555円デッキを改造しよう!-リル編- | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

555円デッキを改造しよう!-リル編- | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

555円デッキを改造しよう!-リル編-

posted

by からばこ

タイトルトップ.jpg
555円デッキを改造しよう!-リル編-
こんにちは、からばこです。
5月25日に「GO!GO!GO!デッキ」が発売されました。
過去の構築済みストラクが1セット555円で再登場。バトルに必要なデッキに加え、コインカードとプレイシートが同梱されている、お買い得な商品です。
この構築済みデッキがあれば、すぐにウィクロスを始められます。まさに「ウィクロスを始めるなら今!」なデッキ。「にじさんじ」コラボなどでウィクロスが気になった方は、このデッキからウィクロスに触れてみるのがオススメです!

とはいえだんだん慣れると、555円デッキだけでは物足りなくなるかもしれません。
というわけで今回は、この555円デッキを改造する記事をお届けします。「カードを始めたばかりで、高いカードを買うのはまだ早いかなあ......」という方にもご安心。お財布と相談しながらデッキを改造するポイントや、デッキ改造のちょっとしたコツをご紹介します。
改造するデッキは「リル」です。それでは、いってみましょう!!
デッキのコンセプトをおさらい!
リルデッキのコンセプトは「進化して勝つ!」です。
シグニを進化させるギミック「ライズ」を駆使し、強力なライズシグニたちで相手を追い詰めていく、パワフルなデッキです。555円デッキでは<ハイメイル>が該当します。
また、もうひとつのコンセプトが「手札回転」です。手札を捨てては引き、捨てては引きを繰り返し、手札を入れ替えながら戦っていきます。デッキの中にも<ハイメイル><トンファー>のように、手札交換にまつわる効果を持ったシグニが多く収録されています。
この「ライズ」「手札回転」がリルの強みです。
デッキ改造では「そのデッキの強みを伸ばす」ことが、考え方のひとつになります。

軸が決まったら、その動きができそうなカードを探し、デッキに組み込んでいきます。お財布と相談したり、自分の好みに合わせたりしながら整えていきましょう。
今回は「高いカードはあまり使わない」がコンセプトですので、このようになりました。

デッキレシピ
アーツ
5

コンセプトは「ライズ」と「手札回転」でしたね。
「ライズ」のシグニはいくつかありますが、今回は<オニマル>を軸に添えました。「手札回転」からは、第一線で活躍する優秀なシグニを多く採用。デッキの回転力を底上げしています。
それでは、カードを見ながら、採用の理由や改造の方向性を紹介していきましょう。

メインデッキ
オニマル
3枚のアームを素材にする大型ライズです。レベル1、2、3が下敷きになっていればシグニ除去、レベル4が3枚下敷きになっていればルリグ耐性+2000パンプと、幅広い活躍が見込めます。<ハイメイル>と異なり、<オニマル>はメインフェイズに相手のシグニをバニッシュできます。バニッシュするタイミングが異なる2種類のライズを採用しておくことで、攻め方に多様性が生まれます。
なお、<ハイメイル>の説明は割愛させていただきます。555円デッキのエースは、こちらのデッキでも、八面六臂の大活躍です。

ランベルジェ・キジンマル・ハナヤリ
もうひとつのコンセプト「手札回転」の中核を担うシグニたちです。
ランベルジェ>はわかりやすい手札回転です。<トンファー>と異なり発動に条件がなく、「まずは<ランベルジェ>でドローしてから」が基本になります。1枚で「手札を捨てる」「カードを引く」が両立するため、とても使い勝手の良いシグニです。
ハナヤリ>は序盤の手札回転に役立ちます。手札でだぶついた上級シグニを捨て、どんどんドローしておきましょう。終盤もいざという時に使います。
キジンマル>はライズの素材になればドローできます。ドロー力は高いとはいえ、手札消費が激しいリル。ガス欠を防いでくれる、縁の下の力持ちです。

キジンマル>はレベル4以降で、<ハナヤリ>はゲーム全般を通して役立つので4枚の採用です。<ランベルジェ>は強いのですが、レベル4であることから2枚のみです。<トンファー>の枚数とあわせて、検討してください。

サンガンソウ・バクヤ
リルの隠れたコンセプトは「後攻でも安心」です。この2枚のシグニは、自分と相手のルリグのレベルが同じ時、つまり後攻を取った時に真価を発揮します。
サンガンソウ>は「ダブルクラッシュ」を、<カンショウ・バクヤ>はシグニ除去を持っており、どちらも後攻で真価を発揮します。先攻に比べて攻めが遅くなりがちな後攻ですが、この2枚を使って立ち回っていきましょう。
枚数はどちらも2枚ずつです。<オニマル>のライズ素材にもなるので、足りないと思った方は増やしてもいいでしょう。自分のじゃんけんの強さともご相談かな?

ヌアザ・キツネサキ・ヌンチャ
残りは下級シグニで固めました。ダブルクラッシュやシグニ除去など、全体的に火力の底上げを考えています。「手札回転」に役立つシグニであり、<ヌアザ><キツネサキ>は、<オニマル>のライズ条件を満たすための、レベル2シグニの枠としても採用しています。
自由枠でもありますので、お好みで調整してください。

サーバントたち
全部で8枚です。手札の回転が早いので、ちょっと余ってしまうかもしれません。
サーバント O2>は、ウィクロスを楽しむにあたって必須カードです。<D2><O4>もあると便利です。各4枚ずつ、揃えておきましょう。
サーバントは色々なイラストがありますので、お好きなものを探して下さいね。

というわけで、リルのコンセプトである「ライズ」「手札回転」を軸にメインデッキを作りました。<ハナヤリ><ランベルジェ><キジンマル>で手札を回しつつ、<ハイメイル><オニマル>で攻めていくというデッキです。
採用枚数は「4枚or2枚」に絞りました。「1回のゲームに何度も使いたい」「デッキの中核」「いち早く手札に欲しい」カードは4枚、「あればいいな」は2枚、というイメージです。枚数はお好みで調整していきましょう。

ルリグデッキ
メインデッキができたら、ルリグデッキを作っていきます。
まずはルリグカード。レベル0から4までの5枚を選んでいきます。
レベル4の選択肢は、デッキの<凛武の記憶 リル>に加え、LRの<真情の記憶 リル>があります。出現時の回収に加え、毎ターンのダブルクラッシュ付与や、コイン技「オーネスト」での特殊勝利があるため、<真情>を採用します。
この「コイン技」は、LRのレベル4ルリグが持っており、どれも強力です。555円デッキを購入する際は、一緒にLRのレベル4ルリグをお迎えしておくことをオススメします。

その後はレベル1から3を選びます。
選ぶ基準はコインの枚数です。使う"キー"カードやアーツ、コイン技などと相談しながら決めていきましょう。"キー"カードやアーツ、コイン技に必要なコインが獲得できるようにルリグを選んでいくと簡単です。今回は5枚獲得する構築にしました。

いよいよ、アーツや"キー"カードを決めていきます。
デッキの防御力やコンセプトを左右する、ウィクロスの心臓部といってもいい箇所です。
今回は「使いやすさ」を軸に、以下の5枚を採用しました。

落華流粋
リルの代名詞的なアーツです。効果も幅広くどれも強力、ほぼ全ての構築に採用されているため、リルを組むうえでは必須カードになります。
ルリグが「リル」であれば2つのモードを選ぶことができます。多くは1と2を選び、2面バニッシュして防御することになると思いますが、ライフクロスが0枚で手札にサーバントがない時は、4のライフ回復効果でしのぐこともあります。臨機応変にいきましょう。
コストの緑エナは、原則「マルチエナ」を持つサーバントで支払います。ライフクロスからサーバントがめくれた場合、最低1枚はエナゾーンに残しましょう。グロウやその他のアーツのコストの支払いでは、そのこと忘れずに。
6月にキーセレに参戦するメルも、このアーツをフルパワーで使えます。メルが気になる方はなおさらマストバイ、です。

華代キー・鎮護国禍
10006.jpg 10029.jpg
"キー"カードは<華代キー>と<鎮護国禍>にしました。<鎮護国禍>はルリグコモン、<華代キー>は<大会の商品>として流通量が多いため、入手が簡単です。
試合では<鎮護国禍>を先に使うことが多いでしょう。相手のシグニを1体バニッシュしながら、トラッシュから赤のシグニを回収し、盤面を作ります。<ヌアザ><カンショウ・バクヤ>で序盤からガンガン攻めたいですね。
使い終わった<鎮護国禍>は<ハッピー5>のアンコールコスト(後述)にし、そのあと<華代キー>を発動します。エクシード2で1面バニッシュはシンプルにして強力。相手のアタックフェイズに効果を使って、次の自分のターンにその穴を狙います。
特に<華代キー>は他のデッキでもお呼びがかかることがあるので、"キー"カードの入門としては最高です。どちらも使い勝手が良く、便利ですよ。

セレクト・ハッピー5
555円デッキを2つ買うと一緒にもらえるアーツです。とにかく強いです。
「シグニに『アタックできない』を付与する」「トラッシュからシグニを回収する」など、防御に優れた効果を持っていますが、強さの秘訣は「アンコール」にあります。
自分の場の"キー"カードをルリグトラッシュに置くことで、このカードをルリグデッキに戻すことができる能力で、何度もこのアーツを利用できます。使い終わった<鎮護国禍><華代キー>をルリグトラッシュに置きながら、<ハッピー5>を繰り返し使いましょう。
ちなみに、キーセレのウィクロスセレモニーで上位入賞しているデッキで、<ハッピー5>を採用しているデッキは8割をゆうに超えます。オールスターでもお呼びがかかることの多いアーツですので、555円デッキを2つ購入し、必ず手に入れておきましょう。

火朝月夕
555円デッキから続投です。コストも軽く、効果もシンプルな使いやすいアーツですね。
小回りの効く防御アーツですが、<ハッピー5>とそこまで差はないので、構築次第では入れ替え枠になります。
ちなみに5枚のコインは「<鎮護国禍>で1枚、コイン技『オーネスト』で1枚、<火朝月夕>のベットで1枚、<華代キー>で2枚」と使っていきます。「オーネスト」は必須ではないので、<火朝月夕>をコインが2枚必要な別のアーツに変えるという選択肢もあります。

さらなる改造のヒント
さて、いかがでしょうか。ここからは入れ替え候補のカードを紹介していきます。
今回は「使いやすさ」「お財布事情」が軸に来ているため、「強いけど高い」カードはあまり採用していません。
ですが、「もっとリルを強くしたい!」「強いデッキで戦いたい!」と思う方もいらっしゃると思いますので、ご紹介させていただきます。

ロンギンス
SRのライズシグニです。ライズとバニッシュの条件が非常に緩く、<オニマル>より小回りの効いた戦いができ、非常に使い勝手の良い1枚です。<オニマル>と入れ替えて採用しましょう。
一方の<オニマル>は<ロンギンス>に比べ場に出しづらいですが、エナの消費がないことや、ルリグ耐性を持つという意味ではあちらより強力です。<ハイメイル>を含む3種類のライズを使い分け、臨機応変に戦えるようになれば理想ですね。

イノセント・ディフェンス
限定なしのLRアーツです。コストは赤4とやや重いですが、防御には「シグニダウン凍結+ルリグ止め」や「シグニダウン凍結+バニッシュ耐性付与」を、反撃には「トラッシュからの回収+バニッシュ耐性付与」と、攻防ともに優れた便利な1枚です。
火朝月夕>の枠に採用してみるのがオススメ。1枚持っておくと、デッキ構築の幅がかなり広がります。

ドント・リブミー
2面ダウンアーツ。シンプルながら非常に強力です。コインが2枚かかりますが、「オーネスト」を使わなければ工面できます。コストも青1と軽く、マルチエナを用意することで問題なく発動できます。
ただ、キーセレクションには<カーニバル †MAIS†>という、「マルチエナ」を失わせるルリグがいます。<落華流粋>の緑エナも払えなくなるので、緑色や青色のシグニを採用するなどして対策しておくのも手です。
入手方法は簡単で、555円のピルルクデッキを購入するだけです。<ハッピー5>もセットで手に入るので、リルデッキと合わせて購入するのもひとつの手でしょう。

はなみどキー
10044.jpg
花代さんと緑子さんのキーなので「はなみど」キーです。<華代キー>の強化版、と考えていただいてOKです。
発動に3エナかかりますが、出現時にサルベージや除去ができたり、エクシードでのバニッシュにエナチャージのオマケがついていたりと、かなりパワフルな"キー"カードになっています。以前のウィクロスマガジン付属カードですので、ちょっと入手困難ですが、手に入ったらぜひ使ってみてくださいね。


アーツや"キー"カードは、他にもたくさんあります。
自分の好みやプレースタイル、参加する大会の環境などに合わせて、色々入れ替えてみてください。必要なコインの枚数が変わったら、レベル1から3のリルを別のルリグにして調整しましょう。

レベル0で楽しもう!
ウィクロスの醍醐味の1つが、「レベル0ルリグ」です。サーバント同様、多種多様なイラストのが存在しているので、お気に入りの1枚を探してみましょう。中には、セレモニーで上位入賞しなければ手に入らないものや、数百パックに1枚しか入っていないとされるものなど、とても貴重なレベル0ルリグも存在しています。
特に効果は変わらないのですが、ここにこだわるセレクターはたくさんいます。あなたの愛を込めましょう!

長くなってしまいましたが、いかがでしたか?
採用されるカードは、時期によっても変わってきます。ツイッターやデッキまとめサイト「WIXOSSBOX」などを活用し、デッキ作りの参考にしてくださいね。WIXOSSBOXは私が運営しているので、ぜひ使ってやってください・・・・!
デッキの改造はカードゲームの醍醐味です。試行錯誤を繰り返し、自分だけのパーフェクトなデッキを目指してくださいね!

それでは、また次回の更新で!

ウィクロスパーティーに出よう!

by からばこ

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE