
今回はモンスターストライク 超・獣神祭のカードをつかった【モンスターストライク-エクスカリバー】について記述していきます。
デッキレシピ
デッキの解説
モンスターストライクのエクスカリバー軸の解説です。ペルソナライドする事でリアガードをスタンドさせる <真なる絆の聖剣 エクスカリバー>のスキルで高いパワーで4回の攻撃をするのがエクスカリバー軸の特徴です。
ペルソナライドターンにスキルが発動する<救国革新の英傑 坂本龍馬>や<歌を紡ぎし者 小野小町>の能力で自分のリアガードを強化しながら相手のVのパワーを下げる事で要求値を上げて相手の手札を削ります。
デッキの動き
後手なら1パン。
新規カードの解説
アタック時単騎23000になるスキルは先攻後攻どちらでも点数が詰めやすく、<石川五右衛門>がヒットしやすくなっています。
ペルソナライドターンにリアガードをスタンドさせるスキルは単騎33000になっている<坂本龍馬>をスタンドさせる事で相手の手札を削りながら点数を詰めます。
ペルソナライドターンにスキルを発動すれば自身だけでなく他のユニット2体のパワーも上げられるので4回攻撃の要求値が高くなります。
G3なので必要なタイミングで<モンスターBOX>の<エクスカリバー>と交換します。
パワー減少は4回攻撃するエクスカリバーと相性が良く、ターン中の要求値を上げてくれます。
ペルソナライドターンという条件はありますがこのカードのスキルはノーコストなので、<モンスターBOX>を経由して手札に貯めておき、キルターンに数枚コールする事で相手の意表を突く事が出来ます。
簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。