【3ページ目】カツラギエース | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【3ページ目】カツラギエース | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

カツラギエース アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

神姫プロジェクト DX1・宙属性レビュー【カツラギエース】

    posted

    by カツラギエース

    SUMMER SALE第1弾2018.jpg
    神姫プロジェクト DX1・宙属性レビュー【カツラギエース】
    皆様こんにちは!カツラギエースです。
    今回は神姫プロジェクトのスリーブDX1の宙属性のレビューをさせていただきます。
    MIX用に組み込めるカードもありますが、神姫宙単を組みたい人に特に必須となるカードが多いのではないでしょうか。

    神姫プロジェクト スリーブDX1 宙属性レビュー
    アガリアレプト
    登場時に置き場を貯めて、置き場1枚につき相手のAPorDPを1低下させることができます。
    「オーダーステップ」を所持しているので、相手の攻撃を止めてからDMG5で次のターンに攻撃することができる宙属性らしいカード。
    手札を使わずにスペックを低下させられるのは言うまでもなく強力ですね。

    イズン
    今までの神姫宙単のドローソースは<バアル>のみでしたが、<イズン>も増えたことでさらに安定感が増したのではないでしょうか。
    バアル>はAFに置けるのがメリットでしたが、こちらはDF置きがメインで初期コストがさらに軽くなった感じですね。
    バアル>は自身に3ハンド投資しており、相手に上手く止められてしまった時にもたつきやすいのが神姫環境の時からの弱点でしたし、<イズン>の追加は大きいですね。
    個人的にサブネームが好き。

    サマエル
    アガリアレプト>と違い、ハンドを使って一回限りのスペック操作が行なえますね。
    どちらかというと「ペナルティ」を付与する能力が強力で、<SR友利奈緒>や日の<常陸茉子>、ヤマトの<ハク>など場からキャラを離すデッキに対してめっぽう強いです。
    このカードは構築制限が無いので、MIXの宙単にも採用することはできますね。5コストなので、<SRあやせ>のコスト発生から登場することもできます。

    ベリト
    ターン開始時のスペック操作が強いのは<SR葛飾北斎>や<SR上条当麻>が実証済みですね。
    DP4が場合によっては気になるかもしれませんが、ターン開始時に自身のDPも上げれるのは心強いです。
    神姫宙は大型キャラを展開するデッキなので、除去にどうしても弱いんですが、味方キャラが除去された際に手札を補充できる能力を持っています。除去を持つ相手には積極的に着地させたいですね。
    サマエル>と同じくDMGが5あり、5コストなのでこちらも<SRあやせ>との相性は良いです。
    フレーバーテキストがちょっと<SRネコネ>っぽくてかわいい。

    マモン
    相手のキャラが場を離れた際に実質的な「ペナルティ」を付与するメタ能力や、0コスト宣言でのスペック操作に加えてこちらも「ペナルティ」を付与する能力を所持しています。
    スペックも非常に高く、神姫宙のスリーブプロモカードの中で一番の注目カードと思いますね。
    能力が刺さらない相手は現環境だと少ないとは思いますが、素のDMG値は4と他のプロモカードより低めなところだけ注意ですね。

    終わりに
    やはり神姫宙らしく大型カードが大半を占めていますね。
    私は既存の神姫プロジェクトのカードだと、<召喚攻撃>が特に強力なカードと感じているのですが、今回のプロモカードの中には《幻獣》のカードが含まれていないのは少しだけ残念ですね。
    また、今回の追加カードが花と宙ですので、<ミカエル>を使った面白い構築なども見られるかもしれません。

    今後は城プロ発売までの間にアクアプラスとブレブレにもスリーブとプロモカードの追加があります。こちらも神姫と同じように注目していきたいですね。
    ここまで読んでくださりありがとうございました。それではまた!

【大会レポート】GPファイナル・リセ名人戦【カツラギエース】

    posted

    by カツラギエース

    SUMMER SALE第1弾2018.jpg
    【大会レポート】GPファイナル・リセ名人戦【カツラギエース】
    皆様こんにちは!カツラギエースです。
    さて、今年も参加権利が取れていたので行ってまいりました、リセGPファイナル(リセ名人戦)。
    ファイナルの前日に東京フェスタもあるので、その前日の金曜晩から一人で「うたわれるものコラボカフェ」に行って充実したひと時を過ごした後に大会に出るという楽しい東京旅行をしてきました。

    今環境は環境最初の東京フェスタと大阪GPを制した「とある日」、2弾前の構築制限デッキにも関わらず大阪GPで最多入賞者を出した「ヤマト」、そしてヤマトに対して有利が取れる「雪単」やその雪単に対して有利が取れ、他のデッキにも対等に戦える「日単」などが多く見られました。
    サガプラ環境ではあるんですが、サガプラの構築制限デッキはサーチカードに乏しいわりに、決められたキャラを3種類盤面に置かないと勝ちづらいなど要求値が高く、やや苦戦気味だったように感じます。

    私はアクアプラスの大ファンで、アクアプラスが出た時から「勝てるチャンスがある以上はGPファイナルではヤマトを使う」と心に決めていました。
    ところが大阪GPでヤマトの入賞が非常に多く、環境トップという空気になり、メタられる側になってしまいました。
    ファイナルではヤマトを倒すための雪単や雪花も増えるであろうという読みから、12月になるまでは他のデッキに変えるか気持ちが少し揺らいでおりました。(11月時点では勝ちに行くならとある日か雪単という考えもありました)
    しかし今年のリセはアイギスとアクアプラスという私が愛している二作品がリセに参戦するというめでたい年。うたわれるものへの思い入れが強く、半年前の抱負とうたわれへのこだわりでヤマトを使用デッキに選択する形となりました。

    デッキレシピ
    5Cヤマト デッキ
    リーダー
    1
    Uハク
    1枚
    EX2
    59


    使用デッキについて
    作品が好きというデッキへのこだわりのお話は挨拶のところでさせていただいたので、デッキの長所を含めた選択理由をお話し致します。
    大きなメリットは以下のような感じです。
    • ヤマトは初動は<ルルティエ>から展開する動きが定石です。デッキに<オシュトル>というサーチカードがあり、8枚体制なので初手にキーカードである<ルルティエ>が無いというような初手事故が雪単などと比べると少なめ。
    • 限定構築にも関わらず多くのデッキに対しての対応力が極めて高く、相手のアクションを見ての返しがしやすい。また<ハク>の能力でキャラを入れ替えることによってより適切な配置に変更したり、有利なキャラに変更しやすい。
    • ルルティエ>が初手に無い場合でも必ず苦戦するというわけではなく、<SRウルサラ>と<アトゥイ>や<SRネコネ>を中心とした動きや、<アクルトゥルカ オシュトル(ハク)>を高打点パンチャーとして殴り切ることで勝利できる場合もある。
    • 環境に一定数以上居る日単に対して、オーダーステップキャラや<クオン>で攻撃→<ハク>能力で入れ替えて後ろに下げ直すことで相手の攻撃を防ぎながら戦うという戦法が取れる。<クオン>なら2点バーンもできるため、打点レースを最も重視してくる日単に対して優位なダメージレースが行える。
    • 環境トップのとある日単に対しても<アクルトゥルカ オシュトル(ハク)>が強力(こちらの攻撃バトル中に相手が能力宣言でのAP上昇が行えなくなるため)で、登場できれば非常に有利な試合運びができる。
    自分が安定性を求める傾向が強いので、サーチカードが多いヤマトやダントラ、とある系のデッキはとても肌に合っていたと思います。
    対戦の振り返り
    • 一戦目 花単 まききゅ~さん 先攻
    • 二戦目 雪花 にゃぁぁさん 後攻×
    • 三戦目 5Cヤマト タマーMAXさん 後攻
    • 四戦目 雪花 ももせ(緋色)さん 先攻
    • 五戦目 5Cヤマト らじあん(らじお)さん 後攻
    三戦目から遊々亭ブロガーの皆様と三連続マッチングしてますね...。
    GPファイナルは1年目がFGO花単で予選3-1、決勝2-2、2年目はMIX花単を使用して1-4と苦い結果だったので今年は入賞することができてとても嬉しいです。
    とある日は使用者数が思ったより伸びなかったのと、自分が二戦目と比較的早い段階で負けてしまったせいか最後まで当たりませんでした(3~4戦目時点の全勝者の方には結構おられたようです)

    一戦目 花単 まききゅ~さん 先攻
    こちら先攻で中央DF<ルルティエ>→中央AF<ハク>と展開。相手は左AFに<2.0R上坂 茅羽耶>、右AFに<SRシルヴィア>でエンド。
    それ以降こちらは<SRクオン>と<SRウルサラ>→<ノスリ>と追加していき、相手は中央AFが<SR玉藻の前>、中央DF<>と右DFに<SRマシュ>と左DFに<ののか>で<ハク>の攻撃だけは絶対止める布陣。
    SRウルサラ>能力を<SRシルヴィア>に宣言して対応<茅羽耶>能力で<SRシルヴィア>が一度復活するも、こちらも<ハク>の能力で<SRウルサラ>を再度展開したり、<アトゥイ>で<SRウルサラ>を戻して<ハク>のSP2を生かして両脇を通す流れで打点で遅れを取ることなく勝てました。
    花単は高APキャラがDFにあまり出てこないので、アグレッシブAP4/DP1スペックの<アトゥイ>は止まりづらく頼もしいですね。
    二戦目 雪花 にゃぁぁさん 後攻×
    放送卓でした。一応ヤマトにとっては不利デッキですが、雪花側の引き次第では雪単よりはなんとかできる相手...。
    なんですが、相手の先手で中央AFに<SR桜>、左AFに<SRシルヴィア>、右AFに<SRかなで>というヤマトにとって一番辛いパンチャーを3体展開されてしまいました。途中でお祈りで置いた<SRウルサラ>もキレイに<土岐のぞみ>で返されてしまう。
    一応<ノスリ>が頑張ってくれたり、DF<アトゥイ>に<ショッピング>を撃たせて打点ずらしてワンチャンス狙ったりは試みたんですが、終始打点をひっくり返せず順当に負けてしまいました。

    三戦目 ヤマト タマーMAXさん 後攻
    同じく遊々亭ブロガーであり、今年の竜王戦をヤマトで優勝され、全国でも最もヤマトの研究されているお方。
    相手の先攻ですが<ルルティエ>も<オシュトル>も無く、右AFに<アクルトゥルカ オシュトル(ハク)>でエンド。
    こちらは<ルルティエ>も<オシュトル>も<SRウルサラ>もあるという状態で、中央DFに<ルルティエ>、中央AFに<ハク>、左DFに<SRウルサラ>と展開。
    タマーさんの二手目が<ノスリ>だったらまだわからないと思ってたんですが、次に出てきたのが中央AFに<Pクオン>だけというとても弱い手札だったようです。
    次のこちらのターンに<オシュトル>を追加し、<アクルトゥルカ オシュトル(ハク)>を<SRウルサラ>能力で除去してさすがに打点差がかなりついてしまい勝利。

    完全にヤマトミラーでの手札の強さの差に助けられた試合でした。

    四戦目 雪花 ももせ(緋色)さん 先攻
    中央DF<ルルティエ>→中央AF<ハク>で相手が中央AF<SR桜>、右AF<SRかなで>、左AF<SRシルヴィア>、左DF<SRウルサラ>とまた強力な返し。アカン...。
    ただ2戦目のにゃぁぁさんの雪花と違ったのは、こちらが先攻で1ターンは<ハク>が生存する猶予があり、<ノスリ>着地からのリソース温存ルートが確保できたことでしょうか。<SRシルヴィア>はヤマトにとっては残してはいけないパンチャーなので<SRウルサラ>も左DF追加しておく。
    次のターンに<ハク>は相手の<SRウルサラ>能力でやはり消されてしまいますが、返しでこちらも<SRウルサラ>の能力で<SRシルヴィア>を除去。

    この後に<SRシルヴィア>がおかわりでくるとかなりきつかったと思うんですが、跡地に出てきたのが<R角谷杏>で、次のターンにこちらが<ハク>蘇生のために出した<Pネコネ>が<>と相討ちしてくれる戦果を上げてくれました。
    ノスリ>が稼いでくれた分のハンドアドで使い終わった<SRウルサラ>を<ハク>能力で<SRネコネ>に変換する余裕ができて、序盤負けていた分の打点も徐々に返すことに成功。
    終盤は<SR桜>能力から<二位一体攻撃>で左AFの<SRサーシャ>を止めていた<ムネチカ>を除去され、<SRサーシャ>から能力から<月宮あゆ>。次のこちらが<ハク>攻撃から動いて通ったので、右DFに<SRクオン>で<あゆ>を止めながら<クオン>能力で2点バーンして、次に<クオン>がAFに上がれる状態を作る。
    結局次のターンに<あゆ>能力で<ハク>は消されましたが、相手のDFも左に使い終わった<SRウルサラ>しか並んでおらず、除去デッキ相手に<ハク>無しでも勝てる理想的な状態が出来ました。

