【129ページ目】ブログトップ | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【129ページ目】ブログトップ | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

Lycee Overture 販売ランキング7/30~8/13

    posted

    by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

    Lycee Overture 販売ランキング7/30~8/13

    こんにちは!カードショップ-遊々亭-リセ・オーバーチュア担当です!

    今回は7/30~8/13の間で人気だったカードの紹介です!!
    それでは早速いってみましょう!

    Lycee Overture 販売ランキング TOP5
    第5位
    P御坂 美琴

    スペックは平均的ですが、能力は<SR佐天 涙子>や<R白井 黒子>等のDMG2以下のカードと相性抜群です。

    第4位
    P高岡 未来

    除去対策の手札宣言能力の持つカード、HOOK雪にありがちなDP+能力もあります。

    第3位
    SR天羽 みう

    手札の質を高めるのに大きく貢献するため、中型以上の雪デッキなら初手に是非欲しいですね。

    第2位
    SR関羽・愛紗

    移動日単ならばまだまだ採用圏内の攻撃的なカードです。

    第1位
    U舜帝の剣

    アイテム装備、行動済みにする必要があるとはいえコストに対して相手の指定も無く強力な除去カードです。


    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(8/12更新)

【デッキレシピ】とある環境 中型花単【いずみるきー】

    posted

    by いずみるきー

    【デッキレシピ】とある環境 中型花単【いずみるきー】
    お疲れ様です!いずみるきーです。
    本日は昨今のフェスタで使用した中型花単の解説をしていきます。

    デッキについて
    Mix中型花単デッキ
    EX2
    56
    EX1
    4
    4枚


    今回、全ての大会で使用した中型花単です。
    デッキ選択の理由としては、自分が苦手としている日単ウィニーへの回答が分かりやすく、
    不利とされるデッキに対してもデッキパワーでの押し切りも狙え、安定した結果を出せるかなと思いました。

    あとは・・・・対人戦がほとんど出来てなかったのでリハビリできそうなデッキがこれくらいだったってのもありますw
    回し方もいろいろあって、考えれば考えるほど不利なデッキへの勝率もそこそこごまかせる形なのも好きですね。

    採用カードについて
    中型花単の基本パーツについては、先日の記事でらじおさんが書いているのでそちらもご覧ください。
    今回の記事では構築段階でいろいろ試してみたカードについての感想を書いていこうと思います。
    これらは失敗例というわけでもなく、安定した勝ちを求める大会でチャレンジしていいのか・・・?と、日和ってデッキから抜けただけなので、もうちょっと自信がついたら入ってたと思います。

    LO-2889 月嶋 花子
    今の環境に存在している月単の数値操作へのメタカード。
    リカバリー回復もあったりして、キャラを散らす意味でなら採用してもいいと思います。
    DMGを足すことができないことが少し物足りないですが、それでも数値操作だけなら破格ですね。

    LO-2671 真田 かなた
    うおおお<R佐天>と<桜並木>を並べて対雪最強じゃああああ・・ってしようとしたんです。
    鳥籠>、<桜並木>と盤面にエリアが置いてある場合が多いので、ほぼ常時ステップを得てるのが強み。
    SR有栖>と組み合わせると、<有栖>能力→出さないからのステップで滑り込み攻撃も出来ます。
    デッキには問題なく入りやすいカードなのですが、手札のキャラの中の優先度が低くなることが多くて雪相手以外で出したいってことが少ない気もしました。
    環境が変わればまた採用の可能性は上がるカードだと思います。

    LO-1745 柚原 このみ
    3コストDP4キャラとしての採用もそうなんですが、このカードいろいろ器用に動けまして、同カードではなく、同名キャラクターを手札に入れるテキストなんですよね。
    例えば<R佐天>と<SR佐天>、<R初春>と<SR初春>、<P有栖>と<SR有栖>だったり、別のレアリティのカードも加えれます。
    いろいろ構築の幅が広がった結果広がりすぎて収拾つかなくなったのでお蔵入りしました、入れたいカードが増えすぎる・・・

    LO-1430 フリークライミング
    味方キャラのAPを上げるカードなんですが、
    中央AFの<R佐天>のDFが<SR初春>で+2、<SR佐天>で+1、<一ノ瀬美桜>で+1、<鳥籠>でSP+1って数字になってること、多いですよね。
    ここで<フリークライミング>をプレイすると、DP8+SP3でAPが11上昇します、月単と宙単が泡吹いて倒れる。
    リセオープン大阪で月単と宙単を倒すために持っていこうと思いましたが、うーんGPfinalで使うからやめとこ!って思ってやめたら延期でとある環境吹き飛びましたね・・・

    こんな感じです、<このみ>や<フリークライミング>は凄く面白いカードなので、試してみてくださいね!
    大会を振り返って
    わたしは5大会で<鳥籠>を20回以上忘れました(反省

    結果としては勝ち越しが多く終われたんですが、全属性が存在する環境なので、もう少し大会参加数が増えると勝率もブレそうだと感じました。
    まだまだとある環境考えることあるなぁと思いながら、このままGPfinalになってしまうとメタ読みが難しすぎるとも思っていましたが・・・
    GPfinalは延期となってしまいました、GPfinalで使う予定だったデッキは花単日単に高い勝率を出せてたので、仕方ないですが少し残念です・・・

    終わりに
    とある環境もそろそろ終わりですね。
    次はネーブル環境になりますが、もう公開カードから凄い力を感じますねw
    ネーブル環境もしっかりデッキを考えていこうと思ってますので、また機会があればレシピ載せようと思います!

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(4/25更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE