
【kyo】RELEASE THE SPYCE【レビュー】
パソコンで書いてる時に愛猫が無性にキーボード上に乗ってくるアレなんですかね......。
可愛いからいいけど、うちの猫結構重いので手の上乗っかられると、マジ重い(゚Д゚)ノ
なもり絵ですよ!
百合ですよ!!
ってことで『REREASE THE SPYCE』のレビューですよ!!!
プール考察
[継承]⇒「A」
- このテキストを持つカードがアプローチするごとにAのキャラに10/10コインを乗せる。
初めてこーいうテキストでコインを触りますね(・∀・)
ごとにテキストなんで、何度も殴るうちに横のキャラがでっかくなりますΣ(゚д゚lll)
デッキタイプ
- モモ雪
- 楓命
- 五恵初芽
- モウリョウ
原作同様、師弟で組ませているみたいですね。
スパイスでコンセプトになっているのは、
- ポイントに置かれる。
- コインが乗っている。
コインが乗っていることでテキストが動いたり、ポイントを触った、動かしたことでテキストが起動したりとかなり、動かし方を考えないといけないタイプです。
モモ雪
『このカードより使用コストが低いコストのキャラには妨害されない』モモのほとんどにそういったテキストが書かれています。
そのサポートや雪による継承テキストでコインを乗せシナジーをしたりします。
コストを上げることもできるので、結構強いテキストがモモに備わっていますね。
雪はほぼモモをサポートするようなカードが多いです。
楓命
『このカードよりAP30以上低いキャラには妨害されない』モモとは違って擬似拒絶が備わった楓です。
色も黄色ってことで、みんなアクティブ持ってます┌(┌^o^)┐
こっちも命の継承からコインを乗せて動いていきます。
五恵初芽
このタイプのデッキは、突破で攻める系です。継承までの流れは例のごとく師匠か受け継いで、テキスト起動させていきます。
それ以上いうことなかた。。。
モウリョウ
ネタ枠。。。じゃなくて、レアが一枚?しかない安価でっきです。判りやすいテキスト郡なので、初心者さんにはピッタリかもしれないです。
こっからプレメモ初めてルール覚えて、ガチに移行するのもいいかもヽ(・∀・)ノ
新しいテキスト『継承』
シュタゲの改変みたいに、タイトル専用のテキストになりそうですね。ピックアップカード
源モモ
源モモ |
種族/国家等 |
〔EXカード〕〔アクティブ〕このカードは、このカードより使用コストが低いキャラには妨害されない。 このカードは、このカードの上に+10/+10コインが乗っている場合、自分の「半蔵門 雪」1枚につき使用コスト+1を得る。 |
モモは割とアクティブ持ちも多く、雪が連パン付与だったりしてくれるので、パンチ数は申し分はないです。
モモ一番強いんじゃねえか説ありますね(゚∀゚)
八千代命
八千代命 |
種族/国家等 |
〔EXカード〕〔逆境4〕:「このカードが登場した場合、メインエリアにいる自分の全ての「相模 楓」と「八千代 命」の上に+10/+10コインを1個ずつ乗せる。」 自分または相手のポイント置き場にカードが置かれたターンの間、相手の全てのキャラは-20/-20を得る。 |
雪や初芽にもあり、下記テキストがモモや五恵によって変わってます。
このカードはポイントに置かれたターンの間に下げるってモンなんですが、結構ありなんじゃないかなぁって感じ。
20って割とでかいっすよね。
石川五恵
石川五恵 |
種族/国家等 |
〔EXカード〕〔突破30〕このカードが、このカードの上に+10/+10コインが乗っている状態で退場した場合、捨て札置き場にあるこのカードを休息状態で場に出す。この効果で場に出た場合、ターン終了時にこのカードを活動状態にする。 |
突破もついていてくれる。
相手ターンにコイン乗っていれば、安心して妨害に出していけるヽ(´▽`)/
青葉初芽
青葉初芽 |
種族/国家等 |
〔継承〕→「石川 五恵」このカードがアプローチで退場した場合、相手のキャラ1枚を手札に戻す。 [メイン/自分]:《0》+10/+10コインが乗っている自分のキャラ1枚は、ターン終了時まで〔突破30〕を得る。 |
上のテキストは、限定的過ぎて微妙かもしんない。
コイン乗ってるキャラに突破付けられる(ノーコス)。
これ、強いと思うぽよヽ(*´∀`)ノ
RELEASE THE SPYCE
RELEASE THE SPYCE |
種族/国家等 |
[メイン/自分]:デッキの上のカード2枚を表にする。その後、その中にある『RELEASE THE SPYCE』のカードを全て自分のポイント置き場に表向きで置く。 その後、この効果で置いたカード1枚につき、自分のポイント置き場にあるカード1枚を手札に加える。 |
一応ポイントが置かれたら~的なテキストと連動できる。
けど、初手とかで使うと弱いカード。
使う状況によって、このカードの強さは煌く(☆∀☆)
総評
漫画は読んでたけどアニメ見てない奴~←ただしゆるゆりはアニメしか見たことない(ノ∀`)
百合は普段漫画で補給するタイプです。
ほとんどKindle購入でスマホで見てんすけど、特に小説はKindleが見やすいですね←
終わり。。。