    最終ターンが相手のデッキが8枚で、ハンドは0。最後は<SRかなで>の攻撃をチャンプした<SRネコネ>の跡地に出た<ムネチカ>がオーダーステップして3点、<Pネコネ>から<アトゥイ>を出してきて3点でちょうどで詰め切り。
    なんとか勝てましたが、かなり苦戦した試合でした。

    五戦目 5Cヤマト らじあん(らじお)さん 後攻
    余談ですが、前日の東京フェスタでも一戦目かららじあんさんと当たっているという...。

    相手の先攻で中央DF<ルルティエ>、中央AF<ハク>でエンド。
    こちらは初手に<ルルティエ>が2枚、<SRクオン>がある後手だったのでサイド<ルルティエ>+ダブルアクセルプラン(サイド<ルルティエ>とダブルアクセルに関してはタマーMAXさんの記事の解説をご覧ください)で返すことを決意。
    右DFに<ルルティエ>、右AFに<ハク>、<ハク>能力で<ルルティエ>を再登場させて<SRクオン>と<ルルティエ>能力で2枚ドロー。なんとドローが<ウコン>と<SRウルサラ>。<SRウルサラ>を左DFに即配置。

    相手は左DFに<ノスリ>、<ハク>能力で<ルルティエ>入れ替え<ルルティエ>した後に右AFに<オシュトル>。
    こちらのターン開始時に<クオン>を中央AFに動かし、ドローで<仮面を継ぐ者 オシュトル(ハク)>とさらに<SRクオン>を引く。
    SRウルサラ>で相手の<ハク>を除去して、中央の<SRクオン>の攻撃を相手スルー、<SRクオン>を<SRクオン>に中央AFで入れ替えて再配置で<ハク>の攻撃も通る。


    ヤマトミラーは基本は後手が不利(ヤマトミラーに限った話ではないかもしれませんが)と自分は考えているのですが、 と、ヤマトミラーでこちらが強いカードをたくさん引けたという結果で、終盤にはこちらのデッキが7~8枚ほどリードしていて、相手にだけ<ハク>が場に居ないという状態でした。


    ということで、なんとか1敗ラインに残って入賞することができました!
    今回は環境に多そうなデッキを自分でそれぞれ作って、一人回しやミラーの練習もできたのが良い結果に繋がったのかなと思います。(とある日単にはファイナルでは当たりませんでしたが...)

    終わりに
    サガプラ環境初期には<SR桜>をまず使ってみたくて雪花も組んだりしたのですが、とある日に全く勝てない...となったりで紆余曲折あって、気づいてみるとアクアプラス環境からGPファイナルまでは全てのフェスタ、GPで5Cヤマトを使用するという半年間ヤマトにお世話になるというリセ年でした。
    ヤマト自体のデッキパワーは高いと思っていましたが、環境的には逆風だと思っていて正直あまり自信はありませんでした。入賞できて嬉しいです。

    サガプラ環境なのですが、ファイナル前日の東京フェスタを雪単が優勝した以外は全てのGP、フェスタをとある日が優勝するという結果で幕を閉じました。
    やはり<それぞれの道>という万能サーチカードがあり、<SRレッサー>や<フレンダ>といった超良コスパカードが攻めにも受けにも使えるという安定感がとある日を勝利に導いたのかなと思いますね。

    今年はフェスタやGPでの優勝には届かなかったので、来年は優勝と...来年もGPファイナルに出れたらいいなぁ...って思いますね。

    ここまで読んでくださりありがとうございました。それではまた!

ビジュアルアーツ 2.0 -サガプラネッツ Edition- カードレビュー 月宙属性編【カツラギエース】

    posted

    by カツラギエース

    ビジュアルアーツ 2.0 -サガプラネッツ Edition- カードレビュー 月宙属性編
    皆様こんにちは!カツラギエースです。
    今回はサガプラネッツの月宙カードをレビューしていこうと思います。
    蘇生ギミックやスペック操作、限築の場合はさらに高DMGが特徴となりますね。それでは見ていきましょう。

    サガプラ月宙について
    メルトリリス>が収録された辺りからデッキタイプとしては存在した、ゴミ箱からキャラを蘇生させるカードを使用して相手のキャラを一方落ちさせることに特化したデッキです。
    今弾では<SR不知火 祈>、<カルマルカの儀式>などですね。また、構築制限の<R七緒>や<R祈>はDMGが5もあり、打点面で他のサガプラ構築制限デッキより抜き出ているデッキとなります。

    月と宙のSRカードレビュー
    LO-2032 理想の黒髪ロング 城ヶ崎 絢華
    メルトリリス>の相互互換的カードですが、やはりEX2あるのとDPが4あること、「ステップ」持ちなので縦にも移動できるのが大きいですね。
    宣言能力の方は効果登場を使わないターンでも使用することができ、バトル中にも宣言できるのがポイントです。

    LO-2033 素直じゃない 朱鷺坂 七緒
    月宙だけでなく、月単でも初手で安定して出せる超強力アタッカーです。発動条件が緩く、<SR友利奈緒>との相性も抜群。
    このカード自体が<輪廻転生>相手に強いのですが、<輪廻転生>側がデッキに入れても強いのが注目ですね。
    ただ今までの輪廻の場合、雪属性が濃い目の構築が主流でしたので、月を濃くしたりするなどデッキの中身が変わりそうです。

    LO-2034 凄腕くの一 不知火 祈
    条件付きの手札宣言<邪竜召喚>を内臓したキャラですね。
    こちらもEX2なので手軽にデッキに積めるのが魅力です。
    場に出した場合は<コレット>と同じような感じになりますが、場に出してから能力宣言する場合はさらにハンド消費が増えますし、パンチャーとしては平凡なので場に出す際は慎重に。

    LO-2037 近衛騎士 エロイナ・ディ・カバリェロ・イスタ
    フルネーム覚えてもらいにくそうですね...書類に自分の名前書くの大変そう。
    個人的にこのカードの一番のメリットって配置制限が無いことだと思いますね。
    今までの宙のDMG4のAP4/DP3のカードはAF限定配置の「オーダーステップ」持ちが多くて、蘇生カードとの相性が良くありませんでした。
    宙単でも活躍できると思いますが、素のDPはあくまで3というところと、デッキ2点破棄がタイミング次第では痛いところに注意ですね。

    混色カードについて
    LO-2063 鈴ヶ丘の雪女 不知火 祈
    AP5と破格のDMG5に加えてボーナス1点破棄を持つ非常に攻撃的なカード。
    バトル中に突然手札のキャラが飛び出たりするので、相手としては非常に攻撃を受けづらいカードです。
    配置制限があるのと、「オーダーステップ」が無いのはデッキコンセプト的に少々マイナスですね。

    LO-2098 似た者同士 朱鷺坂 七緒
    こちらもDMG5あり、向こうのチャンプブロックがこちらに取って非常に大きなメリットになる能力ですね。
    こちらも配置制限と移動ができないのはやはり少々残念...。しかしどちらもDMGが高いので仕方ないところではあります。

    LO-2137 カルマルカの儀式
    月のキャラも登場できますが、2コスト以下限定になった<冥界のサンタクロース>。
    神姫との出会い>より軽いキャラを出す機会が多い場合は積極的に採用したいですね。

    その他カードレビュー
    LO-2069 ブラックモード 羽音々 翼
    登場時限定とはいえ、相手のスペックを-2できるのは大きいと思います。
    SPも2あり、盤面次第では数ターン仕事もできますね。

    LO-2100 幽霊部 玖音 彩乃
    対ウィニーにおいて力を発揮するカード。
    ただ相手のDP値によっては意外と突破されるため、なんらかのAP上昇手段を用意したうえで置きたいところですね。

    LO-2105 ゴーストダンス あずま 夜
    登場時に味方キャラを行動済みにすると1ドローして、実質2ハンドでこのスペックのキャラが登場することになります。
    タイミングは選びますが、コストの色拘束が緩く、採用はしやすいカードだと思いますね。

    LO-2107 精霊 コノハサクヤ
    自身以外が相手の効果によって破棄された際に、相手キャラを1体破棄するという少々変わったテキストを持っています。
    使用代償は宙2+星2と単色カードですが、相手の除去対応で<コノハサクヤ>を墓地から登場させて相手のキャラを破棄させるといった使い方が強力です。
    このカードがゴミ箱に存在すると、相手は除去を撃ちづらくなります。

    カツラギエースさんありがとうございました!
    ↓ビジュアルアーツ 2.0 -サガプラネッツ Edition-シングルカード販売ページはこちら!↓
    191107 rise.jpg

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(4/29更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE