
新日本プロレス
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。デッキレシピ
【スタートキャラ】100年に一人の逸材 棚橋 弘至




公式デッキログコード:AGHW
初動の動き/フィニッシュの動き
強力な除去効果を持つ<鈴木 みのる>選手を中心にステータスが優秀な【のびしろ】キャラを多く採用し+2/+3のReバースを活かす構築になっています。
手札を控え室に送ることで攻撃力+1の効果を得ることが出来ますがこのデッキでは<バッドラック・ファレ>や<エース 棚橋 弘至>の効果で使いまわすことが可能です。
基本的には【のびしろ】か高コストのキャラを控え室に置くと良いでしょう。
採用した【Reコンボ】
鈴木 みのる
特に序盤はエネルギーが少なく【本領発揮】を満たしにくくなるため、決まれば非常に有利な展開になります。
また、メンバーを参照する効果を持ったキャラが増えてきているので、相手の機能不全を狙うことも可能です。
新日本プロレス同士の対決でも高コストに偏りがちな相手に対して有利をとれることが多いです。
エース 棚橋 弘至
こちらも【本領発揮】やターン1の条件が無いので、序盤から<100年に一人の逸材 棚橋 弘至>とセットで使っていくと強力です。
ピックアップカード紹介
バッドラック・ファレ
攻撃用のキャラを置くことが多いですが、メンバーを一掃されてしまったときも控え室にいる<100年に一人の逸材 棚橋 弘至>をエントリーに置けば少ないエネルギーでメンバーを確保することが出来ます。
矢野 通
このデッキでは+2/+3のReバースのみ採用されているので【本領発揮】の条件を満たすころには控え室にあることが多いです。
相手の攻撃を止めつつ強力な攻撃を行うことが出来、非常に優秀です。
改築案・採用検討カード
飯伏 幸太
耐久値が9あるので防御面での信頼も高いです。
<バッドラック・ファレ>の効果で一番出したいキャラでもあります。
<タイチ>と入れ替えてより攻撃的に戦いましょう。
後藤 洋央紀
相手にもドローさせてしまいますが、こちらの方が1枚多く引けるので<100年に一人の逸材 棚橋 弘至>や<真壁 刀義>のコストに困ることは無くなるでしょう。
入れ替え対象は<敏腕プロデューサー 矢野 通>です。
エネルギーセットの方針
【スパーク】持ちのキャラは最優先でエネルギーへ置きましょう。【のびしろ】や<鈴木 みのる>は《バッドラック・ファレ》で出すことを意識しエネルギーに置かず手札から控え室に置けるように動きましょう。
終わりに
プロレスラーらしい豪快な攻撃で相手を仕留めましょう。
それでは!