【100ページ目】-遊々亭- ウィクロス担当 | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【100ページ目】-遊々亭- ウィクロス担当 | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- ウィクロス担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

販売ランキング【ワイルズ】

    posted

    by -遊々亭- ウィクロス担当

    WX販売ランキング.jpg
    販売ランキング【ワイルズ編】

    こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

    今回も販売ランキングをお届け致します。
    紹介するランキングは【ワイルズ編】
    どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう(^_^)/

    販売ランキング【ワイルズ編】 TOP5
    第5位
    SR幻水姫 モササ

    【自】《ターン1回》:このシグニのパワーが25000以上になったとき、対戦相手のシグニ1体をゲームから除外する。
    【起】手札を1枚捨てる:ターン終了時まで、このシグニのパワーを+6000する。
    ライフバースト:カードを1枚引く。あなたのライフクロスが4枚以下の場合、追加で【エナチャージ1】をする。

    第5位は<SR幻水姫 モササ
    パワーが25000以上になるとシグニ除外が行えるカードです。
    自身の効果でパワー上昇ができ条件達成に近づけるのは良いですね!
    盤面のシグニのパワーを上げるカードや手札からトラッシュに送られたときに発動する効果のカードと組み合わせるのがポイントでしょうか!

    第4位
    SRコードオーダー メレドール

    【常】:このシグニは《コードイート アイスケーキ》が【アクセ】として付いているかぎり、「【自】:あなたのアタックフェイズ開始時、カードを1枚引く。その後、手札から[調理]のシグニ1枚を捨ててもよい。そうした場合、対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。」を得る。
    【常】:これにアクセされているシグニがバニッシュされる場合、代わりにこのカードをトラッシュに置く。
    ライフバースト:あなたのトラッシュから[調理]のシグニを2枚まで手札に加える。

    第4位は<SRコードオーダー メレドール
    コードイート アイスケーキ>をアクセとして付けると、手札入れ替えをしつつシグニをバニッシュできます。
    またこのカードにアクセされているシグニはバニッシュ耐性を持たせることができたりと攻めにも守りにも活躍が見込めるカードです!
    ライフバーストも手札を多く消費するエルドラのデッキで重宝しますね!

    第3位
    SR羅植姫 スイレン
    【自】:このシグニがアタックしたとき、あなたのエナゾーンにそれぞれ名前の異なる[植物]のシグニが5枚以上ある場合、《白》を支払ってもよい。そうした場合、対戦相手のシグニ1体を手札に戻す。
    【自】:このシグニが開花したとき、ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体は能力を失う。
    ライフバースト:対戦相手のシグニ1体を手札に戻す。

    第3位は<SR羅植姫 スイレン
    アタック時にエナゾーンの異なる植物シグニが5枚以上あると除去持ちになるカードです。
    開花するとシグニの能力を消すことができ、アタック時バニッシュ持ちのシグニ効果を消すことで防御としても活躍ができますね!
    ライフバーストもバウンスと面空けに一役買ってくれます。

    10009.jpg 第2位
    LRカーニバル -K-
    【常】:あなたのルリグは以下の能力を得る。
    【起】《ターン1回》《アタックフェイズアイコン》エクシード1:ターン終了時まで、あなたのシグニ1体はあなたのトラッシュにあるシグニ1枚と同じカードになる。
    【出】:あなたのデッキからレベル4のシグニを2枚まで探して公開し手札に加え、デッキをシャッフルする。
    【起】《アタックフェイズアイコン》このキーを場からルリグトラッシュに置く:ターン終了時まで、対戦相手のすべてのシグニを《サーバント ZERO》にする。

    第2位は<LRカーニバル -K-
    トラッシュのシグニをコピーする効果と出現時サーチ効果、さらには相手シグニすべてを<サーバント ZERO>にすることができるカードです。
    このカード1枚で多くの役割を持っていて、どの効果もかなり強力ですね!
    たとえば<コードオーダー アイスパフィ>の効果使用後に別のシグニに書き換えることでデメリットをなくす動きがコンボとしてありますね!

    第1位
    SR紅蓮の使い魔 アカズキン
    【常】:このシグニは血晶武装状態であるかぎり、【ダブルクラッシュ】を得る。
    【自】《ターン1回》:あなたが【エナチャージ1】したとき、【エナチャージ1】をする。
    【自】《ターン1回》:このシグニが対戦相手のライフクロスをクラッシュしたとき、《赤》《赤》を支払ってもよい。そうした場合、対戦相手にダメージを与える。
    ライフバースト:対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。

    第1位は<SR紅蓮の使い魔 アカズキン
    血晶武装状態でダブルクラッシュを持ち、エナチャージすると追加でエナチャージができ、さらにはライフクロスクラッシュ時に追加でダメージを与えることができるカードです。
    このカード1枚で3点分のダメージを与えることができると考えると強力なダメージ源ですね!
    ライフバーストも除去効果で優羽莉のデッキを支えてくれるキーカードではないでしょうか。


    以上販売ランキングでした!
    それでは、次回もお楽しみに~(´∀`*)ノシ


    遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss

買取強化カード掲載中!

