毎度恒例のコラム記事、今回はネトゲ嫁編でお送りします。
今回のネトゲ嫁のプールの中で実現可能なパートナーを模索した所、<U大人の意見「斉藤 結衣」>に毎ターンログインするか、瀬川ネームの専用フレンドの<U夏休みの宿題「秋山 奈々子」>のどちらかが使いやすそうでした。
フレンドで強力な<RR乙女の秘め事「瀬川 茜」>を使用する事はできなくなりますが、使いやすいアコセットやルシアンセットは使用可能なのと、エンド時全スタンドという他パートナーには無い強みを持っている為、差別化はできていると思ってます。
<U夏休みの宿題「秋山 奈々子」>&<Rサモナー誕生「セッテ」>
<RRオープンオタク「西村 英騎」>&<R仲間を待つひととき「ルシアン」>
<RRぼっちガール「玉置 亜子」>&<R見た目至上主義「アコ」>
<Cクラスの担任「斉藤 結衣」>&<U攻城戦の訓練「猫姫」>
盤面に関しては、攻め用と受け用でそれぞれ分かれています。
攻め面としては、<U夏休みの宿題「秋山 奈々子」>+<Rサモナー誕生「セッテ」>と<Cクラスの担任「斉藤 結衣」>+<U攻城戦の訓練「猫姫」>を採用。
受け面としては、<RRオープンオタク「西村 英騎」>+<R仲間を待つひととき「ルシアン」>と<RRぼっちガール「玉置 亜子」>+<R見た目至上主義「アコ」>といった形になっています。
盤面には相手のフレンドを阻害するカードは全然無いのですが、その分イベントに相手のフレンドを裏にするカードを大量に投入している形で運用しています。
主に使用しているのは、<R高校生活の終わり>・<U楽しみの為の裏切り>・<Uギルティ>の3種です。
アペンドルールのログイン・ネトゲの効果で難しく見えがちですが、パートナーのテキストも攻め方も比較的シンプルなパートナーなので、<RR隠れオタJK「瀬川 茜」>はすごく使い易いと思います。
なので、まだどのパートナーを組むか悩んでいる方は、是非一度試してみては如何でしょうか?
<Cサイニャンの加護><C妄想人形劇><R文芸部への勧誘><C力の暴走>等々、多種多様です。
最近はエクストラの効果が強力になってきている事もあってリカバリー枠に悩むことが多くなってきている印象があります。
『このエクストラ、効果は強いんだけどリカバリー枠が必要だから枚数減らさないとダメか』といった状況も多々ありますし、全面表にできない!といった事もチラホラあるかと思います。
そういった時に、リカバリーイベントを握っているだけで安心できる事もあるかと思います。
また、それ単体だけでは微妙にも感じますが、貫通無効との複合テキストなので、無駄になる状況が限りなく少ないです。
逆に、<ChaosTCG【“艦橋要員”“砲雷科”砲撃ハイテンション「西崎 芽衣」】デッキ>のようにイベント無効になるパートナーもいますが、そういった状況でもリカバリーイベントとして使用できるので、無駄になりません。
とはいえ、OS辻堂さんのカードなので、使用タイミングがほぼ無いのが悲しいですが(´・ω・`)
以上が、ネトゲ嫁のコラムへの回答となります。
ちなみにですが、今回のコラムは赤文字瀬川で書かせて頂きましたが、実は黒文字瀬川をパートナーにする方も試してみました。
そして、現状で継続して調整しているのも黒文字瀬川パートナーだったりもします。
こっちのパートナーのデッキも、調整してから紹介させて頂きたいと思います。
まぁ、イラストがこっちの方が好きだからってのも理由の1つなんですけどね←
というわけで、次回もよろしくお願いします。