【60ページ目】攻略コラム | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【60ページ目】攻略コラム | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』TSD編 by【足軽】

    posted

    by 攻略コラム

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム『少女☆歌劇
    レヴュースタァライト -Re LIVE-』
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    トライアルスタートデッキ 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-発売しましたね。
    スタリラには講習会デッキもありますが、今回はTDのカードのみでデッキを考えていこうと思います。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】新たなるレヴュー 華恋


    1コスト
    4
    4コスト
    8
    5コスト
    4
    6コスト
    0
    Reバース
    8



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは<新たなるレヴュー 華恋>です。

    新たなるレヴュー まひる>のATK上昇能力に必要な《華恋》を用意しつつ、DEF減少能力を実質的にATK上昇能力として扱うことが出来るからです。

    序盤は出来ることが少ないのでエネルギーを貯めつつ、手札を整えていきます。

    中盤には新たなるレヴュー まひるの【本領発揮Lv5】を達成出来ると思うので、そちらをメインアタッカーにして打点を進めつつ、余裕があれば手札の<モナ・リザ ひかり>をメンバーに展開していきます。

    終盤では<ダ・ヴィンチ 華恋>の【Reコンボ】でメンバーを揃えていくのが目標になります。



    カード解説
    新たなるレヴュー まひる
    このデッキのメインアタッカー。

    メンバーに《華恋》がいればATK6に、《ひかり》がいればDEF6になります。
    《華恋》、《ひかり》はどちらも【メンバー】効果を持っているので条件を達成しやすいのが強みです。



    モナ・リザ ひかり
    【メンバー】要員でありつつ【Reコンボ】持ちのアタッカーにすることが出来ます。

    4コストとメンバーに並べるには少し重いのですが、無条件のATK上昇効果が強力な点と<ダ・ヴィンチ 華恋>の能力で控え室からメンバーに置くことが出来ることもあり基本的にはメンバーに置いての運用が主になります。
    また、今回のデッキでは手札のカードを控え室に置く手段を用意していないので手札に抱えておくことがあります。
    そういった場合でも【Reコンボ】持ちのアタッカーとして運用することが出来るので使い道が多いカードです。



    改築案
    新たなるレヴュー あるる
    【スパーク】で1枚引き、1枚捨てることで自身のATKを1上昇させることが出来ます。

    ATK5になるのでアタッカーとして運用することも出来ますが今回のデッキでの主な役割は手札に来た<モナ・リザ ひかり>を控え室に置く事です。
    採用する場合には新たなる<レヴュー 晶>と入れ替える形になります。



    新たなるレヴュー 双葉・新たなるレヴュー 香子
    ダ・ヴィンチ 華恋>、<モナ・リザ ひかり>がコストが重く使いにくいと感じる場合はこちらを採用することになります。

    新たなるレヴュー 双葉>はエネルギーは使いますがATKを上げることが出来ます。

    新たなるレヴュー 香子>は上昇量はATK1と使うエネルギーの割りに少ないですがエネルギーが続く限り何回でも使え、上昇がターン中なので見た目以上に効果が大きいです。
    メンバーに《双葉》を置いておかなければいけないのでどちらも4枚ずつデッキに入れた方が安定するので採用する場合には《ダ・ヴィンチ 華恋》、《モナ・リザ ひかり》とそのまま入れ替える形になります。



    おわりに
    今回はトライアルスタートデッキ 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-のみのカードを使用したデッキレシピでした。
    次回の更新では講習会デッキも混ぜたレシピを紹介していこうと思います。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

新弾コラム『ご注文はうさぎですか? BLOOM』TSD編 by【不伝】

    posted

    by 攻略コラム

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム『ご注文はうさぎですか?
    BLOOM』TSD編
    ご挨拶
    皆さんこんにちは不伝です。
    とうとう来週からWGP予選が始まります。デッキの準備は皆様万端でしょうか?

    さて、本日はご注文はうさぎですか?BLOOMのトライアルデッキを使ったデッキを紹介していきたいと思います。
    これからReバースを始める人にも是非ともオススメできるデッキですので、ブースターが出るまでにこのトライアルデッキでReバースの遊び方に慣れてブースターパックの発売を待ってみるのはいかがでしょうか?



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】かがみもち ティッピー


    1コスト
    7
    2コスト
    12
    5コスト
    4
    6コスト
    0
    Reバース
    8



    デッキ概要・戦略
    ご注文はうさぎですか?のトライアルデッキを2個使用したデッキとなります。
    かがみもち ティッピー>や<一番の憧れ ココア>をメンバーに置き、エントリーのアタッカーをサポートしながら<静かな店内 チノ>や<秘めた気持ち シャロ>の強力な【Reコンボ】で相手のエントリーのカードを倒していきましょう。
    サプライズのお姉ちゃん モカ>の効果発動や<秘めた気持ち シャロ>のパンプ対象など様々なカードとシナジーがある《一番の憧れ ココア》をメンバーに置き、相手をもふもふの波に沈めていきましょう。

    このデッキでは1コストである《かがみもち ティッピー》をスタートカードとしていますが、様々なカードとシナジーが存在する2コストカードである《一番の憧れ ココア》をスタートカードにしてみるのも面白いかもしれません。



    ピックアップカード
    特別な贈り物 チノ
    起動効果で自身をデッキの下に送り、エントリーの《ココア》か《リゼ》を強化するカードです。

    エントリーのココアやリゼの強化として使うこともできるのですが、このカードにはもう1つ重要な使い方があります。
    自ターンのメインフェイズ中に盤面をあけることができるカードです。

    このゲームではメンバーが埋まってしまった場合、エントリーのカードを下げることはできません。その時、このカードがあれば<かがみもち ティッピー>や<飾らない思い リゼ>などの1コストのカードや【ブロッカー】などのエントリーで戦うカードではないカードがエントリーにいる時に有効です。

    このカードの起動効果を使うことでそれらのカードをメンバーに下げつつ、エントリーインをすることができます。より強力なアタッカーのエントリーインをこのカードで狙っていきましょう。
    また、エントリーインを増やすことによってReバースカードをめくるチャンスも広がります。



    飾らない思い リゼ
    1コストの除去カードです。

    相手のメンバーのカードを焼いて攻撃を止めるのが目的ですが、このカードの最大の魅力は自身が1コストであることです。デッキの循環のためになるべくなら1コストは採用しておきたいところです。
    しかし、一方で1コストのカードはエントリーインするとDEFが低いので相手の攻撃によって1回でやられてしまうことが多いです。
    このカードは相手のメンバーを控室に置く能力を持つため、エントリーインして相手のアタック回数を減らすことができます。これにより低い耐久という弱点をカバーしてくれます。

    弱点としては【本領発揮】が4と2コストや3コストの除去カードの【本領発揮】よりやや重めに作られています。
    また、耐久が1のため、【スパーク】技が【キャンセル】されてしまうとほぼどんなキャラのアタックでもリタイアに飛ばされてしまいます。
    【本領発揮】が発動できないという状況を作らないために序盤はなるべく【本領発揮Lv4】を満たすように動いていくのがベストです。



    一番の憧れ ココア
    自身が負けているときにこのカードでサポートするとアタック中、ATKを1上昇してくれるカードです。

    最初のアタック時などはこちらがリタイアで負けているときも多いので、効果を発揮する機会も多く思った以上に使い勝手のよいカードです。
    また、このカードは<サプライズのお姉ちゃん モカ>の【スパーク】効果の起動トリガーにもなります。《モカ》は《ココア》がメンバーに存在すると手札を入れ替えながらATK8まで伸びる強力なカードです。そのカードの発動条件を満たすためにもこのカードをなるべく早くメンバーに出したいところです。

    基本的にはメンバーにいて活躍するカードですが、自身のスペックも2コスト3/6とそれなりに高いため、そのままエントリーで戦うことも可能です。



    静かな店内 チノ
    【Reコンボ】で最大ATKが+3される強力なカードです。
    特に〔チマメ隊〕とか〔ラビットハウス〕がメンバーに3枚いる時に<夕暮れの帰り道>を貼った時は強力でアタックが8まで上昇します。

    このカードの【Reコンボ】はReバースカードの指定がなく、どのReバースカードであっても効果を発揮してくれるため、幅広い場面で活躍してくれるでしょう。
    また、〔ラビットハウス〕と〔チマメ隊〕両方を持つため、ブースター発売後も〔ラビットハウス〕デッキと〔チマメ隊〕デッキどちらにも採用することができるカードです。

    このデッキには〔チマメ隊〕と〔ラビットハウス〕以外のカードも採用されていますが、このカードで高い攻撃力を出すためになるべくメンバーには〔チマメ隊〕か〔ラビットハウス〕を多く残すようにしましょう。



    採用検討カード
    トライアルデッキのカードだけでなく、現在配布されているPRカードを追加することでデッキをさらに強化することもできます。
    トライアルデッキのカードだけでは物足りないなと思ったら是非採用してみてください。

    Chimame march チノはトライアルデッキ発売記念大会で配布されるカードなので、お近くの公認店舗で是非大会に参加してみてください。
    ごちうさのデッキのみ使用可能な大会なのでごちうさからReバースを始める初心者の方も参加しやすい大会となっています。



    Chimame march チノ
    prtino.jpg
    ごちうさの発売記念大会で配布されるPRカードです。
    【本領発揮】で控え室からリアニメイトする《チノ》です。 相手の<飾らない思い リゼ>などの焼き効果で控え室にいってしまった<一番の憧れ ココア>や<かがみもち ティッピー>をメンバーに戻すことができます。

    相手の<夕暮れの帰り道>などのリタイア参照除去で焼かれた後にこのカードが降ってくると追加で攻撃することも可能です。
    特にアタックの途中で相手のリタイア参照除去が降ってきて、まだパートナーアタックを使用していないなんて時にこのカードが振ってくるとメンバーを1枚埋めながらパートナーアタックすることができます。



    バレンタイン for You ココア
    prcocoa.jpg
    アニメイトのごちうさキャンペーンで配布されたPRカードです。

    エネルギーを1枚レストすることで手札を入れ替えることができる能力を持ちます。
    このカードの効果で手札にきた不要な高コストの【スパーク】カードなどを捨て、【ブロッカー】や【キャンセル】などの手札にきて強力なカードを引き込んでいきましょう。
    Reバースカードを引きこんだ場合もこのカードの打点を上げることができるので、一気に3タテを取りに行くチャンスです。

    名称に《ココア》を持つので<特別な贈り物 チノ>の効果で攻撃力を上げることもできます。
    これらのサポートカードで能力を上げつつ、相手のカードをリタイアに送っていきましょう。

    注意点としてはこれらのバレンタイン for Youカードは特徴〔ラビットハウス〕や〔チマメ隊〕などを持たないため、それらを参照する効果を使う場合は気を付けていきましょう。採用枚数も考えていきたいところです。



    Q&A共有
    ブシロードユーザーサポートにお聞きしたトライアルデッキのカードのQ&Aのお問い合わせ結果が届きました。今回は<特別な贈り物 チノ>と<静かな店内 チノ>について疑問に感じた点のお問い合わせを行いました。



    【質問】「特別な贈り物 チノについての質問です。エントリーに《ココア》か《リゼ》がいない場合起動効果を起動できますか?」

    【回答】はい、起動できます。ただし、《ココア》や《リゼ》を選ぶことができない場合+1/+0はできません



    【質問】「《静かな店内 チノ》についての質問です。【Reコンボ】が発動している状態で《特別な贈り物 チノ》が1枚、《かがみもち ティッピー》が2枚いる場合、エントリーの《チノ》のATKは効果によっていくつあがりますか?」

    〔チマメ隊〕と〔ラビットハウス〕の合計なのでペアが揃っている1上昇でしょうか?
    それとも〔チマメ隊〕と〔ラビットハウス〕あわせた枚数分ATKが3あがるという認識で大丈夫でしょうか?

    【回答】+3/+0となります。
    《静かな店内 チノ》はあなたのメンバーの〔ラビットハウス〕と〔チマメ隊〕を数え合計1枚につき、このキャラを+1/+0する能力です。
    ご質問の状況ではメンバーの〔ラビットハウス〕と〔チマメ隊〕を数えた場合、合計3枚となるため+3/+0となります。



    とのことでした。


    終わりに
    今回はご注文はうさぎですか?のトライアルデッキを2個使用したデッキを紹介致しました。是非、これから始める初心者さんももうReバースを始めている方も是非トライアルデッキで遊んでみてください。

    それでは。

新弾コラム『東方Project』洩矢 諏訪子編 by【月心】

    posted

    by 攻略コラム

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム『東方Project』
    洩矢 諏訪子編
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。

    ショップ大会の参加人数が最近増え始めている感じがします。
    気心知れた人と対戦するのも楽しいですが、今まで知らなかった人と対戦するのも新鮮味があって良いですね。
    今回は「東方project」のカードを使用した<洩矢 諏訪子>デッキを紹介していきます。



    サンプルデッキレシピ
    【スタートキャラ】霧雨 魔理沙


    1コスト
    8
    射命丸 文
    3枚
    宇佐見菫子
    4枚
    3コスト
    8
    4コスト
    6
    5コスト
    8
    6コスト
    0
    Reバース
    8



    デッキ解説
    洩矢 諏訪子>はエネルギーが5枚以上あればATKが8になるシンプルで強力なキャラですが1ターンに1枚エネルギーを置いていると5ターン目になってしまいます。

    Reバースにおける5ターン目はファイナルターンどころか、やってこない可能性もあるターンなのでエネルギーを増やす手段は必須と言えます。

    このデッキでは<八坂 神奈子>と<宇佐見菫子>の2種8枚で行います。

    前者は【本領発揮Lv5】を達成すれば発動する使いやすい効果です。
    後者は控え室にカードを置く必要がありますが、過去タイトルと比較するとReバースも置くことが出来るので、安定してエネルギーを増やすことができます。
    博麗神社>はReコンボに対応していないので、《宇佐見 董子》の効果用に序盤から使用していきましょう。
    デッキ全体的には相手の攻撃を止めうるカードを多く採用していますが《洩矢 諏訪子》だけでは攻撃要員の頭数が足りないので【Reコンボ】によって高いステータスと除去で切りつける<長刀 楼観剣 妖夢>の力を借りています。
    《長刀 楼観剣 妖夢》⇒《洩矢 諏訪子》と繋ぐことが出来れば勝利はすぐそこです。



    ピックアップカード
    鈴仙・優曇華院・イナバ
    「東方project」のトップレアと噂されているカードですが、実際強い。
    使ってる側よりも使われる側が強さを感じるカードです。

    DEF8がエントリーに立ちふさがってパートナーアタックを封じられると倒すのは一苦労です。
    このカードへの対策は【キャンセル】を使用するかATK8以上で攻撃することです。

    それが出来るんですよ。<洩矢 諏訪子>にはね。



    少名 針妙丸
    【スパーク】で相手のエントリーを1/1にするやーつ。
    パートナーアタック以外の攻撃はシャットアウト出来る可能性が高いです。

    鈴仙・優曇華院・イナバ>の存在がこのカードの強さを際立たせていてパートナーアタックを温存すると《鈴仙・優曇華院・イナバ》が有効になり先に使用すると<少名 針妙丸>が有効に決まってしまいます。



    採用候補カード
    比那名居 天子・「全人類の緋想天」
    「全人類の緋想天」>を1枚捲ると3ターン目には<洩矢 諏訪子>が真価を発揮できます。

    比那名居 天子>が5コストである点と【Reコンボ】が強く使えるシーンが限定されているため今回は採用を見送りましたが、〔Roselia〕のようにエネルギーを貯めることに長けている相手にはとてつもないパワーを発揮するので、そういう相手が多いなら使ってみても良いでしょう。



    天狗団扇 文
    既存の【キャンセル】は全体的にDEFが低く、採用を見送られがちですがこのカードは4/7という優良なステータスでエントリーでも十分戦ってくれます。

    属性的な不利はこのデッキでは関係ないので、2枚くらい入れておくといざという時に助けてもらえます。



    終わりに
    今回は<洩矢 諏訪子>デッキを紹介してきました。

    属性による制約がないので、好きなカードを使えるのもこのデッキの良いところです。
    このまま使うもよし、使いたいカードに入れ替えるもよし。
    ぜひご使用ください。

    それでは!

Reバース強化買取カード紹介!!(06月03日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE