【8ページ目】月別記事:2016年10月 | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【8ページ目】月別記事:2016年10月 | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2016年10月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

ぱんぴーの思いつき(「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」コラム

    posted

    by レイ

    お久しぶりです。

    レイです。


    新弾のコラムです。
    質問に沿った内容の記事になります。
    ■今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
    美人国語教師「斉藤 結衣」
    RR美人国語教師「斉藤 結衣」
    今回はこのパートナーを選びます。


    このパートナーはパートナー自体に何かをするというテキストは書いていませんが(!?)イベントカードを使いまわすことで受けも攻めも強い。

    そんな感じの方向性がいいと思います。ほとんどのばあいではこのOSだとフレンドが似てきてしまうと思うので、イベントループ。これで差をつけようと思います。

    そもそも選択式といっても当然多くしゃべりたいテキストとなるべくしゃべらないでおきたいテキストが存在します。

    強い順には。


    (1)回収+1ドロー

    (2)上昇無効

    (3)2-2上昇貫通

    だと思います。

    また3つ選択式のパートナーといえば、<RRもふもふバンド「シャロ」> だと思いますが全然方向性が違います。

    RRもふもふバンド「シャロ」

    そもそも打点の入れ方が違ってきますので。シャロとは違い自身に貫通がない状態だとほとんど打点が入りません。OSの違いです。

    つまり行きの場合は<RR乙女の秘め事「瀬川 茜」>かパートナーでの貫通付与が必要になってきます。

    自己完結といえばその通りかもしれませんが意外とそうではないのかも知れませんね。
    ■上記で選んだパートナーで組んだ場合最終盤面はどのように想定していますか?
    RR美人国語教師「斉藤 結衣」
    RRぼっちガール「玉置 亜子」>+<R見た目至上主義「アコ」
    RR乙女の秘め事「瀬川 茜」>+<Rソードダンサー「シュヴァイン」
    Cキュンときた「御聖院 杏」>+<C怪訝な瞳「アプリコット」
    Cペットの「むーたん」> or <C結婚生活の終焉「ユユン」
    つかうよ!.jpg
    ネト嫁の強みは当然システムキャラ+上位キャラでのフレンドのテキストの多さです。

    デッキの勝ち筋のプランは2つ。

    1つ目は焼きでの除去で勝利するパターン。

    キュンときた「御聖院 杏」
    ソードダンサー「シュヴァイン」
    楽しみの為の裏切り
    Cキュンときた「御聖院 杏」 Rソードダンサー「シュヴァイン」 U楽しみの為の裏切り
    などで裏を取り続けてダイレクトアタックを決めましょう。

    とにかく効率の良い焼きを選んで面を焼き勝利を目指します。
    なんだかんだで面裏と回収は相性が良いので。
    上昇無効+焼きで効率的な攻めになるでしょう。


    2つ目はパンプキャラを並べて数字+上昇無効で勝利するパターン。

    本当は生徒会長「アプリコット」
    ペットの「むーたん」
    ぼっちガール「玉置 亜子」
    C本当は生徒会長「アプリコット」 Cペットの「むーたん」 RRぼっちガール「玉置 亜子」
    このパターンは 通信機互換などで蓋をされてしまった場合のプランです。

    基本的に邪魔なフレンドだけイベントのループで除去しサイズ差をつけてじわじわ勝つ感じになります。

    セットカードの上昇込みで8-8くらいはつくと思いますので毎ターン8点くらいのダメージは期待できますのでこのプランも決して弱くありません。


    どっちのパターンもシャロみたいな一気に押し込むって感じではないですが、永久回収の強みっぽくターン数を4ターンくらいかけて勝つのもいいと思います。

    受けはやはり上昇無効+(盾としての努め)AP減少のループが強いと思います。
    ■今回の「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」では、1枚で複数の効果を持ったイベントカードが増えましたが、今まで発売された複数効果を持つイベントカードの中で、どのカードが1番好きですか?
    「ゲームセンターデート」
    Rゲームセンターデート
    です。

    OSの強みとして十分なテキストであり、このカードがあるからこのOSを使ってみたいと思った1枚です。

    残念なメタ話もございますが、

    テキストの強さ
    OSのかわいさ
    互換のなさ

    どれも大切だと思います。
    LOVELY×CATION&LOVELY×CATION2のアップデート期待してます^-^

    今回の記事は以上です。ありがとうございました。

10/2(日)「ショップ大会に参加してきました+使用デッキ紹介」

    posted

    by あんずはピポサル

    お疲れ様です。あんずはピポサルです(・人・ )
    ■はじめに
    実はなんと、本記事で100回目の更新になりました!
    去年の11月にスタートし、約一年...ここまで続けてこれたのは読んで頂ける皆さんのお陰です(;人; )有難う御座います!
    と、ついでにChaosTCGを提供してるブシロードと、さらについでに遊々亭のブログ担当の方々(主にすぎなみさん)! ついでに有難う御座います(^ー^ )

    約一年で100回更新という事で、大体週2ペースで更新してた事になりますね。
    なんとも微妙な更新頻度ですが、今後もこのペースくらいを目標に続けていきたいと思います。

    本ブログがいつまで続くのかは私にも分かりませんが、これからもよろしくお願いします!
    ...また一ヵ月後には一年経ちました記念でなんか書いてそうですが(
    ■ショップ大会に参加してきました
    今日はショップ大会に参加してきました。

    参加者は19人。
    使用デッキは『ハイスペックお嬢様「御聖院 杏」』です。
    RRハイスペックお嬢様「御聖院 杏」
    まだまだ御聖院! 飽きるまで使い続けます(・へ・ )
    1戦目 付き添う決意「ティッタ」 ○
    RR付き添う決意「ティッタ」
    先攻。
    初手にパートナーが1枚あり、最初の4ルックでさらにパートナーが1枚。
    仕込んで返しに被打点がなかったため、再び仕込もうと思ったら今度はパートナーが2枚に()
    しかもログイン先が1枚も見えず、盤面には貧弱なキャラたちが並んでいきます。。

    4ターン目にようやくログイン先が見え始めるも、既にこの時にはパートナーのレベルが4(
    文句も言ってられないので、守り札を抱えつつ一気に全員ログインしてフルパン!!
    一気に山を吹き飛ばし、返しの相手のアタックは『なめんじゃないわよ!』(棄権互換)で防御。
    最後は再び全除去から『ギルティ』で勝ち(・人・ )
    2戦目 "艦橋要員"新たな仲間「ヴィルヘルミーナ」 ○
    RR“艦橋要員”新たな仲間「ヴィルヘルミーナ」
    先攻。
    引き直し後、初手に出せるキャラが『仲間を待つひととき「ルシアン」』のみ...仕方なくそのまま登場(;人; )
    次のターンは『朝に強い「斉藤 結衣」』のみ...仕方なく登場し、大したダメージも望めませんが『変わらない可愛さ「猫姫」』でばらまいてシュート。
    さらに次のターンは『見た目至上主義「アコ」』しかおらず、仕方なく登場し...って、一体なんなんだこのデッキは!? ログインとは一体。。(;人; )

    相手は後攻ながらもキャラ順は理想的な感じ。
    ただ、オートレベルアップが深すぎて一気に山札が吹っ飛んだため、形勢はこっちが有利。
    そのままこっちが先に最後のシュート体勢に。
    全除去から『ギルティ』を構えて超絶パンプ! 何があっても一気に仕留める算段(・へ・ )
    しかし手札から大量のコンバットを投げられ、ヴィルヘルミーナが異常なパンプ値に...
    どうやってもオートレベルアップ1つ以上は望めなかったので、このターンは返して棄権互換で耐えようと思った矢先、相手のパートナーがボトム() まあ勝ちは勝ちです!(←
    3戦目 ハイスペックお嬢様「御聖院 杏」 ○
    RRハイスペックお嬢様「御聖院 杏」
    先攻。
    お互いに4ルックで中央は見えるものの、ログイン先が見えなくて消極的な展開。
    微妙な貫通で仕込んだオートレベルアップを使わせる戦い。。

    お互いにパートナーがレベル3になってから本格的に受け攻め。
    先にこっちがシュートしてレベル4に。返しに相手がシュートしてこっちのレベルが4に。
    再びこっちがシュートして勝ち! ...露骨な先攻有利なゲームでした(;人; )
    4戦目 隠れオタJK「瀬川 茜」 ○
    RR隠れオタJK「瀬川 茜」
    先攻。ジャンケン全勝(^ー^ )
    先攻の暴力! 序盤からログインも成功し、ガンガン盤面が強くなっていきます。
    仕込みオートも成功して最小限のダメージで抑えられ、すべてが理想的な展開(^ー^ )

    道中で相手が1枚パートナーを引いてしまったらしく、返しのこちらのシュートを守るために撃ったイベントのコストで切られる始末。。
    手札も枯れたため、最後は棄権互換で受け切って勝ち(・人・ )


    3日続けて優勝(^ー^ )絶好調です!
    ただ、ジャンケンの勝てる時と勝てない時のブレ幅が酷いので、矯正してきます(?)
    ■使用デッキ紹介
    最後に使用デッキを紹介します。

