【24ページ目】らじお | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【24ページ目】らじお | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

らじお アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

ガールズ&パンツァー最終章1.0発売アンケート【らじお】

    posted

    by らじお

    ガールズ&パンツァー最終章1.0発売アンケート【らじお】
    こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
    ガルパン最終章1.0発売記念にブロガーさんへ実施したアンケート形式のコラムをご紹介させていただきます!
    今回はらじおさんになります!

    ガルパン最終章1.0発売アンケート
    ガルパン最終章1.0発売アンケートまとめはこちら

    今回注目している属性はどれでしょうか?
    日属性 五十鈴華
    今回の注目カードは五十鈴華です。
    EX1の3コスト、AP2/DP2/SP2/DMG2、「ステップ」持ちとスペックは平凡ながら注目すべきはその特殊能力。
    1ターン中に2回自分を含む3コスト以上のカードのDMGを1上げることができます。
    隣にもう1体3コスト以上のキャラさえいれば「ステップ」持ちDMG4と考えることができ、今までの基準と比べれば破格の効率ですね。盤面にアタッカーがそろっている状況なら登場時からダメージを追加していくことができます。既存のカードでいえば攻め向けの<SRエリナ>といったところでしょうか。
    今回の日のその他のSRである<安藤>や<秋山>も盤面を埋めた状態から追加できる詰め手段であり、今までEX1事故が多かった欠点も新しい<アンチョビ>や<カルパッチョ>等の優秀な奇数コストキャラでカバーできていますので、移動を軸にした日はかなり隙がない強化をもらったのではないかなと思います。

    今回注目している属性で持っておいた方がいい過去弾のカードはどれでしょうか?
    移動もちのスペックは高くはないので、DFにDP3をずらりと並べられるだけで攻撃がまったく通らないといったこともあります。なので移動キャラの打点を効率よく入れるための攻撃後も移動できるカードが重要になると思います。
    DFを固めようとも1列から2回も3回も攻撃されれば1体のキャラで打点を完全に止めるのは難しいでしょう。
    具体的には<SRネロ>、<SRガイヤール>、<SRアルトリア(アーチャー)>の3種類ですね。

    SRネロ
    SRネロ>は言わずもがな、自ターン相手ターン問わず移動し、好きなところから殴りかかったり、攻撃が止まりそうな時もSP2で周囲のサポートに回すことができます。

    SRガイヤール
    SRガイヤール>は他のキャラの移動に合わせて自分も移動でき、AP3/DP3というスペックから殴りやすいです。移動キャラを中心に盤面を組むと手札消費が多くリカバリーも中盤でも発動するのがいいですね。
    自分からは移動できないので、中央AFに移動すると全員動けなくなったりもします。「サイドステップ」ばかりという盤面では注意したほうがいいでしょうね。

    SRアルトリア(アーチャー)
    SRアルトリア(アーチャー)>は久しぶりの名前かもしれませんが、「オーダーチェンジ」はやはり強力ですね。
    こちらは攻撃後に好きな場所に移動できるので、攻撃さえできればかなり自由に移動しつつ、次のターンも同様の動きを繰り返すことができます。
    欠点は、AP4以上を合わされた場合「オーダーチェンジ」しか持っていないので相打ちするしかないことですが...DFのキャラと入れ替わって防御に回ったり、そのDFキャラを攻めに回して行動済みになったDFの列をまた「オーダーチェンジ」で攻撃する等、このカードにしかできないことは多いと思います。

    構築限定で一番の注目カードは?
    R押田、R安藤
    今回から登場のBC自由学園のお二人です。まさかガルパンでも「エンゲージ」が来るとは。
    2人とも「エンゲージ」登場時に同列の相手キャラをバウンスすることができます。2ハンドキャラを破棄して登場し、中型を戻せば大体トントンの効率で相手の打点を1ターン防ぐことができますね。
    《BC自由》単では「エンゲージ」で破棄するキャラにも効果があるので、バウンスをするごとに何か他のアドバンテージを取っていくこともできます。また、ガルパンの学園単は日か月がからんだ混色が多いため、入れようと思えば他の学園にこれらだけ採用することも可能です。ガルパンの限定構築の大型は<R島田愛里寿>だったり、<Rまほ>だったり、対処できないとそれだけで負けるようなパワーを持っているため、対策するのであればこれらをタッチで採用するデッキもいいなと思っています。

    新要素チームについて一言!
    「アシスト」、限定構築に続いての作品単押しの要素で、またデッキ作りが面白くなると思います。
    《大洗女子》のようにキャラ数が多い学園のチームは5人と条件が厳しかったり、少人数の学園は3人だったりと、うまく発動しやすい数字をいじってるなと感じました。が、ぼーっとプレイしているとチームが発動していると勘違いしたり、そもそもチームの効果に気づかなかったりでミスが多くなってしまいますね。みなさんも注意してプレイしましょう。

    最後に一言!
    色々ありましたが、無事に発売したガルパン最終章、前回のガルパンと同じで通常の5色以外に各学園を軸にしてもデッキが組めるため、一気に試したいデッキが増えてしまいました。この環境はあと2か月ほどと、ゆっくりしてたらあっという間に過ぎてしまいそうなので、気になるデッキは早めに作って遊んでみたいと思います。ではでは!

    らじおさんありがとうございました!
    ↓ガールズ&パンツァー最終章1.0シングルカード販売ページはこちら!↓
    201808101002188.jpg

【デッキレシピ】Mix宙単 全力鞭忍者【らじお】

    posted

    by らじお

    【デッキレシピ】Mix宙単 全力鞭忍者【らじお】
    どうも、らじおです。
    最近宙単で遊んでなかったのですが、前大会で<Pムラサメ>から<忍者>に<神の鞭>を貼られてデッキに対策ないとえぐいことになるな!と感心したので、全力で<><忍者>を決めようと作って遊んでみたものになります。

    デッキレシピ
    Mix宙単 全力鞭忍者 デッキ
    らじお


    マリガン基準と試合運び
    相手ターンも移動することをちらつかせて相手の攻撃を牽制するカードたちが重要なので、<SR茉子>、<R矢来>などの移動能力+DMG3のカードが主なマリガン基準ですね。また<ランサーアルトリア>も除去以外の裏目が少なく、相手にかけるプレッシャーが大きいので初手中央列に出してもいいと思います。
    単純に優秀な非移動アタッカーである2ハンドDMG3や<ジャンヌオルタ>、<瑛里華>もいいと思いますが、あくまで理想は忍者系の能力持ちです。

    後手では先手では出しづらい<SRみほ>や「リカバリー」が発動しそうな<SR矢来>も候補になりますね。
    また、先手後手問わず<SR矢来>、<忍者>、<>がそろったらキープという気持ちでゲームはしていましたが、これを正しい基準とするかどうかは皆さんにお任せします。

    移動能力もちを並べて愚直になぐり合うことになると思いますが、移動効果をちらつかせることで相手の攻撃を防ぐことができれば、移動能力もちは3ハンド5から6点パンチャーとして活躍することになり、尋常じゃない効率のパンチャーということになります。そういったカードで手札の消費を抑えつつ、どうしようもない相手には消費を抑えた手札から<ご褒美>や<念動力>のコンバットトリックで相手のアタッカーを倒したり、スペック差を補うために相手が出したサポート要員がいる列を<ロンゴミニアド>で吹き飛ばしてやりましょう。お互いの盤面にキャラが少ない状態では個人のスペックが高いこちらが有利になるのでそこからは打点で負けないように優秀な中型大型でプレッシャーをかけていく、というのが理想の動きだと思います。

    各デッキとの相性
    デッキコンセプトである<><忍者>を決めると即負ける恐ろしい相手。
    ですが、相手のAFのスペックは全体的に低めで<>を張らずとも2列止まったりというのがしばしば。ハンドアドはともかく打点だけなら思ったよりいい勝負ができるので移動ブロッカーが普段より更に重要な相手です。

    龍王>をケアするような気持ちを捨てて<><忍者>を決めてやりましょう。相手はスペックいじりに定評がある色ですが、<>を一方的に処理できるのは<龍王>くらいのものです。

    ><忍者>を決めてやりましょう。<><忍者>がなくても<ロンゴミニアド>なり<ランサーアルトリア>で相手が展開しづらいように縦一列除去をにおわせるのが効果的です。

    相手のAFに相手のキャラより1回りでかいキャラを合わせるということの繰り返しあいだったり、お互いハンドを抱えてコンバットトリックを構えあったりと、一転してじりじりしたゲームになります。貴重な<>が大して強くないマッチということで、慎重に手札管理しつつプレイしていかなくてはなりません。

    >を<砥がれると>即負けなので。<SR矢来>で安全を確保してから<>をしましょう。実際のところは<忍者>で止まるAFが多いか少ないかにかなり影響すると思います。

    オーガスト環境からの新戦力候補たち(と僕が感じてるもの)
    Pムラサメ
    さっそくオーガストじゃないカードですが、参加賞の中でも注目のカードではありますね。
    2ハンドDMG3界についにSP1のカードが。今までのカードは協調性がかけらもなかったことを考えるとすごい成長です。またこれに相打ちキャラを合わせるとアイテムをゴミ箱から回収し、他の列のバトルを有利にすることで盤面に貢献し始めます。総じて宙単らしからぬ器用な動きで便利です。

    SR千堂瑛里華
    オーガスト注目のSRです。能力については割愛しますが、僕が宙単のEX2のパンチャーには
    • 「オーダーステップ」or「オーダーチェンジ」
    • DMG4相当
    • AP5
    • SP1
    • 詰めに役立つ
    のうち2つか3つくらいは持っててほしいなと思っているので、その内3つを満たしているのは十分採用圏内です。他の除外シナジーを積極的に取り入れるなら枚数を増やしていいなと思っていますが、今回は<神の鞭>で遊ぶのがテーマなのでそれはまた今度ということで。

    SR稲生滸
    オーガスト注目のSRです。1ハンドでAPDP+1を飛ばせますと書くと<レオニダス(2.0)くん>をはるかに超えた効率にたまげるのですが、同名カードが1種しかないので実質ゲーム3回までです。効率はいいので、この修正に価値があるようなデッキを作る、または除外シナジーを盛り込むことでより運用しやすくなるでしょう。AP2/DP4/SP2「オーダーチェンジ」はかなりオンリーワンなスペックでもあるので採用のチャンスはありますが今回は<神の鞭>で(ry。もう1種類くらい同名カード出るかなと思っていましたが、7回これ言えるの冷静にちょっとやばいかなと思ったので順当な結果ですね。

    Rフィオネ
    オーガスト注目のRです。ゴミ箱の同名キャラを除外することでEX2ながら一瞬<アルテラ>になれます。逆に<アルテラ>になれないときはかなり悲惨なので、序盤に出しづらいというところはデメリットですね。EX2でAP5/DP4「オーダーステップ」というのは正直破格のスペックなので、採用圏内ですが今回は<神の鞭>で(ry。何度もこれ書いててどうなの?とは思うんですが、効果を使いたい回数以上は積まなければいけないのでスペースを圧迫するので、よくばりデッキでは使いづらいというデメリットがあるんですよね......。

    Uカイム
    オーガスト注目のアンコモンです。EX1DMG4の数がどんどん増えてきてますね。例にもれずスペックはAP4/DP3なのですが、打点が通った際にゴミ箱のカードを1枚除外する、という効果で、他のカードとは違い相手のごみ箱に触ることができるので、<キノコ><タケノコ>や<リースリット>、<叢雨丸>などを除外することで単なる4点パンチャーに収まらず相手の行動を妨害できるのがすごいと思います。相手のドロソ前に出してスペックの不足を補うような意識は必要ですが、強力です。

    Cロシェル
    オーガスト注目のコモンです。<天の衣>サイクル。<ネルガル>と違って条件が緩めなので普通のデッキに積みやすいと思います。ただ日単の2ハンドパンチャーを意識すると<左衛門佐>というライバルもいるので、お好みで選択ですね。<ロシェル>はほぼ使い切りカードなので、2枚から採用を検討できるのがほかの除外カードより採用しやすいと思います。

    ということで全力<>デッキでした。他のデッキがガードを下げてる今こそチャンスかなと思うので、神姫月単だとか周りの状況によっては強い!というデッキはいつでも注目しておきたいですね。

    ということで、GPも終わってしまいましたが宙単の記事でした。それではまた他の記事で。

【攻略コラム】オーガスト環境:各属性毎に気をつけるべきこと【らじお】

    posted

    by らじお

    【攻略コラム】オーガスト環境:各属性毎に気をつけるべきこと【らじお】
    暑いですね。どうもらじおです。
    オーガスト環境、名古屋フェスタも終わり残る大型大会は今週末のGP東京のみとなりました。
    名古屋フェスタは環境初期のフェスタで優勝した日単ウィニーが再度優勝し、GPへの影響がさっそく不安ですね。
    参加者の皆さんは自分の使うデッキはもうだいたい定まってると思うんですが、今回は各色を相手にする際に気を付けるべきことを挙げていこうと思います。このゲームも自分のターン中にひょっこり相手のカードが動いたり、突然キャラが登場したりでミスをすることが増えました。僕も勢いでプレイしてひょっこりミスって大損したりといったことも多かったので、環境も後半ですが戒めにまとめておこうと思います。

    オーガスト環境 属性別注意点
    雪単
    雪単相手のミスはたいてい<土岐のぞみ>か<フィアッカ>絡みです。
    フィアッカ>はほぼいつでもDFに<リースリット>を登場させることができるので、何も考えずにAP3/DP0が殴って<リース>+サポートに一方を取られたり......ということはいつでもありえます。相手もAFキャラを減らしたくはないだろ?と思っても一旦立ち止まってSPを沸かすことを検討しましょう。僕の<鈴木>は一方で落ちました。

    また、相手のデッキ残り2枚!ぴったり詰め切った!→
    フィアッカ>をデッキの下にもぐらせます!残り3枚!→負け!
    はあまりにも悲しくなりますので、詰めれると思っても盤面をきちんと確認しましょう......

    土岐のぞみ>に関しては相手の<デュエル>に安易な相打ちキャラを合わせたら<デュエル>を破棄してこちらの他の2ハンドキャラを除去してきて、DFに意味のないカードが出ただけ......という状況が簡単に作れてしまいます。<デュエル>の打点も馬鹿になりませんが、<土岐のぞみ>で無駄になるような動きを避けるため、2ハンドキャラを他にプレイしないなり、SPが他で活きるような配置をするなり、相打ちブロッカー合わせる際にもちょっと考えてから合わせるといいと思います。キャラ一体止めるにも考えることが多いですね...

    月単
    特殊登場のカードが<邪竜>、<月のお姫様>、<コレット>と自然にデッキに入っています。当然これらをケアすることになるのですが、毎回毎回ゴミ箱を確認しましょうというのは正直時間効率の面でも厳しいものがありますね。相手の方の同意が得られるようであれば、出てきて困りそうなカードについてはゴミ箱の横に抜き出してもらえるとスムーズにゲームしやすいかもしれません。

    登場時にスペックをいじる<モヨ子>や<多岐川>、<システィナ>、登場時にゴミ箱を除外してくる<メリュジーヌ>は分かりやすく警戒するべきカードですね。
    あんまり恐れて打点で負けては本末転倒なので、打たれたときどうするか、はたまた元から打たれても困らないようなカードでゲームするよう心がけます。

    花単
    相手ターンに特別何かしてくるような色ではないのですが、お互いの相互作用でスペックが思ったより伸びていたり、ということが多いです。<ブレエリ>や<P華さん>などの、元はDP0だけど自身の能力でDPが上がる軍団は<ユースティア>と合わせると、DPが4と破格の数字になるので、そういうところには気を付けましょう。また「サポーター」の影響で相手のボードは額面よりもはるかに硬いです。「サポーター」を忘れたり、SP+1効果を忘れてたりで無駄な攻撃をすることがないようにしたいですね。

    宙単
    最近不振ですが、こちらもカードが弱くなったわけではないのでまだまだカード単体のパワーは健在です。環境は宙単に厳しいと思いますが、厳しい環境を乗り越えるためにリスクを取りつつ最大限のリターンを取りに行く全力<><忍者>デッキの動きを取られると厳しいものがあります。<神の鞭>を突破するためのコンバットトリックを無効にする<SR矢来>と一緒に並ばれるといかんともしがたいですね......。宙属性は相手ターンにできることがいっぱいあるので、注意するべきコンバットトリックは多いですが、逆に打たれても等価だったり注意してもどうしようもなかったりもするので、何よりもうかつに縦に2体並べてからの<ロンゴミニアド>だけはケアしたいものです。

    日単
    何より<鈴木>ですね。攻撃する際にはいつAP3/DP0がぽろっと出てくるか分からないということを念頭に置きつつ、そのAP3/DP0で簡単に止まってしまう列から攻撃を通していきましょう。またバトルの際には<砥ぎ>による相打ちの可能性は常に考えておきたいですね。<にごりざけ>もタイプによっては入ってますし......。これ以外だといつでも移動できる<ネロ>や<ガイヤール>が飛んできてブロックされることはありえそうなので、アタッカーの能力とスペックには注意しましょう。

    限定構築
    オーガストの限定構築だと間違いなく<リセットコマンド>を有する雪、大量の特殊登場カードを中心とした月がプレミ誘発デッキなので注意したいのですが、雪に関してはいかにハンドを使わずに打点ペースを上回れるかというデッキ単位の相性が大きく影響するので正直動きだけで対策するのは難しいなと思います。ここでも立ちはだかる<土岐のぞみ>と<リース><フィアッカ>に関してミスしないようにして、あとは祈るしかないかもしれません。

    月は通常構築の動きと似たり寄ったりなので省略させていただきますが、特殊登場の本数が比にならないので持ってない読み、みたいな甘えた動きは避けた方がいいかもですね。

    実際使ってみると通常といい勝負できる限定構築は結構あると思うので、最近のフェスタ本戦や、シングル戦の結果を見てどういうデッキがあったのか確認するのがいいと思います。

    ということでふわふわした記事になってしまいましたがどうでしたか。何をいまさらと思ってしまうかもしれない内容ですが、いざって時に失敗するとへこんでしまうので知っておくというのは大事だと思います。後は失敗しても引きずることなく気持ちを切り替えるのも大事ですね......。より注意を払いたい場合はまず公式でイベントアイテムを調べなおすといいかもしれませんね。

    ということで軽い内容になってしまいましたが、今回はここまでとします。ガルパンの情報もちらほら公開され始めましたが、まずは週末のGPに参加する方は頑張ってください。ではでは、夏風邪には気を付けて楽しいリセライフを。

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(6/24更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE