【Pスタン】原初竜 解説 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【Pスタン】原初竜 解説 | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【Pスタン】原初竜 解説

posted

by えせ

【Pスタン】原初竜 解説
こんにちは、えせです。
今回から、5月17日に発売された『プレミアムコレクション2019』に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介していきたいのですが、まずはデッキレシピではなく、新ギミック『原初竜』についての解説です。

特徴
各原初竜それぞれを解説する前に、まずは3つの共通する特徴についておさらいしていきたいと思います。

① 超越コスト指定
ゼロスドラゴンの特徴でもある『Vと同名のカードを超越コスト』に要求する効果です。②でも触れる部分ですが、Gゾーンで表で存在する限り超越コストを要求せずに何度でも超越できるメリットの弊害からなるデメリットです。

そのため、通常のデッキでは毎ゲーム必ず初回超越で起用する事は難しく、サブプランとして扱う事が望ましくされます。

② コスト踏み倒し
全てのゼロスシリーズは1枚でゲームを巻き返せる程の破壊力を持つ傍ら、超越後にGゾーン全てが消失する大きなデメリット効果を抱えています。

原初竜はコスト指定こそゼロスシリーズと同じですが、『ゲーム中に何度でも使い回せる』真逆の特性を持ちます。その反面他Gユニットと比較しても性能はグンを抜けて高いという訳ではなく、フィニッシャーまでの繋ぎとしての運用が好ましい効果を持つのが殆どです。

③ コストで表に出来ない
強力なGユニットが持つ『Gゾーンのカードを1枚表にして』の効果コストで表に出来ないデメリット効果です。②の効果の関係上③がなければスムーズな運用が可能となっていましたが、そこまで甘い査定ではありませんでした。

原初竜 解説
至純の原初竜 アグノス
登場時、【CB1SB1】で手札を可能な限り全てコールし、3枚ドローします。

手札補充やユニット展開に長けたユナイテッドサンクチュアリならではのドローソースとなっており、序盤からの速攻でユニットを無駄なく展開して初回超越でのドローソースとしての運用や、オラクル等【プロテクトI】が獲得可能なクランならば強制コールの枚数を減らす事ができます。

単縦なマリガン手段としても役立つ使い勝手の良いユニットとなっています。

炎雷の原初竜 ギルガル
起動で【CB2SB1】を支払う事で、一度のバトルで全てのユニットとバトルする権利とパワー+10000にアタックヒット時に【CC1】を獲得します。
コスト面は若干気になるものの、相手ユニットが3体以上ならば表のCB枚数を増やしながら一気にユニットを薙ぎ払う事ができます。
序盤から相手の面に干渉できるかげろう、なるかみならばこれまで以上に盤面の圧力を掛けられ、むらくも等メインギミックで退却手段のないクランは何度でも使い回せる退却手段は非常に重宝する事でしょう。

降誕の原初竜 メガローマ
登場時、【手札を2枚捨てる】事で次のターンに敗北する際、代わりに自身の手札とダメージ全てを山札に戻し、山札の上から5枚をダメージに起きターンを強制終了させます。
ヴァンガード初のターン強制終了ユニットでライドすれば必ず次ターンを作り出す事ができ、表になっているメガローマに超越すれば最低ラインの火力も作り出してくれます。
敗北を搔き消すと同時にターンを強制終了させる追加効果はネオネクタールならば、<聖樹竜 レインブレス・ドラゴン>+<チューリップの銃士 ミーナ>を合わせてドライブをさせずに相手ターンを強制終了させるコンボや、<幻蒼のラナンキュラス アーシャ>のような毎ターン超越時に手札を1枚増やせるユニットを活用してメガローマを疑似無限ループが存在します。

今まで存在してこなかった効果のため、活用の幅は多岐に渡るカードとなっています。

溟海の原初竜 バランエレナ
相手のガーディアンが登場した時、【手札からグレード1以下を捨てる】事で、そのガーディアンを退却させる事が出来ます。
コストを払えば何度でも相手のガーディアンを退却する事ができ、Gガーディアンも退却できることからグランブルーの様な高パワーの連パンと非常に相性の良いデザインです。
手札にグレード1以下を要求するため、アクアフォースの様にリソースを稼ぎ辛いクランでは運用は難しいですが、超越コスト+グレード1以下がサーチ可能な<パーフェクトパフォーマンス アンジュ>が無理なく採用できる『トロワアンジュ』にはピッタリな1枚です。

幽闇の原初竜 フォルミード
登場時、【CB1】で相手は自分のリアガードを自身のユニットのいないリアガード分退却します。3枚以上退却させた場合、SC5し、1枚ドローします。
ソウルやユニット同士を組み合わせたトリッキーな動きが特徴なダークゾーンの初動の遅さを1枚で補えるユニットでコンボの下準備にも一役買う効果となっています。

しかし、ギアクロニクルの様な山札内に多量なパーツを要求する様なデッキはSC5が欠点となる恐れもあるため使用には注意が必要です。

天涯の原初竜オリゴレーム
アタックした時、【CB1】でそのターン中、相手のユニット全てのパワーを0になるまで増減します。
同国家の<星葬のゼロスドラゴン スターク>と同様にシンプルな効果となっており、どのクランでも扱えるデザインとなっています。

アクアフォースの<決意の激流ヴァレオス・リヴァイブ>とは異なり、そのターン中パワーを固定化する訳ではないのでダメージトリガーや相手ターン中パンプによってパワーは変化してしまうので、高パワー→低パワーの順番で行われる連パンギミックのデメリットを帳消しする相性の良いユニットです。

総括
次回から、『プレミアムコレクション2019』のカードを採用したレシピを紹介していきます。全部で3〜4本執筆予定です。 閲覧ありがとうございました。

ヴァンガード 11月度販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

VGデッキ倉庫(スタンダード)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【遊々亭ヴァンガード対戦動画】バミューダ△VSジェネシス

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

新弾コラム『トライアルデッキ』まとめページ

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE