
『SSSS.GRIDMAN』
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。今回はSSSS.GRIDMANの《アカネ》を軸にしたデッキです。
デッキレシピ
【スタートキャラ】新条 アカネ




公式デッキログコード:JTV1
デッキ概要・戦略
同じ1コストでサポート時にATKを上げることが出来る<夢の中の邂逅 アカネ>もいるのですが、今回のデッキは6コストが7枚と少し多いので【Reコンボ】で控え室からメンバーを埋めることが出来るこちらを選択しました。
手札コストはかかりますが、<アレクシス・ケリヴ>をメンバーに戻せばATKを上げることも可能です。
<ドレスコード!Marriage! アカネ>などの効果で控え室に <最終決戦 アレクシス・ケリヴ>を貯めていき、【Reコンボ】が揃い次第使っていくのが目標になります。
カード解説
最終決戦 アレクシス・ケリヴ
基本的には【Reコンボ】で登場させることになるのでATK8と大体のキャラを1回のアタックで倒すことが出来る数値になります。
素のままでもATK5はあるので<アレクシス・ケリヴ>などのATKを上げる手段があればアタッカーとして用いることは出来ますが最大値を取るために《アレクシス・ケリヴ》、<大胆な詮索 アカネ>で可能な限りは控え室に送るようにしましょう。
ドレスコード!Marriage! アカネ、気遣いのマフラー アカネ
主な役割は<アレクシス・ケリヴ>をメンバーに置く、<最終決戦 アレクシス・ケリヴ>を控え室に送ることですが、今回のデッキではメンバーに置くことになってしまった【ブロッカー】などを手札やエネルギーを使わずに控え室に置き、<ふたりきりの茜空>で回収するといった使い道もあります。
こちらの効果は「1枚まで」なので0枚(=メンバーに置かないこと)を選択することも可能です。
改築案
頼れるアシスト サムライ・キャリバー
今回のデッキでは<怪獣を具現化する黒き存在>の【スパーク】で選択することで《怪獣を具現化する黒き存在》を手札に戻すことが出来るので【Reコンボ】をより達成しやすくなります。
〔???〕でも〔ヒロイン〕でもありませんが有用性が高いです。採用する場合には<影のある学校生活 アカネ>と入れ替える形になります。
多事多難怪獣 ゴーヤベック
元々のATKが5あるので<アレクシス・ケリヴ>でATKを底上げすれば十分なアタッカーになります。
コスト6と重めではありますが、<ドレスコード!Marriage! アカネ>、<気遣いのマフラー アカネ>、<新条 アカネ>の効果でメンバーに置くことを想定しているため手札コストがある場合に優先的に使っていくことを意識すれば不便に感じることはないと思います。
採用する場合には同コストでアタッカーとして扱うことが出来る、<漲る力 アレクシス・ケリヴ>と入れ替える形になります。
神実からの誘い アカネ、ふたりきりの茜空、夢の中の邂逅 アカネ
追加でアタック回数を増やすことが出来るので<アレクシス・ケリヴ>でのATKの底上げが有用です。
採用する場合には<漲る力 アレクシス・ケリヴ>と入れ替える形になります。それに伴い<入念な対策>を<ふたりきりの茜空>にすることで対応Reバースの枚数を増やし、【Reコンボ】のなくなった<新条 アカネ>を<夢の中の邂逅 アカネ>と入れ替えます。
【本領発揮】が〔ヒロイン〕参照ですが、《漲る力 アレクシス・ケリヴ》と入れ替わったこともあり〔ヒロイン〕の枚数が増えているので終盤までには揃っている状態になっていると思います。
おわりに
今回は《アカネ》を軸にした〔???〕と〔ヒロイン〕の混合デッキのような形になりました。SSSS.GRIDMANは参照する【本領発揮】の値が低いものが多く色々な混合デッキも組むことが出来るので色々と試してみると面白いかもしれません。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。