【4ページ目】煮干しザムライ | プレシャスメモリーズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【4ページ目】煮干しザムライ | プレシャスメモリーズ

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@プレシャスメモリーズ担当アカウント@yuyutei_pm_s 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

煮干しザムライ アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【煮干しザムライ】デッキ紹介 俺を好きなのはお前だけかよ 図書室軸

    posted

    by 煮干しザムライ

    20200626_225180.jpg
    デッキ紹介 俺を好きなのはお前だけかよ 図書室軸
    好きなポケモンはフワライド。
    ポケモン剣盾の鎧の孤島で新ポケモンが解禁されポケモン引退勢からやる気勢になりかけている煮干しザムライです。
    今回は最新弾である俺を好きなのはお前だけかよの図書室軸について紹介していこうと思います。公式の対戦動画では何もせずパンジーにやられてしまっていたので汚名返上といこうではないか!
    こちらがデッキレシピになります。

    デッキレシピ
    図書室
    イベント
    18
    EXカード
    15

    コンセプトとしては紫で6点、水着で1点という形になっています。最速で3ターンで図書室コインが15個溜まるのでうまくハマれば4ターンで勝ちまで持っていくことができます。

    注目カード
    01-053 コスモス
    登場した時の効果が3つもあると言う規格外のカード。図書室コインを溜めながらワンドロー、EXから一枚とってくると言う効果。序盤、中盤と隙がなくEXからカードを持ってくることに苦労する図書室デッキの救世主。

    01-072 サザンカ
    登場した時の効果が3つも存在するカード2。図書室コインを溜めながらキャラを休息状態にしてキャラを活動状態にできるカード。単純に相手のキャラを休息状態にできるのは強い。キャラに相手、もしくは自分の指定がない為<01-092 ホース>を休息状態にするというような臨機応変な動きが出来る点も○

    01-088 ジョーロ
    最近よくあるメイン自分で休息、相手のサポートエリアのキャラを寝かすカードと思ったらこのカードの他に自分のキャラを休息状態にしなきゃいけないと使い方に少しクセがあったカード。他のデッキタイプであればデメリットにしか感じない効果だが図書室デッキでは<01-077 ツバキ>や<01-092 ホース>を休息状態にすることで同時に図書室コインを貯めることのできるメリット効果に早変わりします。

    回し方について
    基本的にアプローチは最低限に留めて守ることを意識したいのですが、最近の突破力に対しては盤面で受けれずにひき殺される可能性があります。どんなに序盤に点を入れられても巻き返すことは出来るので粘り強く戦いましょう。
    手札のマリガン基準はEXを触ることが出来るか、図書室コインを最低1つは貯めることが出来るかどうかというものになります。<01-005 パンジー>、<01ー090 サンちゃん>、EXを触ることのできるキャラのどれか、が有ればキープです。
    1ターン目に目指す盤面です。
    20200626_1_201810202PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg
    タイトル>を絡めて<ホース>も場に出せていれば完璧なのですが無理してやるとその後の展開が詰まってしまうので無理せず相手の展開に対応できる最低限の手札は残しておいたほうが良い気がします。

    水着パンジー>で点を与えるには水着の枚数を揃える必要があるのですが<ST-023 ジョーロ>で捨て札から釣り出して来れるので0コストの水着は3ソースとして切ってしまって大丈夫です。
    最終的には図書室コインを貯めながらこのような盤面を目指していきましょう。死守すべきはホースとホース関連のEXを持ってこれる2体。図書室コインを貯めるキーカードなので常に盤面に置いておくことを心がけましょう。
    20200626_2_201810202PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg

    この時点3~4点以内に抑えていれば上出来です。紫の効果で3点与えながら3枚引き防御札を抱えながら次のターンを必死にもらいましょう。

    最後に
    最近増えてきている盤面破壊に対してさほど影響がなく倒せるのが魅力的です。しかしサーチカードがなく上からコンボパーツを引くしかないのですがドロー力、守りもそこまで強い訳ではないのでハマれば強いけど環境で戦えるかと聞かれるとなんとも言い難いデッキになってしまったと思います。ただ回してて思うのですが3点与えつつ3枚引くのは気持ちが良いです(勝てるとは言ってない)。一つの参考として見ていただけると幸いです。

    それではまたお会いする時まで!

【煮干しザムライ】デッキ紹介 結城友奈は勇者である

    posted

    by 煮干しザムライ

    20200528225180.jpg
    デッキ紹介 結城友奈は勇者である
    最近あつ森とマリカにはまっています。煮干しザムライです。
    今回は自己紹介でも散々語ったゆゆゆのデッキについて紹介していこうと思います。人生初、アイディアから構築まですべて自作したデッキで思い入れがあるのでこのような形で紹介させていただこうと思いました。

    前置きはそこそこにまずはデッキレシピです。

    デッキレシピ
    ゆうみも
    イベント
    16
    EXカード
    15

    http://prememo.net/decks/detail/200086

    東郷さんで安定した初動、ハンド供給を行いながら拒絶で2点、友奈で5点いれることでゲームセットまで持ち込むというコンセプトになっています。
    友奈のフィニッシャー力と従来の東郷の安定性を混ぜたら強いんじゃないかという安直な考えで組んでみました。

    友奈で5点入れるとは?
    02-081 結城 友奈>のLV5時効果を起動し強制的に妨害をさせる状況をつくった後<P-009 結城 友奈>にレベルアップ、アプローチでLV7の友奈に<神樹の満開>を使用し、妨害している相手のキャラに,<勇者パンチ>を使用することで5点を確定させることができる。というコンボです。
    ロマン砲に見えて案外簡単に作れます。
    公式裁定がこちら

    採用カード
    EX場だし友奈
    友奈で5点入れるプランを考えたとき一番最初に考えたのが友奈のレベルアップの下敷きをどうするかということです。5点入れるプランを考えた場合メインエリアには友奈は一体立てば十分、安定してタワーを建てるにはこのカードを下敷きに作るのが一番...いやこのカードがなかったらこのデッキはできなかったんじゃないくらい重要なカードです。
    02-008 東郷 美森>のおかげで相手ターンに場だしできることも◎

    友奈のレベルアップ1ドロー
    1ドローはもちろん、アプローチ相手の効果はレベル3以上の友奈がいなくてはならないという縛りはありますが持ってくるカードを見せなくてよい、残りのカードはデッキの上か下に送れるということで<百鬼夜行>などの強いブレイクを仕込むことができる可能性があるという点が○

    にぼし仮面
    10138.jpg
    アプローチカウンターにカウンターする用。最近アプローチカウンター積まれてないことが多いので<交通事故>に戻すのもあり(わたしのマスコット枠)

    自由登場樹
    自由登場で休息状態にしてくるタイトルに対しての対応カード。逆境4でしか活動効果がないので注意。

    まわし方
    まず先攻を取ること、最近のデッキに多いですが特にゆゆゆは先攻取らないとかなりきつい戦いを強いられます。
    マリガン基準は通常の東郷とあまり変わりません。レベル4の<02-008 東郷 美森>と<02-028 乃木 園子>が立てられそうならキープです。
    初手の理想盤面です。
    20200528001201810202PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg
    詰めのターンは手札要求やEXカードがかなり必要となってくるのでなるべく早めに<P-016 乃木 園子>を着地させましょう。
    次に相手のターンにレベル4の東郷をレベルアップさせレベル5にすることで<01-007 結城 友奈>を場だしします。このときEXから持ってくるカードは<01-001 結城 友奈>です。

    中盤から最後までの動き
    2ターン目からは東郷を軸に2点を確実に与えることを意識してください。友奈の5点バーンが決めれそうな相手である場合2点以上与えてしまうと相手にリソースを与えてしまうことになるので必ず2点で止めましょう。
    またこの時点でコストを払ってでも01-006結城友奈を立てて置くことで友奈のレベルアップ1ドローの下効果を使えたりとかなり便利になります。

    先攻2ターン目の盤面です。
    20200528002201810202PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg


    次に詰めの盤面ですがこのような盤面になるように意識してください。
    20200528003201810202PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg
    そしてここから<02-081友奈>の効果を発動させ強制妨害の状況を作り<捨て札レベルアップの友奈>、又は<02-092友奈>を使いレベル7にしましょう。
    5点バーンを仕掛けに行くタイミングで注意しなくてはならないのはレベル7の友奈がアプローチした場合必ず相手に妨害される前に<神樹の満開>を打たなくてはいけないということです。相手に妨害されてから<神樹の満開>を使った場合相手に一度優先権が渡ってしまい自由登場のキャラを出されて圧殺されてしまうからです。

    注意しなければならないカード
    アプローチ禁止系イベント
    10118.jpg
    真実>を抱えて何とかしましょう。

    キャラアプ禁系
    無理です、ないことを祈りましょう。無理そうなら早めに東郷プランに切り替えること。

    自由登場でテキストを無効にするキャラ
    いまのタイトルには標準搭載されてるので一番対処に気をつけなければいけないところです。
    キャラを活動状態にしてくる効果がないタイトルなら<02-008 東郷 美森>の寝かせる効果で対処しましょう。
    寝かしても活動状態にしてくる可能性のあるタイトルの場合は詰めのターンでの東郷さんのレベルアップをせず<02-013 鷲尾 須美>を抱え<01-042 東郷 美森>の妨害不可効果をアプローチ中に発動させましょう。

    バウンスヘスティア
    無理です。冒険コインを10個貯めせないようにしながら逆境4になるようにがんばりましょう(鬼畜)

    主な対面の印象
    ここでは先程挙げた注意すべきカード以外で特別に注意しなければならないデッキの対処法と勝ち方について軽く解説します。
    グランベルム
    ホワイトリリィが入っている場合友奈の5点プランをとることは不可能に近いのですが逆に除去を友奈に使わせることができるので<百鬼夜行>や<交通事故>で耐え東郷で攻めきりましょう。ホワイトリリィが入ってないグランベルムであれば<風邪>などの守り札が意味を成さないため有利が取れていると思います。雪月梅花が入ってるデッキは<01-074 土御門 九音>に注意して逆境4になってから攻めるようにしましょう。割り込みに注意!

    五等分の花嫁
    五月以外であれば<百鬼夜行>で点数を抑えれるので返しで詰めます。五月の場合友奈をレベル5にすることでコストが高くなり<キーワードテキスト無効五月>を出されなければ除去の対象に取られなくなるため早めの友奈のレベルアップを心がけましょう。

    SHIROBAKO
    道連れは<真実>でカウンター、<劇場版タイトル>は<にぼし仮面>でカウンターしましょう。ゆゆゆのアプローチカウンターは読まれにくいので素直にカウンターできる場合が多いです。守りはみどり以外であれば<百鬼夜行>で十分耐えれます。

    ましろ色シンフォニー
    揺れる心>があるので必ず一番最初にアプローチするようにしましょう。<百鬼夜行>でかなり抑えれれるので4点までもらって<自由登場樹>の逆境4効果を発動させ自由登場アンジェのケアをできるようにしてから決めにいきましょう。

    ゆるゆり
    アッカリーン>されると死んでしまうので必ず<真実>は抱えましょう。割り込みケアまでできる盤面まで持ってかれるとかなりきついのでその前に決めることを心がけましょう。アプ禁の種類もイベントとキャラがあるためこの5つのなかでは一番きついタイトルです。相手に対応カードを引かれないように祈りながら圧力をかけていきましょう。

    まとめ
    最近の除去が横行してる環境ですと除去に弱いゆゆゆの中でも建て直しのきついこのデッキは活躍の機会がすくないのですが、安定性も高く爆発力もあり<百鬼夜行>という最強の守り札を持っているゆゆゆが戦えない訳がない! ということを証明したく書かせていただきました。
    相手がキャラのアプ禁や相手ターンで休息状態にしてくるカードがあるタイトルだったとしても友奈で圧力をかけながら東郷で攻めきるというプランが取れることもこのデッキの魅力だと思います。何よりきれいに5点バーンが決まったときの快感はほかのどのデッキでも味わえないものだと思いますのでぜひ使ってみてはいかがでしょうか!!

【煮干しザムライ】Discordプレメモについて

    posted

    by 煮干しザムライ

    20200515225180.jpg
    Discordプレメモについて
    こんにちは煮干しザムライです。今回は公式からDiscordで大会が開かれるという事で非公認含めて参加しましたのでそちらに関しての体験記のようなものを書いていきたいと思います。

    Discordとは
    そもそもDiscordとはなんぞやという方もいるかと思うので簡単に説明すると...ゲーマー向けに作られた通話アプリのようなものです。それならSkypeでも同じじゃないか!とおっしゃる方もいると思います。
    しかしDiscordとSkypeではサーバーの建てやすさと応用の効きやすさが格段に違います。公式はそこを踏まえてDiscordにしたのではないかなぁと勝手に思ってます。

    対戦環境
    DiscordにしてもSkypeにしても盤面を映すカメラと相手の盤面を映す画面がないと始まりません。しかしwebカメラは品切れ...色々調べた結果スマホで出来るとのことでしたのでスマホスタンドを引っ張り出してかなり強引に対戦環境をつくりました。
    写真を載せたかったのですがどうしても身バレ情報が載ってしまうので許可を得たので友人の環境を載せます。
    31E44E8A-7F07-477B-8B03-4E9DF2981A0A.jpg
    このような形で金網の上にスマートフォンを乗っけるだけです。しかし同じように用意したとしてもやはりオンラインでの対戦となるのでマイクや自宅のインターネット環境によってかなり快適度が変わります。
    インターネットの回線に不安がある方は接続が切れたりしてしまい試合にならない可能性まであるのであまり推奨しません(カードゲームやりたいという熱意は素晴らしいと思います)。

    簡易大会レポート
    [1]ペポさん(@zoidsteikoku)主催非公認大会 使用ゆゆゆ(ゆうみも)
    計2回戦でしたが両試合ともコンセプト通りに綺麗にハマり勝ち切ることができました。
    使用デッキについてはどこかでまた解説できれば良いなぁと思っています。

    五等分四葉 勝ち
    ガルパンケイ 勝ち

    [2]ペポさん主催の非公認大会(公式サーバーで行われたもの) 使用ゆるキャン△(なでしこ)
    計3回戦で行いました。
    これに関しては配信のアーカイブをペポさんが公開しているのでどのような雰囲気で試合しているのか気になった方は是非ご覧ください。
    使用したレシピも載せておきます。
    ゆるキャン
    イベント
    15
    サポート
    2
    松ぼっくり
    2枚

    http://prememo.net/decks/detail/200737

    まどほむ 勝ち
    SHIROBAKO(絵麻) 勝ち
    五等分四葉 負け

    [3]公式主催によるおうちでプレメモ第0回 使用 五等分の花嫁(五月)
    こちらも計3回戦で行いました。公式のサーバーでやっていたのですが、私はスマホを使用する関係上公式サーバーの対戦卓に入って試合することが出来ず対戦相手と連絡を取ってグループを作り対戦しました。
    結果としては勝つことが出来たのですが、対戦相手の方にマイクの準備等多少迷惑をかけてしまったことがあったので次回以降は改善して行こうと思っています。

    ガルパンケイ 勝ち
    まちかどリリス 勝ち
    ゆるキャン△なでしこ 勝ち

    総評
    先攻後攻の決め方で多少ごたごたしてしまったのであらかじめ自分の中でダイスにしようなどと決めておいた方が良いと思いました。また相手の盤面にあるカードの効果が分からなくなってしまうことがあったのでプレイ横にカードデータをすぐに出せるようにしたらスムーズに試合が進めるのではないかと思います。

    しかし自宅から出なくても出来るというだけではなく遠く離れた方ともカードゲーム出来るというのは新鮮で素晴らしいと思いました。もしこの自粛期間が終了したとしても定期的に続けていければ楽しいんじゃないかなぁと思いましたのでまずは自分の快適な対戦環境作りを頑張っていきたいと思います!

    以上煮干しザムライでした!次はゆゆゆのデッキ紹介かな...?

販売ランキング(ー20200430まで)

by -遊々亭- プレメモ担当

READ MORE

プレシャスメモリーズ 買取強化カード紹介(2020/04/08更新)

by -遊々亭- プレメモ担当

READ MORE

デッキレシピ記事 一覧

by -遊々亭- プレメモ担当

READ MORE

対戦動画まとめ

by -遊々亭- プレメモ担当

READ MORE

きゃらスリーブコレクション デラックス「かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-」予約受付中

by -遊々亭- プレメモ担当

READ MORE