【2ブロック構築】全国大会2024店舗予選 参加レポート&デッキ紹介
今回は9月開催「全国大会2024店舗予選9月」(2ブロックレギュレーション)に参加してきたので、その記録をまとめていきたいと思います。
全国大会2024店舗予選9月とは?
デュエルマスターズの全国予選。直近2年間に登場したカードのみが使用できる特殊レギュレーション。優勝者には京都で開催される関西エリア代表戦の出場権が授与される。デッキレシピ
ツインパクトカード
計23枚
選択理由
2ブロックレギュレーションに慣れるため、通常レギュレーションでも愛用した赤青マジックを選択。第一回大会
一回戦白黒メカ
<DARK MATERIAL COMPLEX>を主軸に、<ヴェネラック-F5>や<アシステスト・アルデッド>、<獲銀月 ペトローバ>などを展開されてしまい、鉄壁の布陣に立ち向かっていくことになりました。
かなり厳しい状況ですが、諦めません。手札を整え、小型を並べつつ、<歌舞音愛 ヒメカット|蛙の子 遭えるの何処?好きと謂ひて>が2枚揃うまで耐え抜き、<氷柱と炎弧の決断>で一気に吐き出します。
そこから、《蛙の子 遭えるの何処?好きと謂ひて》を二連続で発動し、生き残ったブロッカーは<やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり>で、無力化。残る全ての戦力で、相手に一斉攻撃を行います。
<芸魔隠狐 カラクリバーシ>や<芸魔王将 カクメイジン>などを絡ませつつ、足りる・足らないかの打点をなんとか稼ぎ出し、見事初戦を突破できました。
筆者が先手で、相手の<DARK MATERIAL COMPLEX>建築が間に合わなかったことや、相手がSTやGSの類に恵まれなかったことが、勝敗を分けたと思います。紙一重でした。
二回戦青黒COMPLEX
<DARK MATERIAL COMPLEX>を主軸に、<ボン・キゴマイム>と<霊淵 ゴツンマ=ダンマ>で固められてしまいました。
筆者もボン・キゴマイムをプレイしますが、青黒カラーリングデッキは、SAやマッハファイターが採用されている可能性は低いので、ほとんど意味がない一手ですね。
本来であれば、初戦同様、<氷柱と炎弧の決断>や<聞くだけで 才能バレる このチューン>で、手札を増やし、山札から<歌舞音愛 ヒメカット>を確保しに行くべきでした。
不慣れなレギュレーションの緊張からくる、プレイングミスですね。すぐに気づきますが、後手の筆者には手遅れです。追撃の<深淵の壊炉 マーダン=ロウ>でハンデスされ、取り返しがつかなくなりました。
その後もほとんど何もプレイできず、程なくして<DARK MATERIAL COMPLEX>が完成し、そのまま敗北してしまいました。
第二回大会
一回戦黒緑ゼニス
<AQvibrato>を<芸魔隠狐 カラクリバーシ>に入れ替え、<音速で 本番中に チューニング>経由で、<芸魔王将 カクメイジン>へと繋がる、理想的な立ち上がり。
相手選手の反撃も少なく、そのまま押し通すことができました。
二回戦赤青マジック
筆者が先に<芸魔王将 カクメイジン>へと繋げ、ダイレクトアタック寸前まで追い込みますが、相手選手は<芸魔隠狐 カラクリバーシ>のGSで致命傷を外します。
次に飛んでくるのは、相手選手の<芸魔王将 カクメイジン>です。筆者は捌き切ることができず、敗北してしまいました。
第三回大会
一回戦ギャクテンポインターループ
今回の対戦相手はループデッキです。もちろん、ループ開始前に、序盤から積極的に攻め込みますが、相手選手のデッキには大量のSTが積み込まれているので、全くダイレクトアタックに届きません。
その後、相手選手のループが証明され、敗北しました。
あとがき
いかがでしたでしょうか?優勝目指して、また来月頑張りたいですね。最後まで読んでいただきありがとうございました。