
攻略コラム『TVアニメ『ぽんのみち』』編
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。今回はTVアニメ「ぽんのみち」のデッキを紹介します。
デッキレシピ
【スタートキャラ】ただいま ぱい
1コスト
計0枚
公式デッキログコード:6JZAV
採用【Reコンボ】解説
Reバース GO! ぱい
アタック終了時に自分のエネルギーを2枚公開し、相手のエントリーと公開した2枚のコストが連番になっていれば、自分のメンバーとリタイアを入れ替えることができ4回攻撃が可能であるエースアタッカーです。防御力も9あるため積極的に使いたいキャラですね。
<河東 ぱい>をメンバーに置くことが出来ればさらに攻撃力が上昇するため4点取ることも難しくありません。
ピックアップカード紹介
私たちの場所
【スパーク】時に1枚引き手札かメンバーから1枚エネルギーに置くことが出来ます。手札を増やしメンバーをエネルギーに置ければエントリーインの回数を増やすことが出来、有益な効果を得やすくなるので優秀です。
エネルギーにはスタンドで置かれるので早いターンから強力な行動を取れることもあります。
また、起動効果で自分のエネルギーを2枚公開し、自分か相手のエントリーと公開した2枚のコストが連番になっていれば<私たちの場所>にエントリーの攻撃力を+3する効果を付与します。
どちらのエントリーも対象に取れますし、起動効果を使った後に自分のエントリーを変えても攻撃力上昇が入るので使いやすく強力です。
麻雀ビーチフラッグ リーチェ
自分のエネルギーを2枚公開し、相手のエントリーと公開した2枚のコストが全て一致しているか連番になっていれば攻撃力を+1、Reバースがセットしてあればさらに+2します。特にReバースがある状態での攻撃力上昇が強力で先述の<私たちの場所>と合わせて攻撃力を+6したらどんなキャラでも3点取れるアタッカーに変貌します。
パンク系ファッション好き 跳
自分のエネルギーを2枚公開し、自身と公開した2枚のコストが全て一致しているか連番になっていれば相手のエントリーを1枚までデッキの下に置き、メンバーを1枚レストします。基本的にはレスト効果で攻撃を止めることになりますが、強力な攻撃キャラであったり相手によってはリタイアや控え室等からエントリーに戻る効果を使ってくることもあるのでそれらの対策を取ることも可能になっています。
攻撃を止めた後は高い攻撃力を<私たちの場所>や<麻雀ビーチフラッグ リーチェ>で強化してアタックすることで3点取りに行くことも出来ます。
エネルギーセットの方針
このデッキではエネルギーを公開して効果を発動する効果が多いためエネルギーセットも注意して行う必要があります。特に【スパーク】で相手の攻撃を止める類のキャラは確実に発動させたいため2コストから4コストのキャラが1枚は置いてある状態にしましょう。
余裕があれば相手のエントリーを対象に取るときのために5コスト、6コストのキャラも置いておきたいですが、それが出来なくても5コストまでで連番を作れるようになっているので条件は達成できるはずです。
2コストから4コストでエネルギーに置けないコスト帯がある場合は同じコスト3枚で条件を満たせるように同コストの2枚目を置くことも考えておきましょう。
目標盤面
採用検討カード
十返舎 なしこ
【スパーク】時に手札を1枚以上全て控え室に置くことで、このキャラ以外のお互いのエントリー、メンバーを全て控え室に置きます。メインフェイズ開始時にこのキャラをエネルギーに置くことも出来ますし、<ぱいの日>等キャラをメンバーに置ける効果が多くエネルギーもある程度溜まっているので、すぐに盤面回復出来ることでしょう。
5コストのキャラと2枚程度入れ替えるのが良いでしょう。
リーチェいっぱつ リーチェ
【キャンセル】したときに控え室からエネルギーを置くことが出来ます。<ぱいの日>や<筒子チーム ぱい>等、控え室にカードを置きやすいのでエネルギーブーストのネタに困ることはあまりありません。
3から4コストのキャラと2枚程度入れ替えてみましょう。
終わりに
今回はTVアニメ「ぽんのみち」デッキを紹介しました。エネルギーを公開して面子を作って効果を発動するギミックがとても面白いです。
是非使ってみてください。
それでは!