    20161002あんピポデッキ_デッキ用画像の枠組み.jpg

    【Chara】35枚
    4 <RRハイスペックお嬢様「御聖院 杏」
    4 <C怪訝な瞳「アプリコット」
    3 <RRぼっちガール「玉置 亜子」
    3 <R見た目至上主義「アコ」
    3 <RRオープンオタク「西村 英騎」
    3 <R仲間を待つひととき「ルシアン」
    4 <RR乙女の秘め事「瀬川 茜」
    3 <Rソードダンサー「シュヴァイン」
    3 <R朝に強い「斉藤 結衣」
    3 <Rアイドル的存在「猫姫」
    2 <U攻城戦の訓練「猫姫」

    【Event】13枚
    4 <R高校生活の終わり>(壊れ)
    4 <Uギルティ>(ぶっ壊れ)
    2 <Rなめんじゃないわよ!>(棄権互換)
    2 <R連携プレイ>(セット割&貫通無効)
    1 <Uカルチャーショック>(うたたね互換)

    【Set】2枚
    1 <C水耐性のローブ>(先制攻撃付与or焼きメタ)
    1 <C麦わら帽子>(カップメン互換)

    【Extra】10枚
    1 <Uレジェンダリー・エイジ
    1 <U青春の汗「御聖院 杏」
    2 <U正体は同級生「シュヴァイン」
    2 <Uクエスト失敗「西村 英騎」
    2 <Cクラスの担任「斉藤 結衣」
    2 <C変わらない可愛さ「猫姫」


    さらに調整版! 細かい所が変わっていますが、大筋の動きは変わりないです(・へ・ )
    そろそろミラーマッチも増えてきそうなので、今後は対策も必要ですね...(・人・ )


    今回は以上です(・人・ )お疲れ様でした。

10/1(土)「発売記念大会に参加してきました+使用デッキ紹介」

    posted

    by あんずはピポサル

    お疲れ様です。あんずはピポサルです(・人・ )
    ■はじめに
    ネトゲ嫁の発売以降、早速各大会でネトゲ嫁の勝利報告が挙がっていますね(・へ・ )
    私も負けずに頑張ります!

    ...何か書こうと無理やり書いてみましたが、他に書くことがありませんでした(;人; )
    この冒頭部分、別に書かなくていいですよね?(←
    ■発売記念大会に参加してきました
    今日は発売記念大会に参加してきました。
    参加賞で配布される『前ヶ崎高校1年「玉置 亜子」』が欲しく...(・人・ )

    参加者は13人。
    使用デッキは『ハイスペックお嬢様「御聖院 杏」』です。
    RRハイスペックお嬢様「御聖院 杏」
    昨日に引き続き御聖院! 当分は使い倒します(・へ・ )
    1戦目 隠れオタJK「瀬川 茜」 ○
    RR隠れオタJK「瀬川 茜」
    後攻。
    相手が毎ターンパートナーを重ねてくるので、2ターン目に即シュート!
    『なめんじゃないわよ!』(棄権互換)で一部は防がれますが、残りのアタックでオートレベルアップまで吹き飛ばしてレベル4に押し上げます。
    そのまま次のターンもパートナー以外を全除去して『ギルティ』! 全体タッチレストでダメージを叩き込んで勝利(・人・ )
    2戦目 隠れオタJK「瀬川 茜」 ○
    RR隠れオタJK「瀬川 茜」
    後攻。
    相手は『ぼっちガール「玉置 亜子」』+『見た目至上主義「アコ」』と『仲間を待つひととき「ルシアン」』+『オープンオタク「西村 英騎」』のセットを順調に揃えて繰るのに対し、こちらはアコをそのまま登場、ルシアンもあわやそのまま登場するところでした。
    なんとか2ターン目の4ルックで西村を見つけたので、最悪の事態だけは回避できて一安心。。

    盤面が負けていたので、序盤は仕込んだオートレベルアップでダメージを防ぎつつ、体勢を整えます。
    3ターン目に『変わらない可愛さ「猫姫」』で相手の盤面を全て裏にしてシュートにいくも、『対人バリア』(少女互換)で防がれ、殆どダメージが入らず。。
    返しの相手のシュートは棄権互換やアコの4減少で受けつつ、被打点を抑えます。

    そして最終ターン、『クラスの担任「斉藤 結衣」』+『アイドル的存在「猫姫」』で全体強化して『ギルティ』!
    再び『対人バリア』を撃たれますが、異常なパンプ値だったので10点以上抜ける状態(・へ・ )そのまま勝利!
    3戦目 隠れオタJK「瀬川 茜」 ○
    RR隠れオタJK「瀬川 茜」
    後攻。瀬川三連戦!
    相手は『ぼっちガール「玉置 亜子」』+『見た目至上主義「アコ」』でスタート。
    こちらは手札に守り寄りのフレンドが居なかったため、『乙女の秘め事「瀬川 茜」』+『ソードダンサー「シュヴァイン」』でいきなり攻め込みます!
    ...当然、返しにダメージをごっそり貰う羽目に(;人; )仕方ないですが。。

    2ターン目に『正体は同級生「シュヴァイン」』で盤面を荒らしつつ、『ギルティ』を構えて一気にダメージを与える作戦(・へ・ )
    しかし、これは相手のオートレベルアップ×2が早く、殆どダメージを与えられず苦しい展開に(;人; )

    ただ、返しの相手のターン、山札を3ルックしたらパートナーが見えてしまったらしく、消極的な動きに。
    オートレベルアップ1つでターンが貰えたので、全力でシュート!!
    相手が『アイドル的存在「猫姫」』(キャラ懇願)しか持っておらず勝利(・へ・ )ギリギリでした。。
    4戦目 美人国語教師「斉藤 結衣」
    RR美人国語教師「斉藤 結衣」
    後攻。ついにジャンケン全敗(;人; )
    2戦目に近い展開で、ログイン+ネトゲでキャラが揃わず、仕方なくアコがそのまま登場(;人; )
    相手は順調に瀬川+シュヴァインや亜子+アコを揃えてきたため、かなり苦しい展開。。
    御聖院の4ルックでパートナーが見えたため、被打点はなんとか抑えられたのが唯一の救いでした(・へ・ )

    3ターン目に猫姫単体でパートナーを含む全除去シュート!
    オートレベルアップまではダメージを入れられたものの、それ以降のアタックは『初手から大魔法』(先防付与)で停止。。
    返しの相手のシュートは残ったオートレベルアップと棄権互換で起こしたアコで防ぎつつ、最終ターンに備えます。

    4ターン目はシュヴァインでフレンドを退かし、斉藤単体で猫姫へのログインで盤面を強化&さらに除去。
    2枚目の先防をパンプでケアしつつ、お決まりの『ギルティ』でフルパン!
    これを防ぐ方法がなく、そのまま山札を吹き飛ばして勝利(^ー^ )接戦でした。


    優勝! 2日続けて勝てました(^ー^ )いい調子です!
    ...1回くらいはジャンケンで勝ちたかったです笑
    ■使用デッキ紹介
    最後に使用デッキを紹介します。

    20161001あんピポデッキデッキ用画像の枠組み.jpg

    【Chara】35枚
    4 <RRハイスペックお嬢様「御聖院 杏」
    4 <C怪訝な瞳「アプリコット」
    3 <RRぼっちガール「玉置 亜子」
    3 <R見た目至上主義「アコ」
    3 <RRオープンオタク「西村 英騎」
    3 <R仲間を待つひととき「ルシアン」
    4 <RR乙女の秘め事「瀬川 茜」
    3 <Rソードダンサー「シュヴァイン」
    3 <R朝に強い「斉藤 結衣」
    4 <Rアイドル的存在「猫姫」
    1 <U大人の意見「斉藤 結衣」

    【Event】13枚
    4 <R高校生活の終わり>(壊れ)
    4 <Uギルティ>(ぶっ壊れ)
    2 <Rなめんじゃないわよ!>(棄権互換)
    2 <R連携プレイ>(セット割&貫通無効)
    1 <U洗脳>(キャラ出し直し&振り幸互換もどき)

    【Set】2枚
    2 <C麦わら帽子>(カップメン互換)

    【Extra】10枚
    1 <Uレジェンダリー・エイジ
    1 <U青春の汗「御聖院 杏」
    2 <U正体は同級生「シュヴァイン」
    2 <Uクエスト失敗「西村 英騎」
    2 <Cクラスの担任「斉藤 結衣」
    2 <C変わらない可愛さ「猫姫」


    昨日使ったものから気になった部分を変えた形になってます。
    『らんらん』(単独先攻互換)は確かにパートナーのテキストとは相性がよいのですが、これがあったから勝てる!というゲームがあまりなかったので抜いてしまいました(;人; )
    代わりに『洗脳』を採用してみましたが、どちらのテキストも使用するタイミングが限られており、使い勝手がかなり悪かったです。。
    まだまだ課題が山積みです(・へ・ )少しずつ強くしていきます!


    今回は以上です(・人・ )お疲れ様でした。

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE