻撃回数を制限できるので、「神碑」速攻魔法を併せて使用する事でより強固なロックを構成できます。

    凍てつく呪いの神碑>でのモンスター効果無効で相手の展開を妨害したり、<まどろみの神碑>で破壊耐性を付与することにより<召喚獣カリギュラ>の場持ちを向上させられます。

    また<召喚獣カリギュラ>がレベル4である点を活かし、<神碑の牙ゲーリ>とで<No.41 泥睡魔獣バグースカ>といったランク4エクシーズモンスターにつなげられるのも最大の利点です。

    状況に適したロック盤面をマルチに構成していきましょう。

    グラビティ・コントローラー>を素材にする以外にも<召喚獣メルカバー>の融合素材がそろっているので選択肢の一つになります。
    手札に「神碑」速攻魔法があと2枚あれば<神碑の翼ムニン>を出しつつ、手札コストとして墓地に送ることで<神碑の泉>のドロー効果につなげることも可能です。

    神碑の翼ムニン>で<神碑の誑かし>をサーチすることで、更なるデッキ破壊を加速できるので、「神碑」特有の相手ターン中の速攻魔法に加え「召喚獣」の妨害で容易にデッキリソースを費やさせていきましょう。
    ポイント3:墓地肥やしを活かす
    今回墓地肥やし要員として<モンスターゲート>を採用しました。
    モンスターゲート>は、デッキトップをめくって通常召喚可能なモンスターを特殊召喚し、残りのカードを全て墓地に送る効果を持ちます。

    メインモンスターがほぼ皆無なので、安定して墓地肥やしができるうえ、<神碑の泉>の発動条件を満たしやすくなります。

    もし<惑星探査車>が特殊召喚できても、リリースすればフィールド魔法をサーチができるので、<神碑の泉>未発動状態でもスムーズな移行が可能です。

    今回は採用していませんが<名推理>も同等な墓地リソース確保要員として機能するので、2種類セットで採用してみるのもいいでしょう。
    まとめ
    【神碑】デッキは、「召喚獣」で阻害しつつデッキ破壊を助長!


    【神碑】デッキについて、カード効果、デッキレシピ、回し方をまとめて解説しました。

    メインモンスターが存在しないテーマなので、召喚権を駆使するテーマと併せてみるのも面白いでしょう。

    「閃刀姫」やシンクロ召喚で妨害布陣をたてる構築も見受けられます。

    気になる方は、ぜひ「神碑」のデッキを組んでみてください。

    以上、遊戯王ライターの「鳩鷺(はとさぎ)」でした。

遊戯王販売ランキング!(2/16 - 2/28)

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    遊戯王販売ランキング.jpg
    遊戯王販売ランキング!(2/16 - 2/28)

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
    今回は2/16から 2/28までの販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    2/16 - 2/28 販売ランキング
    第10位
    第10位
    青い涙の天使
    このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントローラーから見て相手は、自身の手札の数×200ダメージを受ける。その後、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。(2):自分または相手が効果ダメージを受けた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。手札からセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。
    第9位
    第9位
    竜皇神話
    このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。(1):自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。相手フィールドにドラゴン族モンスターが存在する場合、さらにこのターン、対象のモンスターの効果の発動は無効化されない。(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、ドラゴン族Xモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
    第8位
    第8位
    青眼の亜白龍
    このカードは通常召喚できない。手札の「青眼の白龍」1体を相手に見せた場合に特殊召喚できる。この方法による「青眼の亜白龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
    第7位
    第7位
    ライディング・デュエル!アクセラレーション!
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。(1):このカードの発動時の効果処理として、自分フィールドに他のカードが存在しない場合、デッキから「シンクロン」モンスター1体を手札に加える事ができる。(2):自分スタンバイフェイズに発動する。このカードにシグナルカウンターを1つ置く。(3):自分フィールドのシグナルカウンターを2つ取り除き、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで墓地へ送る。
    第6位
    第6位
    アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン
    チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からレベル2以下のチューナー1体を選んで特殊召喚する。(2):お互いのメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。このターン、この効果でS召喚したモンスターは相手が発動した効果を受けない。
    第5位
    第5位
    FNo.0 未来龍皇ホープ
    「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3
    ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。(1):このカードは戦闘・効果では破壊されない。(2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。
    第4位
    第4位
    Into the VRAINS!
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。(1):手札からモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてリンク召喚する。そのリンク召喚は無効化されず、そのリンク召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドのリンクモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外して発動できる。元々の種族がそのモンスターと同じモンスター1体を自分の墓地から選んで手札に加える。
    第3位
    第3位
    オーバーレイ・ネットワーク
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じレベルを持つモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
    ●自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターがX素材としているカード1枚を持ち主の手札に加える。
    第2位
    第2位
    マジシャンズ・ソウルズ
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが手札にある場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。●このカードを特殊召喚する。●このカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚できる。(2):自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はデッキからドローする。
    第1位
    第1位
    アクセスコード・トーカー
    効果モンスター2体以上
    このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。(2):自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

[QCCU] テーマ紹介 【ライトロード】

by メカヲタ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【アロマ】

by にだいめ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【彼岸】

by 鳩鷺

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【希望皇ホープ】

by Hearth

READ MORE