販売ランキング【キーセレ編】

    posted

    by -遊々亭- ウィクロス担当

    WX販売ランキング.jpg
    販売ランキング【キーセレ編】

    こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

    今回も販売ランキングをお届け致します。
    紹介するランキングは【キーセレ編】
    どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう(^_^)/

    販売ランキング【キーセレ編】 TOP5
    第5位
    SR師の遊姫 プリキャス

    【自】《ターン1回》:このシグニがアタックしたとき、あなたのアップ状態のシグニ1体を場から手札に戻してもよい。そうした場合、手札からレベル3以下の[遊具]のシグニ1枚を場に出す。
    【出】:このシグニが効果によって場に出た場合、《白》《白》《無》《無》を支払ってもよい。そうした場合、あなたのすべての[遊具]のシグニをアップする。
    ライフバースト:ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体は「アタックできない。」を得る。カードを1枚引く。

    第5位は<SR師の遊姫 プリキャス
    タマのキーカードがランクイン!
    効果によって場に出たとき、全ての遊具シグニをアップさせることができます。
    スプリング>等の効果でこのカードをデッキトップに置き、<パックンチョ>や<カマクラ>等で場に出し大ダメージを狙っていきましょう!

    第4位
    LRイノセント・ディフェンス

    使用タイミング【メインフェイズ】【アタックフェイズ】
    このアーツを使用するための《無》コストは、あなたのルリグの持つ色でしか支払えない。以下の4つから2つまで選ぶ。
    (1)ターン終了時まで、対戦相手のルリグ1体は「アタックできない。」を得る。(2)対戦相手のシグニ1体をダウンし凍結する。
    (3)ターン終了時まで、あなたのシグニ1体は「バニッシュされない。」を得る。(4)あなたのトラッシュからあなたのルリグと同じ色を持つシグニを2枚まで手札に加える。

    第4位は<LRイノセント・ディフェンス
    防御から耐性付与、回収まで可能な万能アーツがランクイン!
    1枚で複数防御もしくは役割があるカードは重宝されるので1枚確保しておくと良いかもです。

    第3位
    SR師の遊姫 アークゲイン
    【自】:このシグニがアタックしたとき、《白》を支払ってもよい。そうした場合、あなたのデッキの一番上を公開する。その後、この方法で公開したシグニと同じレベルの対戦相手のシグニ1体を手札に戻す。
    【出】《白》:あなたのデッキの上からカードを3枚見る。その中からシグニ1枚を場に出し、残りを好きな順番でデッキの一番上に戻す。
    ライフバースト:対戦相手のシグニ1体を手札に戻す。

    第3位は<SR師の遊姫 アークゲイン
    除去と盤面埋めができるタマのキーカードがランクイン!
    相手ターンに場に出すことで出現時効果と合わせて2面防御できるのは良いですね!
    ライフバーストもバウンスと強力な効果を持ったカードです。

    第2位
    SR超罠 モリアーティ
    【常】:レベルが奇数の対戦相手のシグニは「アタックできない。」を得る。
    【自】:レベルが偶数のあなたのシグニ1体が場に出たとき、ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体のパワーを-3000する。
    【出】《黒》:あなたのデッキの一番上のカードをトラッシュに置く。それがレベルが偶数のシグニの場合、それをトラッシュから場に出す。
    ライフバースト:レベルが奇数の対戦相手のすべてのシグニをバニッシュする。

    第2位は<SR超罠 モリアーティ
    グズ子のキーカードがランクイン!
    相手の奇数シグニのアタックを封じるという面白い効果を持っています。
    ウリスキー>と合わせる事で相手の偶数シグニに対してもレベルを下げアタックを封じることができますね!
    出現時の効果も盤面埋めができ、相手ターンで場に出すことで2面防御が可能です。

    第1位
    LRフラクタル・ケージ
    使用タイミング【メインフェイズ】【アタックフェイズ】
    対戦相手のターンの間、このアーツを使用するためのコストは《無×5》になる。
    ターン終了時まで、対戦相手のシグニゾーン1つを消す。あなたのトラッシュから[精元]のシグニ1枚を手札に加える。
    【自】:このカードがエクシードのコストとしてルリグトラッシュに置かれたとき、あなたのトラッシュから<>のシグニ1枚を場に出す。

    第1位は<LRフラクタル・ケージ
    相手のシグニゾーンを消すという強力な効果を持ったアーツがランクイン!
    シグニゾーンが消えると、今いるシグニはトラッシュに置かれ、終了時までシグニを場に出すことができなくなります。
    シグニが耐性を持っている場合など対処が難しいときにも活躍できる強力なカードです!
    精元シグニを手札に加えることができるのでサーバントを回収し防御回数を1回増やすことができますね。



    以上販売ランキングでした!
    それでは、次回もお楽しみに~(´∀`*)ノシ


    遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss

ダメージ品購入の手引き

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE