【4ページ目】デッキレシピ:2019年11月 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【4ページ目】デッキレシピ:2019年11月 | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デッキレシピ:2019年11月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【涼】神羅創星 デッキ解説 ジェネシス-ヒミコン(2)

    posted

    by デッキレシピ

    【涼】神羅創星 デッキ解説 ジェネシス-ヒミコン(2)
    【涼】神羅創星 デッキ解説 ジェネシス-ヒミコン(1)の続きになります。

    聖域軸との比較
    聖域軸はVに集めた<フォースⅠ>と聖域にコールした<絶界巨神 ヴァルケリオン>による2つの高打点とドライブチェックが強みで、守護者の要求枚数が多く、守護者を持っていない相手に理不尽なゲームを押し付けます。

    しかし、リソースを増やすカードは条件付きのカードが多くあまり伸びません。
    1ターンのドライブチェック数が多いので捲った治トリガーと引トリガーで耐えるといった感じです。

    対象的にヒミコンは<フォースII>を獲得することでダメージレースをコントロールしやすくなっています。
    パワーは聖域軸と比べるとあまり出ませんが、それでも25000要求以上は作りやすいです。
    リソースは<ヒミコ>のスキルで引トリガーを指定することで毎ターン3枚ドローすることができます。

    システムカードを多く、不安定な点は聖域軸にもヒミコンもどちらにも言える事です。

    経緯
    このデッキを組み始めたのは、TGSのPRである<戦巫女ムツキ>とTD 新田新右衛門のカードが公開されはじめた時です。

    新田新右衛門のTDは<絶界巨神 ヴァルケリオン>をはじめとした聖域を作るための<イマジナリーギフト フォース>に関する効果を持ったユニットがメインとなっていました。

    そんなTDの中で異彩を放っていたのが<剛直のペルセウス>と<舞灯のプロメテウス>です。
    フォースと全く関係のない能力を持っており、Rで手札を増やせる効果。不足しがちな打点を補う効果。ソウルにトリガーを入れられる効果。どれも<ヒミコ>の欲しかったものばかりです。

    しかし、土台が多少改善されたとはいえ、まだまだカードパワーは不足しています。
    この段階ではブースターの追加に期待して待機といった感じです。

    そして、新弾リリース。
    蓋をあけると間接的ですが、ヒミコをサポートするカードが数枚登場しました。
    予想以上に使えるカードが登場したため、構築の自由度と難易度が上がったので、新弾が出てからはずっとこのデッキの調整に打ち込んでおり、ようやく纏まったので今回記事にしようと思いました。
    【涼】神羅創星 デッキ解説 ジェネシス-ヒミコン(3)に続きます。

【涼】神羅創星 デッキ解説 ジェネシス-ヒミコン(1)

【Pスタン】星神ループ

【ゆうちゃん】vol.1 自己紹介

by ゆうちゃん

READ MORE

零騎転生のコラム

by タカギ

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版アルティサリアデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介

by 宏人

READ MORE

【涼】零騎転生デッキ紹介 バンドリ-Ave Mujica

by 涼

READ MORE

ヴァンガード 4/1~4/15 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE