【キーセレクション】【ルリグ紹介リレー】ライズと下敷きで戦おう!【ナナシ】 | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【キーセレクション】【ルリグ紹介リレー.. | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【キーセレクション】【ルリグ紹介リレー】ライズと下敷きで戦おう!【ナナシ】

posted

by からばこ

タイトルトップ.jpg
【ルリグ紹介リレー】ライズと下敷きで戦おう!【ナナシ】
はじめに
からばこです。気づけばもう9月ですね。時が経つのは一瞬です。
遊々亭ブロガーによるキーセレクション全ルリグ紹介リレー。私の第2弾は「ナナシ」になります。
リル同様「ライズ」を駆使して戦うルリグですが、彼女とは違った戦術を楽しめます。リルについてはねへほもんさんが事前に書いていますので、そちらも合わせてお楽しみください。

どんなデッキ?
リルと比べて、ナナシはライズシグニの下に置かれる、いわゆる「下敷き」に関する能力を多く持ったシグニです。下敷きを増やしたり、下敷きのカードを回収したり、自身が下敷きにあることで一番上のライズシグニを強化する能力などを持ちます。下敷きの枚数も重要になるので、リル以上に管理に気を配る必要があります。
アタッカーは専用ライズの<ゼロイゴナ>と、汎用カードとして名高い<ザロウ>の2枚看板。特に<ザロウ>については、<4ナナシ>や<ゼロイゴナ>の効果を使うことで下敷きを何枚でも増やせるため、他のルリグで使う以上のパワーを発揮できます。ライズシグニをフルに扱うという意味では、リルと同じですね。

その分、レベル4にグロウするまでをどう戦うかが課題になります。ライズシグニの下敷きとなることで能力を発揮するシグニが多いため、戦闘能力はやや低め。<アルハイキー>でレベル4までゆっくり戦ったり、<真遊月キー>で加速したりと、キーによる補助が必要になるかと思います。
というわけで今回は<アルハイキー>を採用しつつ、強力アーツ<グリモワール・ブラスト>を<永遠タマキー>で2度使う構築にしました。ナナシの中でもスタンダードな方だと勝手に思っていますので、取っ掛かりとして使っていただければ幸いです。

デッキレシピ
戦術について
序盤は<アルハイキー>で耐えながら、<アルベル><アルマデ>などを並べていきます。
10031.jpg
こちらの攻め手段は<ラティナ>や<デマギア>くらいですが、<アルハイキー>で点差を抑えているので大丈夫です。多分。

レベル4になってからが本番。<ゼロイゴナ><ザ・ロウ>を使って戦っていきます。
特に<ゼロイゴナ>は重要です。場に出るだけで、自分の場の全てのウェポンシグニの下に、トラッシュからシグニを1枚ずつ敷くことができます。自身をアタッカーにするのはもちろん、下敷きが増えた下級シグニ同士で<ザロウ>を作ってパワーマイナスの弾にしたり、<オウイ>を絡めてアタッカーを回収したりと、デッキ全体のエンジンにもなります。<ザロウ>も含めて相手の除去をしつつ、次のターンの攻め札も、きっちり用意しておきましょう。
相手の防御手段などにもよりますが、攻め方のイメージとしては、「<ザロウ>でできるだけ除去し、足りない分は<ゼロイゴナ>のアタック時除去に委ねる」という感じで大丈夫です。<ザロウ>の下敷きを残しておけば、相手ターンの防御に使ったりもできるので、緩急をつけた攻めが大切です。結構クセのあるカードが多いので、自分なりの動かし方を見つけてみてください。私も模索中です・・・。

代表的なカード
ゼロイゴナ
アタッカー兼潤滑油。アタック時除去の条件となる「下敷き2枚」は、自身の能力だけで達成できるというお手軽っぷり。下敷きを増やす能力も、<ザロウ><オウイ><ゲンダ>などの能力をサポートするのに役立ちます。
例えば<ザロウ>について。場に3体のウェポンシグニを並べ、うち1体を<ゼロイゴナ>にして下敷きを付与、残り2体で<ザロウ>を作れば、<ザロウ>の効果でマイナス4000を4回飛ばせるようになります。<アルマデ>などで既に下敷きを1枚以上持っていれば、その回数は5回・6回と増えていくので、可能な限り最大値を狙っていきたいところです。
ライフバーストも強力です。八面六臂に活躍してもらうので、当然の4枚採用になっています。

