【2ページ目】月心 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】月心 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

月心 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

攻略コラム『TVアニメ『ぽんのみち』』編 by【月心】

    posted

    by 月心

    20240709gessinn_1.jpg
    攻略コラム『TVアニメ『ぽんのみち』』編
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。
    今回はTVアニメ「ぽんのみち」のデッキを紹介します。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】ただいま ぱい
    1コスト
    0
    2コスト
    12
    4コスト
    10
    6コスト
    4
    Reバース
    8

    公式デッキログコード:6JZAV



    採用【Reコンボ】解説
    Reバース GO! ぱい
    アタック終了時に自分のエネルギーを2枚公開し、相手のエントリーと公開した2枚のコストが連番になっていれば、自分のメンバーとリタイアを入れ替えることができ4回攻撃が可能であるエースアタッカーです。
    防御力も9あるため積極的に使いたいキャラですね。
    河東 ぱい>をメンバーに置くことが出来ればさらに攻撃力が上昇するため4点取ることも難しくありません。



    ピックアップカード紹介
    私たちの場所
    【スパーク】時に1枚引き手札かメンバーから1枚エネルギーに置くことが出来ます。
    手札を増やしメンバーをエネルギーに置ければエントリーインの回数を増やすことが出来、有益な効果を得やすくなるので優秀です。
    エネルギーにはスタンドで置かれるので早いターンから強力な行動を取れることもあります。

    また、起動効果で自分のエネルギーを2枚公開し、自分か相手のエントリーと公開した2枚のコストが連番になっていれば<私たちの場所>にエントリーの攻撃力を+3する効果を付与します。
    どちらのエントリーも対象に取れますし、起動効果を使った後に自分のエントリーを変えても攻撃力上昇が入るので使いやすく強力です。



    麻雀ビーチフラッグ リーチェ
    自分のエネルギーを2枚公開し、相手のエントリーと公開した2枚のコストが全て一致しているか連番になっていれば攻撃力を+1、Reバースがセットしてあればさらに+2します。
    特にReバースがある状態での攻撃力上昇が強力で先述の<私たちの場所>と合わせて攻撃力を+6したらどんなキャラでも3点取れるアタッカーに変貌します。



    パンク系ファッション好き 跳
    自分のエネルギーを2枚公開し、自身と公開した2枚のコストが全て一致しているか連番になっていれば相手のエントリーを1枚までデッキの下に置き、メンバーを1枚レストします。
    基本的にはレスト効果で攻撃を止めることになりますが、強力な攻撃キャラであったり相手によってはリタイアや控え室等からエントリーに戻る効果を使ってくることもあるのでそれらの対策を取ることも可能になっています。
    攻撃を止めた後は高い攻撃力を<私たちの場所>や<麻雀ビーチフラッグ リーチェ>で強化してアタックすることで3点取りに行くことも出来ます。



    エネルギーセットの方針
    このデッキではエネルギーを公開して効果を発動する効果が多いためエネルギーセットも注意して行う必要があります。
    特に【スパーク】で相手の攻撃を止める類のキャラは確実に発動させたいため2コストから4コストのキャラが1枚は置いてある状態にしましょう。
    余裕があれば相手のエントリーを対象に取るときのために5コスト、6コストのキャラも置いておきたいですが、それが出来なくても5コストまでで連番を作れるようになっているので条件は達成できるはずです。
    2コストから4コストでエネルギーに置けないコスト帯がある場合は同じコスト3枚で条件を満たせるように同コストの2枚目を置くことも考えておきましょう。



    目標盤面
    • 20240709gessinn_2.jpg
    採用検討カード
    十返舎 なしこ
    【スパーク】時に手札を1枚以上全て控え室に置くことで、このキャラ以外のお互いのエントリー、メンバーを全て控え室に置きます。
    メインフェイズ開始時にこのキャラをエネルギーに置くことも出来ますし、<ぱいの日>等キャラをメンバーに置ける効果が多くエネルギーもある程度溜まっているので、すぐに盤面回復出来ることでしょう。
    5コストのキャラと2枚程度入れ替えるのが良いでしょう。



    リーチェいっぱつ リーチェ
    【キャンセル】したときに控え室からエネルギーを置くことが出来ます。
    ぱいの日>や<筒子チーム ぱい>等、控え室にカードを置きやすいのでエネルギーブーストのネタに困ることはあまりありません。
    3から4コストのキャラと2枚程度入れ替えてみましょう。



    終わりに
    今回はTVアニメ「ぽんのみち」デッキを紹介しました。
    エネルギーを公開して面子を作って効果を発動するギミックがとても面白いです。
    是非使ってみてください。

    それでは!

攻略コラム『新日本プロレス』タイトルカップレポート編 by【月心】

    posted

    by 月心

    20240521gessinn_1.jpg
    攻略コラム『新日本プロレス』タイトルカップレポート編
    ご挨拶
    こんにちは月心です。
    今回はWGP2024地区予選大阪大会で行われたタイトルカップ『新日本プロレス』の大会レポートをお送りします。



    使用デッキレシピ
    【スタートキャラ】LOS INGOBERNABLES de JAPON 内藤 哲也
    1コスト
    1
    3コスト
    4
    矢野 通
    4枚
    4コスト
    4
    6コスト
    8
    内藤 哲也
    4枚
    棚橋 弘至
    4枚
    Reバース
    8

    公式デッキログコード:716AN



    タイトルカップ内のデッキの相性と対策
    約2年前に『新日本プロレス』vol.1の環境でもタイトルカップを優勝することが出来ましたが、その時は緑Reバースによる耐久合戦を行う世界でした。
    それから数多くのカード追加が行われ、各ユニットのデッキが大幅に強化されることでどのデッキでも戦える群雄割拠な状態となりました。
    そんな中で今回も緑Reバースを軸にしたデッキを選んだ理由はシンプルに回していて面白いからです。
    【ブロッカー】を封じる策もいくつかあり、やりにくい状況も生まれやすいですが、Reバースセットを咎められることはほぼ無いので、新カードを含めてデッキを微調整してやれば戦えると思いました。



    採用カードピックアップ
    鈴木 みのる
    【Reコンボ】で相手のキャラをリタイアさせた時に相手のレストしているメンバーを1枚控え室に置くことが出来ます。
    相手の強力なメンバーを控え室に置きながら攻撃力7以上での攻撃をすることで盤面もリタイア差も有利を取れます。
    8回復デッキや極端に盤面復帰の強いデッキもないので、効果を使える時に使って良いキャラです。



    バタフライロック YOSHI-HASHI
    エントリー以外からメンバーに置かれた時に相手のメンバーを1枚控え室に置くことが出来ます。
    2コストと軽いことから手札に持ちやすく、少なくとも相手のスタートキャラという対象があるので使えないマッチングがほぼ無い便利なキャラです。
    大会中は<2023 棚橋 弘至>を何回も控え室に送ることとなりました。



    景色を変える タイチ
    デッキの性質上、手札を0にすることがほぼないため【キャンセル】時の効果を使うことは無いですが、5コストということで緑Reバースでの3枚チェックで当たりとなるのが嬉しいです。
    バタフライロック YOSHI-HASHI>を採用することで5コスト以上のキャラが減るところでしたが、このキャラのおかげで緑Reバースの安定感を確保できています。
    大会中も使う場面が多く入れてよかったキャラですね。



    藤田 晃生
    よくある2コスト2/4でブロック対象の指定がない【ブロッカー】ですが、今までは〔レスラー〕でないキャラしかなく最新弾で追加されました。
    矢野 通>が強力な効果を持ちながら、ブロック対象が〔レスラー〕限定であるために他の〔ブロッカー〕を採用するのが難しかったですが、悩まず使えるようになりました。
    4枚採用しても良いキャラですが、<バタフライロック YOSHI-HASHI>を優先したいことから2枚にとどめました。



    大会結果

    1回戦:〇/対戦相手:〔本隊〕(不伝さん)
    2回戦:〇/対戦相手:〔本隊〕
    3回戦:〇/対戦相手:〔本隊〕
    4回戦:〇/対戦相手:〔BULLET CLUB〕

    なんと4回戦中3戦で〔本隊〕との対戦となりました。
    1回戦目は日本一であり遊々亭ブロガーである不伝さんとの対戦でしたが、この対戦を勝利出来たことで流れに乗れたような感じがします。
    3回戦は<2023 棚橋 弘至>を出されては控え室に送るという攻防が激しく最終的には定着させてしまったのですが、効果をあまり使わせることがなかったのでリタイアを稼がせることなく勝ち切れたのが良かったです。



    終わりに
    シーズン毎に何かしらのタイトルカップは優勝したいと思っているので、今回も目標を達成出来て嬉しく思います。
    これからも精進してReバースを楽しみながら勝っていきたいですね。

    それでは!

攻略コラム『TVアニメ「シャングリラ・フロンティア」』編 by【月心】

    posted

    by 月心

    20240410gessinn_2.jpg
    攻略コラム『TVアニメ「シャングリラ・フロンティア」』編
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。
    今回はTVアニメ「シャングリラ・フロンティア」の《リュカオーンの呪い》デッキを紹介します。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】祝砲 エムル
    4コスト
    8
    5コスト
    4
    Reバース
    8

    公式デッキログコード:31BKL



    採用【Reコンボ】解説
    宣戦布告 サンラク/リュカオーンの呪い
    【Reコンボ】の効果としては攻撃力+4と非常にシンプルなものでお手軽に3点狙える優秀なアタッカーです。
    【スパーク】が発動すると相手のメンバー1枚除去と自分のメンバー1枚が相手に選ばれなくなります。

    ここで今回このデッキを作った経緯のお話になりますが、<リュカオーンの呪い>のような【スパーク】で自分のメンバーを控え室に置きセット時に1枚除去するReバースをうまく使えるデッキが組みたいと日頃から思っていて、『シャングリラ・フロンティア』では
    • 【スパーク】を中心としたデッキであること
    • 自分のターン中に【スパーク】したいカードが多い
    • 【Reコンボ】が使いやすい
    といった条件を満たしているので組んでみるかと思い立ったのでした。



    ピックアップカード紹介
    開拓者、夜風に吹かれ サンラク
    「手札を1枚控え室に置くことで、控え室からReバースを1枚セットする」か「このターン中、攻撃力を+3」することが出来ます。
    前者は<リュカオーンの呪い>をセットすることで除去として扱うことができ、後者は攻撃力7以上で攻撃することが出来るようになり3点狙いの攻撃が可能になります。
    2つの役割がりデッキの軸となるキャラです。



    張り詰めた空気 エムル
    1コスト払い自分のデッキの上から1枚控え室に置き、それがReバースならこのキャラをReバース置き場に裏向きでReバースとしてセットし、【Reコンボ】をすべて有効に、Reバース以外ならこのキャラをメンバーに置きます。
    どちらの効果になっても自身がエントリーからいなくなることで【スパーク】を狙うことが出来ます。
    前者であれば<リュカオーンの呪い>の代わりになれますし、後者であればメンバーが空席だらけになっていても埋めることが出来ます。
    潤滑油のようなキャラですね。



    目標盤面
    • 20240410gessinn_1.jpg



    採用検討カード
    天音永遠
    相手のメンバーが自分の効果で控え室に置かれた時、自分のエントリーの攻撃力を+1し、【スパーク】であればさらに+1します。
    このデッキはほとんどが【スパーク】のキャラで構成されているのでとても相性が良いです。

    2コスト以下のキャラと数枚入れ替えるのが良いでしょう。



    陽務楽郎
    【Reコンボ】で相手のメンバーに空席があると相手のキャラから選ばれなくなり自分のエントリーの攻撃力を+1します。
    除去の多いこのデッキでは条件は簡単に満たすことが出来ます。

    先ほどと同様に2コスト以下のキャラと入れ替えるのが良いですが、スタートキャラとして使用するのも良いでしょう。



    終わりに
    今回はTVアニメ「シャングリラ・フロンティア」の<リュカオーンの呪い>デッキを紹介しました。
    普段使わないReバースを採用したデッキは使っていて面白いです。
    是非使ってみてください。

    それでは!

Reバース強化買取カード紹介!!(05月06日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE