
by【月心】
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。ブースターパックに収録されているカードの公開が始まりました。
テンション上がりますね!
今回は「Reバース」のトライアルスタートデッキと体験会で配布されたハーフデッキを使ったデッキレシピを紹介します。
サンプルデッキレシピ
【スタートキャラ】藤堂 圭




デッキ解説
「Reバース」は体験会デッキを含めると、エントリーで戦えるカードが特に多いタイトルです。それに対しメンバー枠のカードはやや物足りなさを感じたので、サポート系のキャラを採用しませんでした。
高ATKを出せるキャラが多いのでReバースカードによる補正で十分戦っていけます。
Reバースカードの採用基準
+1/+1の補正を含め除去Reバースが一番強いですね。
他のReバースカードとの兼ね合いで合計5枚の採用。
回復は補正が弱いですが、リタイア7で負け確となるのもプレイングを難しくさせます。
お互いに除去する展開でエントリーインに頼る展開は少なくないため少量の回復でも捲れる可能性は高いです。
2~3枚くらいが適量と感じましたが、+2/+3を使いたかったため2枚。
+2/+3は3点取るためのジョーカー的な役割。
ATK+2で誰でもハードパンチャーになれるのも強いですがこの環境下で戦っていると1枚除去のDEF4をケアしてパートナーアタックから入ることが多くなりがちなので、高コストなカードであるほど倒されず、次のターンにそのまま攻撃に行けるのが素晴らしいです。
1枚のみの採用ですが、2試合に1回くらいは仕事してくれます。
ピックアップカード
藤堂 圭
こちらのターンではこのカードを優先的にサポートへ回すと場に残りやすく、<2人は幼馴染 有>を強く使いやすくなります。
相手の攻撃中には<春日井 梢>のコストに利用してドローすることも。
宇宙を想う 育未
また、メンバーが全て埋まっていても効果を適用出来るので<藤堂 圭>を別のカードに置き換えることでドローもできます。
愛染 京
このシンプルなカードは簡単に3点取りに行ってくれます。
DEF7以上のカードは対策となるので積極的に採用しましょう。
Reバースカードを貼られたら祈りましょう。
採用候補カード
若宮 千春・普通の女の子 豊
ATK4もブロッカーや1枚除去、1コストキャラを倒せる数値なので3コストとしては十分な活躍が見込めます。
会いに来たよ 有
条件が緩くパートナーアタックから入れば3点コース。
3コスト故にDEFがやや寂しいけど、軽さを重視するなら。
見た目が強そうなおまけ
【スタートキャラ】藤堂 圭




簡易解説
ブロッカー12枚、1枚除去8枚、リタイア枚数分除去8枚で相手の心を攻めろ!勝つ時は相手に何もさせないレベルで勝つけどブロッカーがエントリーインし続けると簡単に負ける波のあるデッキ。
善行を積むことが最強のプレイングです。
終わりに
来週からはブースターパックの公開カードレビューをする予定です。それでは!