4ナナシ・グリモワールブラスト
4ルリグは1ターンに一度、ライズシグニが出た時に下敷きを1枚増やせる自動効果を持ちます。自ターンでは<ザロウ>の弾を増やすなどができますが、コイン技「ブラインド」を含め、アーツ<グリモワール・ブラスト>との組み合わせが強力です。
グリモワール・ブラスト>でレベル3シグニを除去しつつ、トラッシュから<ザロウ>を蘇生。ルリグ効果で下敷きを1枚追加した後、コイン技「ブラインド」で<ザロウ>に下敷きを2枚足し、2ドロー。その後、下敷きを使ってマイナスを飛ばせば、3面防御に繋がります。飛ばせる下敷きは計3枚で、マイナスの合計値は12000と、標準的なレベル4シグニを除去することができ、非常に強力です。しかもエナコストも2と非常に軽いのがぐっど。
今回の構築では、<永遠タマキー>で<グリモワール・ブラスト>を2度使うことを目標としています。「ブラインド」はゲーム中に1度しか使えないので、2度目の<ザロウ>でのマイナス値は4000になりますが、それでも十分に強力です。どのタイミングで「ブラインド」を発動するかを、しっかり見極めましょう。
なお最近は<四炎楚歌>をはじめ、メインフェイズでアーツを使うデッキが増えています。そういった相手には蘇生モードを使わず、「除去2面+<永遠タマキー>のエクシード」などで面を空け、次のターンの省エネにもつなげられます。いかに<グリモワール・ブラスト>を使いこなせるかが、ナナシデッキの鍵になります。

クトゥル・ヘイル
ラティナ>や<デュランダ>など、白シグニを多めに採用していることから、白エナを使った防御手段として採用しました。といっても白1・黒3で2面防御、くらいでも大丈夫です。黒アーツは蘇生効果が多く、アタックトリガーや<御伽原江良>に弱いため、「アタックできない」など蘇生以外の防御手段を持つカードを選びました。<メンダコギロチン>も、蘇生以外の防御に該当します。
エナに余裕があれば<カオス・アウトブレイク>><リーサル・ブラック>といった大型アーツも採用したいですが、<ザロウ><オウイ>での消費量が多いため、今回は断念しました。<紫幹翠葉>はギリギリいけるかな・・・?

オウイ
下敷きになることで効果を発揮するシグニから1枚を紹介。1エナでシグニの下にあるウェポンシグニを回収する起動能力と、自身が下敷きになっているシグニに、上記の能力を与える常時能力を持ちます。その場合、かかるコストは黒2エナになります。
下敷きを回収する能力は<ゼロイゴナ>と非常に相性が良いです。<オウイ>が場にいる時に<ゼロイゴナ>を出し、欲しいシグニを下敷きにして<オウイ>で回収する、という動きが便利です。直接<オウイ>を場に出せなくても、下敷きにしてしまえば同様の動きができます。ナナシデッキで重要な動きなので、覚えておきたいですね。
サーバントは拾えないので、それは<ザロウ>に頼りましょう。エナの消費が非常に激しくなることと、下敷きを使いすぎて<ザロウ>の弾が足りない、なんてことにならないよう注意しましょう。

デュランダ
デッキ構築の楽しみ。それは自分が使いたいカードを使うこと。「効果を受けない」が大好きな私にとって、「完全耐性」ほど甘美な魅力、キュートな響きはありません。
作る盤面としては<デュランダ><ザロウ>サーバントになります。<デュランダ>の正面を<ザロウ>で空けておき、詰めを狙っていきたいですね。最後に1度使えればよく、<ザロウ>などでの回収もしやすいことから、1枚だけの採用になっています。環境によっては<鈴鹿詩子><ダイヤブライド>といったメタシグニも採用できるので、枠や好みと相談してください。
再録版も良いですが、私はPR-110の<金ホイル版>が大好きです。十字の輝きがかっこいいですよね。

デッキ改造のポイント
前述の通り、採用するアーツやキーによって、かなりカラーが変わるルリグです。私が以前使ったことがあったり、出会ったことがあるデッキだけでも、 などなど多種多様です。

今回は<アルハイキー>を使いましたが、デッキを作るにあたっては などのアイディアも出ました。
ナナシは色々なデッキタイプがあるルリグなので、ぜひ自分に合った構築を見つけてみてください。うまくいかなかったら、それもまた経験、っていうことにしておきましょう。

まとめ
学園編では新聞部のナナシ。私も学生時代は新聞部に所属していたので、そういう意味で好きなルリグです。
特ダネを追い、記事を書いたり添削したり、徹夜で紙面を組んだりと、青春時代の思い出が蘇ります。下敷きを多く持つライズシグニを見ると、書いた原稿を先輩に「書き直し!」と命じられ、分厚くなっていったモニター(原稿用紙)の刷りを思い出します。そんな日々はもうほにゃ年前・・・。
原稿は一発合格をもらいたいものですが、ウィクロスでは下敷きをたくさん抱えて戦ってください。おあとがよろしいようで。

ウィクロスパーティーに出よう!

by からばこ

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE