【涼】デッキ紹介 クランセレクション(7)【なるかみ-カイザー】 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【涼】デッキ紹介 クランセレクション(7).. | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【涼】デッキ紹介 クランセレクション(7)【なるかみ-カイザー】

posted

by

【涼】デッキ紹介 クランセレクション(7)【なるかみ-カイザー】
こんにちは、涼です。
今回はクランセレクションプラス Vol.1のカードをつかった【なるかみ-カイザー】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
なるかみのカイザー軸の解説です。

ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン "THE BLOOD">のスキルで相手の前列のユニットとバトルする事で自分のリアガードの打点上昇や連続攻撃をするのがカイザー軸です。

スパークアロー・ドラゴン>のスキルでアクセルサークルを増やしながら、ターン中の退却をバインドに変更する事でドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン"THE BLOOD"のアタックで相手の前列がバインドされるので、<ライジング・フェニックス>を前列にコールして攻撃回数を増やしたり、<覇軍の抹消者ズイタン>や<マイティボルト・ドラグーン>の打点を上昇させます。

アクセルサークルを増やしてからは大量のドライブチェックで前トリガーを捲り、前列を強化してダメージを詰めていきます。


新規カードの解説
サンダーヴァレット・ドラゴン
新規G1サポート。
cipで山上5枚から<ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン>か<スパークアロー・ドラゴン>をサーチするスキルは<ブランウェン>互換に近いですが、デッキの動きを左右するスパークアロー・ドラゴンが対象になっているのが大きいです。
ヴァーミリオンをサーチした場合は、<ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン "THE BLOOD">のコストに使用します。

また、もう一つのスキルはVのアタックヒット時に自身を5000パンプするので、序盤は勿論、ヴァーミリオンのヒット時には相手のリアガードにヒットした枚数もパワーが上昇するので、15000以上のパンプに期待できます。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

【ゆうちゃん】vol.1 自己紹介

by ゆうちゃん

READ MORE

零騎転生のコラム

by タカギ

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版アルティサリアデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【涼】零騎転生デッキ紹介 バンドリ-Ave Mujica

by 涼

READ MORE

ヴァンガード 4/1~4/15 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE