
ありっどまん中学生軸
今回は引き続き、グリッドマンのデッキ紹介です。
コンセプト
今回使いたいカードは、こちらです!全員で行くぞ!
サーチできて場出し出来て、メインフィニッシャーもでてきます。
これは使いたい。強いに決まってます。
というわけで新世紀中学生軸にすることにしました。
新世紀中学生がたくさん入るデッキなら、これも使いたいです。
フルパワーグリッドマン
となると、<01-001響裕太>を使いたい。
1-001響裕太
01-013グリッドマン
楽しくなってきました!
デッキレシピ
ありっどまん中学生軸
キャラクター
計50枚
EXカード
計15枚
http://prememo.net/decks/detail/189639
回し方
まずは新世紀中学生を並べます。基本は<STボラー>と<STサムライキャリバー>を並べてドローをしつつ、ヴィットを0コストで置きます。これであとは<全員で行くぞ!>で<01-024 マックス>を引けたら場に出して、あっという間に<01-029 パワードゼノン>。
別に1回目の<全員で行くぞ!>で4面そろえた状態でプレイすることに拘りません。その方が安定しますし、不要な<01-024 マックス>とかを入れてたらデッキが弱くなりました。Rの新世紀中学生たちは悪くないんですが、どうもフィニッシュ力に欠けますし、メインエリアは<グリッドマン>や<01-029 パワードゼノン>に使うため不採用です。そのため<01-024 マックス>のみ4枚しか採用していないので、ちょっと揃えるのに手こずるかもです。
盤面(第一段階)
メイン:<STボラー>、<STサムライキャリバー>、<ヴィット>、<01-029 パワードゼノン>サポート:<マックス>
![]() |
盤面(第二段階)
メイン:<STボラー>、<STサムライキャリバー>、<ヴィット>、<01-029 パワードゼノン>、<グリッドマン>サポート:<裕太><2種>、<サムライキャリバー>、<01-024 マックス>、<3cボラー>
![]() |
そしてここから重要なのが、<グリッドマン>のアプローチで<Ex響裕太>を加え続けて、<01-005 響 裕太>の効果を使っていきます。これで得点力が上がります。勿論相手によっては素出ししてテキストを振っていきます。
盤面(最終段階)
メイン:<01-029 パワードゼノン>、<グリッドマン>、<01-013 フルパワーグリッドマン>サポート:<裕太><2種>、<サムライキャリバー>、<01-024 マックス>、<3cボラー>、<ヴィット>、<アカネ>、<宝多><2種>
手札:<グリッドビーム>、<Ex響裕太>、<タイトル>あるだけ
![]() |
ダメ禁を撃たれるとすれば<01-029 パワードゼノン>だと思いますが、それをされたら圧殺→<全員で行くぞ!>しましょう。
今回は意外とExの枠がきついです。自由登場はそれぞれめっちゃ強い上に受けが弱いこのデッキを補ってくれるためもっと欲しいです。
<サボり>は本エキスパンション最強カードと言っても過言ではありません。もっと欲しいですが、<全員で行くぞ!>のヒットが下がって泣きたくなるので自粛します。
最後に
このデッキは序盤を回転力の高い新世紀中学生が助けてくれつつフィニッシャーまで繋ぎ、その隙に超大型フィニッシャーを計3体並べるという緻密で豪快なデッキです。使ってみると綺麗さのとりこになるかと思いますので、是非とも遊んでみてください。