【40ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【40ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

竹取の翁(未来に望む結末「遠坂 リン」デッキレシピ(その2)

    posted

    by レイ

    Chaosデッキ紹介解説.jpg
    未来に望む結末「遠坂 リン」
    デッキレシピ(その2)
    お久しぶりです。
    レイです。


    地区シーズンですが、なかなかデッキ決まりません。
    最近の一押しカードはリベンジ互換です。上昇無効を採用して数字数えるのあきらめました。


    そーいった話はどうでもよくて、デッキレシピを更新しましたので、またまた記事を書いてみました。
    デッキはFateから<遠坂リン>です。

    いつもどおり、レシピからいきます。



    ■デッキレシピ
    未来に望む結末「遠坂 リン」
    イベント
    16
    セット
    9
    JACKPOT
    JACKPOT
    4枚
    resist_poison
    1枚

    前回のデッキレシピから方向性はそのままで、こまごまとしたカードたちを変更しました。



    採用カードピックアップ
    ・上層を目指す意志「尼里 ミサオ」
    大量の数字パンプから大型フレンド!アタック入ります!!!
    でも曲がってしまっては意味がありません。曲げメタも少ないので起こしましょう!

    幸いキャラ回収は可能なので、このカードの価値は非常に大きいです。

    相手が曲げてこなくてもセット割なので心配いりません。ちゃんと出番はあります。
    ってかさすがに<セイバー>が強いと思って組んだデッキなので、さすがにセイバーがアタックしなくては何の意味もありませんので。



    ・无二打の絶招「バーサーカー」
    乱入目的と少しでもメタで躓いてくれるゲームがあるのかと思い採用。
    まあこの枠は好みでいいと思います。

    回収メタの存在は意外と大きかったりしますので。。。



    ・星馳せる終幕の薔薇
    大量増量の4枚。大奮発です。
    ターン1回の制限はありますが、<黄金劇場>の存在もあり、相手が表スタンドでフレンドを返してきたらむしろ狙い時なのでフレンド裏の優先度は低くなりますので気になりません。
    邪魔なキャラがどけばいいんです。そして、<コツ互換>ではどかせないキャラも存在しているので確実に除去できるほうへ寄せました。



    ・剣戟の喝采
    控え室除去が主です。

    ミラーしたらさすがに強いんですけど、曲がらないとかだと解散()

    1枚で行う行動でも大きな影響力が今の環境ならありえますので、防御札はこれにしました!



    ・バスタイム
    これも4枚。別に4じゃなくてもいいんですけど、大量のハンドから大型フレンドのフルパンでパートナーに上昇無効当てたら、

    「全員パートナー抜いてます」ってなるかなーっていう雑な感じです。

    ちなみにこれ2枚入れたときの金曜ロードショーではテルマエロマエ放送していました。
    確かテルマエロマエ2。



    ・resist_poison
    相手の焼きメタが強固な対戦ではこれでハンド確保して<テルマエ(バスタイム)>で「全員パートナー抜いてます」を狙います。

    JACKPOT>を2回誘発させるときに2ドローもついてくるのでぜんぜん打てると思います。

    ちなみにテルマエ打たないと<ハクノ>の全体2上昇が出づらいです()



    このデッキの動き方
    1ターン目
    白野>と<カッター>があれば相手のパートナーを落とせます。<セット戻しのリン>めくって7点まで燃えますので。

    1ターン目は相手のパートナーを火力で落とすか、<JACKPOT>2回誘発狙って無理やり軽いジャブまでいきましょう。

    1ターン目の理想は白野か<セイバー>です。



    2ターン目
    白野>の<単体>と<乱入>を駆使して<カッター>2点を大量に発生させましょう。

    たくさん2上昇貫通も振りながら焼けるので、盤面を除去しながらサイズ確保できます。
    JACKPOT>あると大変なことになるはずです。



    3ターン目
    ここで勝負つけないと復帰というかリソース枯れます()

    エクストラが圧迫されまくってるので、このターンに最大ショットを打って決めるのが理想です。

    フレンド1体残ってる状態ならそこを<黄金劇場>で狙ってパートナーを貫きましょう。

    フレンドにガードさせてオートまで持っていってオート後レストにする動きが一番の見せ場です!!

    まあ組めばわかります。ってか組んでくださいw



    今回もこの程度で終わりにします。

    ありがとうございました。

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2019/04/01更新)

竹取の翁(未来に望む結末「遠坂 リン」デッキレシピ

    posted

    by レイ

    Chaosデッキ紹介解説.jpg
    未来に望む結末「遠坂 リン」
    デッキレシピ
    お世話になっております。
    レイです。


    今回も組んだデッキのレシピを提供させていただこうかと思います。

    今回はある方からFateのカードプールをお借りしましたのでデッキを考えました。

    ちなみにSPがまあまあ安かったから組んだとかいうわけではけっしてありません。


    とりあえずいつもどおりレシピを。



    ■デッキレシピ
    未来に望む結末「遠坂 リン」
    イベント
    16
    セット
    9
    JACKPOT
    JACKPOT
    4枚
    resist_poison
    1枚

    Fateから<未来に望む結末「遠坂 リン」>のデッキレシピになります。
    優秀なキャラクターが多くあり、採用したいフレンドは多数ありましたが、最終的に一番評価したのが<いつか戻る約束「ありす」>でした。

    登場時に復帰しつつ、乱入キャラも拾える。
    最強の潤滑剤ですね。しかも手札に戻ってバトル復帰の札にもなります。

    バトルフェイズで裏になる可能性があがった今のchaoaTCGでは貴重な存在です。

    地味で最終的に必須というわけではありませんが便利で動きを良くするカードなので採用しました。

    ちなみに最初は今度配布されるPRありすを試すためにこのパートナーにしてみたんですけど、こっちになってしまいました。
    理由は後ほど記載します。



    採用フレンド
    花散る天幕「セイバー」
    攻めの核。

    乱入も持っているので<ありす>との相性も◎

    フレンド叩いてオートさせたら曲げも出てすごく強いです()

    最終ターンは<黄金劇場>でフレンド叩いてそこを<ゲイボルク>。オート2個分ですよ!


    前に進む選択「岸浪 ハクノ」
    順当に強いカードをつめてみました。

    復帰登場というのも強いですが、乱入も持っているためいろんな状況での登場が可能なのが高評価で採用しました。

    デッドフェイス「岸浪 ハクノ」>も採用したら最大なんですけどエクストラの枠が足りなすぎて採用しませんでした。

    なんだかんだでフレンドとしてとても強いカードなんですけど優先度はそこまで高くないような感じになってしまいました。

    イベント無効が必要なデッキには必要なので抜けない枠ですね・・・

    バスタイム>を連打するデッキなのでパンプもドローも有効ですね!!



    マスターとして大事なもの「岸波 白野」
    なんだかんだで<カッター>を絡めた焼きデッキにしたのでこのカードを採用。

    唯一<エクストラ>を叩くフレンドなのと、乱入を持っていないので4枚採用しました。

    2ターン目には単体込みで10点。

    3ターン目には単体込みで12点。

    カッターがあれば簡単にパートナーを裏返せるので優先度高くていいと思います。

    貫通2上昇もばら撒けるので<リン>のデッキ方向にはぴったりです。



    切り拓く航路「ライダー」
    最後のフレンド。

    乱入+サイズ上昇なので採用しました。

    除去のほうが良いという方は、<緑衣の義賊「アーチャー」>でもいいかもしれません。

    複数回乱入するわけでもないのでどちらでもかまいません。

    全体パンプが気持ちいいのでライダーを採用しています。乱入なのが強いだけですw



    いつか戻る約束「ありす」、優秀な助っ人「ラニ=Ⅷ」、上層を目指す意志「尼里 ミサオ」
    便利キャラたち。

    ありす>は盤面作成と復帰。

    ラニ>は防御札+焼きの補助。

    ミサオ>は拾えるセット割なのと攻めタイミングの意表をつける便利カードです。

    それぞれ複数の役割があるため、複数枚採用ですが、優先度と重要性を考慮した枚数です。ミサオは1でもいいかもしれませんw



    デッキの方向性
    ようやく。ってか先に書けよなw

    焼きとサイズ上昇のパートナーです。
    専用セット>を<戦闘時「遠坂 リン」>の自動効果で戻し再セット、めくったときに専用の自動テキストが誘発して再度セットしてもう一度誘発という流れで+4/+4上昇を簡単にできます。

    これに加えて、<花散る天幕「セイバー」>、<マスターとして大事なもの「岸波 白野」>で貫通+2上昇をばら撒くことができるので相当なサイズ感を出せます。

    サイズだけでは簡単に捌かれてしまうので焼きも絡めながら攻めて行きましょう。
    その際に上昇+イベント無効のプレッシャーもかけることができるので、花散る天幕「セイバー」(<黄金劇場>)、<前に進む選択「岸浪 ハクノ」>の採用は大きいと思います。

    焼くというのは、マスターとして大事なもの「岸波 白野」と<鐘の音のトリック>(カッター互換)の組み合わせ頼みになってしまうので焼くことができなくても最悪は<バスタイム>をパートナーに当てつつって感じになると思います。

    ドロー量が安定して多いので無理なくバスタイムを連打することができるのも強みの一つです。



    採用を見送ったカードたち(採用候補)
    負感情の渦「岸浪 ハクノ」
    初ターンのドローが細いので採用考えましたが、フレンドを絞れない+セットカードに枠を取られていること、出ないキャラも多いので採用を控えました。

    本当に役割が1ターン目くらいなので、後半はたくさん引けます。ちょっと多くつんでも効果薄いので・・・



    導きの星明かり「ラニ=Ⅷ」
    くそつよフレンド。

    乱入がなく、出しやすいターンが少ないところ。
    フレンドを絞ってしまったため4枚は入れづらいところ。
    EXデッキの枠を避けなかったところ。
    メインフェイズでパンプを振ってしまうので残念な感じになってしまうところ。

    いまいち噛み合いが悪かったので採用を控えました。単体のカードパワー高いのでぜひともこのプールなら使いたいカードですね!



    今回はデッキのキャラクターの紹介だけになってしまったので、次回あるとするならばセットカードとイベントカードの採用理由なんかを書きつつデッキレシピを更新していけたらと思います。


    ということで今回の記事は以上にいたします。

    次回作にご期待ください。
    ありがとうございました。

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE